ユニリタの平均年収
ユニリタとは
企業名 | ユニリタ |
---|---|
本社所在地 | 港区港南二丁目15番1号 |
売上高 | 58.4億円 |
社員数 | 298人 |
平均年収 | 721万円 |
推定初任給 | 33万円 |
年収偏差値 | 64.6 |
平均年齢 | 40.6歳 |
平均勤続年数 | 11.6年 |
有価証券報告書によるとユニリタの事業内容は次の通りです。
当社グループは、当社(株式会社ユニリタ)と以下、完全子会社である、株式会社ビーエスピーソリューションズ、備実必(上海)軟件科技有限公司(BSP上海)、株式会社アスペックス、株式会社ビーティス、株式会社データ総研、株式会社ユニ・トランド、株式会社ユニリタプラス、株式会社無限、瀋陽無限軟件開発有限公司、株式会社ビジネスアプリケーション、株式会社ビーアイティ・サポートの11社及び持分法適用の関連会社であるNEVELL株式会社1社で構成されています。(2021年3月31日現在)
なお、当社の連結子会社でありました、上海克思茉軟件開発有限公司は、2020年7月17日に清算結了により消滅いたしました。
当社グループの事業内容及び当社と関係会社の当該事業に係る位置付けは次のとおりであります。
なお、次の5部門は「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項」に掲げるセグメントの区分と同一であります。
(1)クラウド事業
データ活用、システム運用、労務管理・バックオフィス業務等の領域において、当社グループの製品およびサービスをクラウドサービス(利用料課金型)で提供するものです。
本事業においては、主に当社および株式会社アスペックス、株式会社無限にてサービス開発及び顧客への提供を行っております。
(2)プロダクト事業
自社開発のオープン系パッケージソフトを中心とした製品販売を行っています。データ活用領域では、非定型でリアルタイムに生成される膨大なデータを連携させ分析・活用するためのソフトウェア製品ならびにサービスを提供し、システム運用領域では、基幹業務システムの運用を正確・効率的に稼働させるために必要なソフトウェア製品ならびにサービスを提供しています。
本事業においては、主に当社および株式会社ユニ・トランド、株式会社無限、株式会社ビーティス、株式会社ビジネスアプリケーションにて製品開発及び販売、保守サービスを行っており、株式会社ユニリタプラスでは西日本地区で、備実必(上海)軟件科技有限公司(BSP上海)では中国での製品販売と保守サービスを行っています。
(3)ソリューション事業
クラウド事業、プロダクト事業の拡大にあたって、両事業の前後の工程を担うものです。お客様のデジタル変革を支援するためのシステム運用やデータマネジメントのコンサルティング、また当社グループの製品およびサービスに付随する導入支援、技術支援を通じて、お客様に付加価値の高いソリューションを提供しています。
本事業においては、主に当社および株式会社ビーエスピーソリューションズ、株式会社データ総研、株式会社ユニリタプラス、株式会社無限にてサービス提供を行っております。
(4)メインフレーム事業
金融機関や生損保、大手製造業のお客様を中心とした基幹業務システムの運用管理のためのメインフレーム向け自社ソフトウェア製品の販売・サポート事業を30余年にわたり行っています。
本事業においては、当社にて製品開発及び販売、保守サービス、技術支援サービスの提供を行っております。
(5)システムインテグレーション事業
情報通信業、流通小売業、製造業等の顧客を中心に、顧客管理、Eコマース、コンテンツマネジメント、IT基盤等の企業情報システムを構築しています。
本事業においては、株式会社無限にて顧客からの開発の請負やサービス提供を行っております。
以上に述べた当社グループの事業内容、および関係会社の当該事業に係る位置付けは次のとおりであります。
<事業系統図>
(注1)2015年4月1日に株式会社ビーエスピーと株式会社ビーコン インフォメーション テクノロジーは合併し、株式会社ユニリタとなりました。
(注2)株式会社ユニ・トランドは2016年5月11日に設立されました。
(注3)株式会社ユニリタプラスは2017年4月3日に設立されました。
(注4)株式会社無限は2018年2月15日に子会社となりました。
(注5)株式会社ビジネスアプリケーションは2018年11月5日に子会社となりました。
なお、関係会社各社の事業内容は、「4 関係会社の状況」に記載のとおりであります。
ユニリタの平均年収は721万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、ユニリタの生涯収入はおよそ2.67億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2013 | 678万円 |
2014 | 672万円 |
2015 | 644万円 |
2016 | 646万円 |
2017 | 660万円 |
2018 | 692万円 |
2019 | 739万円 |
2020 | 721万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上ではユニリタは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではユニリタは876位(全4596社)で、年収偏差値は64.6でした。

