GMOメディアの平均年収
GMOメディアとは
企業名 | GMOメディア |
---|---|
本社所在地 | 渋谷区桜丘町26番1号 |
売上高 | 60.9億円 |
社員数 | 114人 |
平均年収 | 608万円 |
推定初任給 | 29万円 |
年収偏差値 | 57.7 |
平均年齢 | 34.52歳 |
平均勤続年数 | 7.3年 |
有価証券報告書によるとGMOメディアの事業内容は次の通りです。
1 当社の事業
当社は、企業理念「For your Smile, with Internet.」の理念のもと、創業以来インターネットのサービスインフラとしてのメディア事業を展開しております。
当社が運営するビジネスとしては、個人のユーザーに対して、情報を収集したり発信したりするメディアを無料でご利用頂く広告モデル型のメディアだけでなく、課金型のメディアも運営しております。当社では、中長期的な成長を通じて世の中に無くてはならない会社になるため、ECメディア領域における安定した収益をもとに、プログラミング教育および美容医療領域への戦略的な投資を進めております。
当社グループが運営するサービスの内容は、それぞれ以下の通りになります。
ポイントタウン | 1999年12月にサービスを開始した『ポイ活』サービスです。ゲームやアンケートへの回答などアクションによって無料でポイントを貯められ、貯めたポイントは30種類以上のポイントサービスのほか、現金、電子マネー、ギフト券とも交換できます。 |
ゲソてん | PC・スマートフォンそれぞれで本格オリジナルゲームから手軽に遊べるカジュアルゲームまでさまざまなコンテンツを提供しているHTML5ゲームプラットフォームです。 |
かんたんゲームボックス | PC・スマートフォンでプレイできるカジュアルなHTML5ゲームを無料で提供しており、パズルやアクションをはじめ、様々なカテゴリのゲームコンテンツを100タイトル以上取り揃えています。 |
壁紙ドットコム | 日本最大級の壁紙ポータルサイトです。パソコンのデスクトップ、携帯待受け、iPhone、PSPなど様々なディバイスに向けた壁紙をすべて無料で配信しています。 |
teacup. | 1997年8月にサービスを開始した、無料で掲示板やブログなどを利用できる便利で楽しいコミュニティサービスです。 |
プリキャン | 「女の子の新しいhappyのかたち」がコンセプトのコミュニティサイトです。可愛い&おしゃれなイラストや画像が満載の「プリ画像」やチャット型スマホ小説サービスの「プリ小説」は10代女子を中心に人気を集めています。 |
コエテコ | 小学生向けのプログラミングスクールの掲載数、業界No.1のポータルサイトです。 |
くまポン | 飲食店、美容クリニックなどのサービスクーポンと飲食料品や日用雑貨などの通販商品を、通常よりもおトクな価格で提供しているクーポンサイトです。 |
キレイパス | 美容医療を受けたいユーザーが、「キレイパス」を通じてクリニックを検索、予約できるサービスです。ユーザーは、地域・悩み・予算などでクリニックを比較・検討することができます。 |
GMOリピータス | 運営開始から20年を超える「ポイントタウン」で培ったノウハウを活かし、企業の独自のポイントサイト構築・運営を支援するシステムを提供しています。 |
アフィタウン | GMOメディアのメディア運営のナレッジを活かし、成果報酬型の広告配信を中心に運営しているASP(アフィリエイトサービス・プロバイダ)です。メディア会社運営のASPとして国内の大手メディアへの配信も行っており、国内外の大手企業様にもサービスをご活用いただいております。 |
2 事業の内容
(1) メディア事業
ア ECメディア
当社はクライアントとユーザーの間に位置し、広告クライアントからASP(※1)経由でサービスに掲載された広告に対して、登録会員が申込みや購入等の一定の行動を取ることによって発生した広告収益等と、その広告収益の一部を登録会員にポイント還元した費用との差分が、当社の主な収入となります。
(※1) ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)
アフィリエイト広告(「掲載」に対する費用ではなく、商品購入や資料請求等の「最終成果」の発生件数に応じて費用を発生させる広告)において、広告出稿を希望する広告主と広告掲載を希望する媒体との間で発生するデータや報酬のやりとりを仲介する事業者
イ ソーシャルメディア
運営する掲示板、小説や画像共有などのコミュニティサービスに掲載されたアドネットワーク広告(※2)に対して、閲覧者が表示やクリック等を行うことで広告収益を得ております。
(※2) アドネットワーク広告
広告媒体のWebサイトを多数集めて「広告配信ネットワーク」を形成し、その多数のWebサイト上で広告を配信するタイプの広告配信手法であり、様々なWebサイトやソーシャルメディアを「ひとつの媒体」とした広告出稿が可能になるため、広告主にとってより多くの広告閲覧数が見込めるようになります。
(2) その他メディア支援事業
アフィリエイト広告を自社媒体に掲載する事によって蓄積させてきた、マネタイズのノウハウや広告主とのネットワーク、広告管理システムを活用して、社外メディアの収益化をお手伝いしております。
GMOメディアの平均年収は608万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、GMOメディアの生涯収入はおよそ2.25億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2014 | 499万円 |
2015 | 495万円 |
2016 | 499万円 |
2017 | 510万円 |
2018 | 530万円 |
2019 | 534万円 |
2020 | 552万円 |
2021 | 608万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上ではGMOメディアは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではGMOメディアは2114位(全4662社)で、年収偏差値は57.7でした。

GMOメディアの年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 377万円 | 29万円 |
25-29歳 | 523万円 | 40万円 |
30-34歳 | 593万円 | 46万円 |
35-39歳 | 633万円 | 49万円 |
40-44歳 | 672万円 | 52万円 |
45-49歳 | 709万円 | 55万円 |
50-54歳 | 747万円 | 57万円 |
55-59歳 | 735万円 | 57万円 |
60-64歳 | 588万円 | 45万円 |

GMOメディアの賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2014 | 67万円 |
2015 | 66万円 |
2016 | 67万円 |
2017 | 68万円 |
2018 | 71万円 |
2019 | 71万円 |
2020 | 74万円 |
2021 | 81万円 |
GMOメディアの業種・地域
GMOメディアの従業員数は114人
年 | 従業員数 |
---|---|
2014 | 121人 |
2015 | 120人 |
2016 | 128人 |
2017 | 114人 |
2018 | 113人 |
2019 | 109人 |
2020 | 106人 |
2021 | 114人 |

GMOメディアの売上、純利益


GMOメディアに転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
GMOメディアの歴史