ユニリタの年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 427万円 | 33万円 |
25-29歳 | 613万円 | 47万円 |
30-34歳 | 703万円 | 54万円 |
35-39歳 | 754万円 | 58万円 |
40-44歳 | 804万円 | 62万円 |
45-49歳 | 851万円 | 65万円 |
50-54歳 | 900万円 | 69万円 |
55-59歳 | 884万円 | 68万円 |
60-64歳 | 696万円 | 54万円 |

ユニリタの賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2013 | 23万円 |
2014 | 25万円 |
2015 | 26万円 |
2016 | 29万円 |
2017 | 37万円 |
2018 | 41万円 |
2019 | 52万円 |
2020 | 49万円 |
ユニリタの業種・地域
ユニリタの従業員数は298人
年 | 従業員数 |
---|---|
2013 | 179人 |
2014 | 198人 |
2015 | 310人 |
2016 | 292人 |
2017 | 258人 |
2018 | 258人 |
2019 | 270人 |
2020 | 298人 |

ユニリタの売上、純利益


ユニリタに転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
ユニリタの歴史
1982年5月 | 東京都中央区において「A-AUTO」を米国市場で販売する目的でスリービー株式会社を設立 |
1989年9月 | シンガポールにおいて、シンガポール$12,500を出資して関連会社 BSP Singapore Pte.Ltd.を設立 |
1993年7月 | 株式会社ソフトウェア・エージー・オブ・ファーイーストのITシステム運用関連の事業を継承し、本格的な活動を開始 |
1995年4月 | 大阪市中央区に大阪事業所開設 |
1995年8月 | アメリカ合衆国ニューヨーク州において、US$100,000を出資して、最新のマーケット情報の収集、および米国での販売拠点として、関連会社 BSP International Corp.を設立 |
1996年10月 | 名古屋市中村区に名古屋事業所開設 |
1997年4月 | 札幌市厚別区に札幌事業所開設 |
2001年4月 | ソリューション事業を本格的に展開するため、東京都港区において5,000万円を出資して、株式会社ビーエスピーソリューションズを設立 |
2006年3月 | ジャスダック証券取引所)に株式上場 |
2006年10月 | 株式会社ビーエスピー・プリズムを設立 |
2008年1月 | 中華人民共和国において連結子会社 備実必軟件科技有限公司を設立 |
2009年5月 | 東京都品川区に新たな研究開発拠点としてBSP R&Dセンター開設 |
ユニリタの子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
(連結子会社) ㈱ビーエスピー ソリューションズ | ITシステム運用に関するソリューションの提供 |
㈱データ総研 | データベース設計に関連したコンサルティング |
㈱アスペックス | SaaS型勤怠管理サービスの提供 |
㈱ビーティス | BCP(事業継続計画)サービスの提供 |
㈱ユニ・トランド | 移動体向けIoT型ソリューション事業 |
備実必(上海)軟件科技有限公司 | ソフトウェアの開発・販売 |
㈱ユニリタプラス | 西日本地域における製品販売及びサービスの提供 |
㈱無限 | システムインテグレーション事業及び自社パッケージソフトの企画、開発、販売 |
㈱ビジネスアプリケーション | 人材サービス業界の業務管理システムの開発、販売、保守、サポートサービス |
(持分法適用関連会社) NEVELL㈱ | ソフトウェアの開発・販売 |
ユニリタの類似企業
企業名 | 平均年収 | 従業員数 |
---|---|---|
ビジネスエンジニアリング | 805万円 | 489人 |
アイネット | 571万円 | 940人 |
アイエックス・ナレッジ | 535万円 | 1231人 |
テクマトリックス | 774万円 | 475人 |
ナレッジスイート | 461万円 | 117人 |
エル・ティー・エス | 577万円 | 282人 |
電通国際情報サービス | 1057万円 | 1697人 |
日鉄ソリューションズ | 855万円 | 3259人 |
システムズ・デザイン | 542万円 | 368人 |
SCSK | 753万円 | 8357人 |
ユニリタと平均年収が近い企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
大興電子通信 | 643万円 |
HENNGE | 727万円 |
プレイド | 950万円 |
日本プロセス | 687万円 |
ディジタルメディアプロフェッショナル | 782万円 |
インテリジェント ウェイブ | 745万円 |
ULSグループ | 727万円 |
PKSHA Technology | 685万円 |
スターティアHD | 728万円 |
OATアグリオ | 748万円 |
ユニリタと売上高が近い企業
企業名 | 売上高 |
---|---|
ソーバル | 61.7億円 |
加地テック | 57.4億円 |
日本KFCHD | 60.0億円 |
中広 | 60.6億円 |
ヤマト・インダストリー | 56.1億円 |
スターツ出版 | 55.9億円 |
相模ゴム工業 | 55.3億円 |
ストリームメディアコーポレーション | 55.6億円 |
協和コンサルタンツ | 58.5億円 |
フィット | 59.6億円 |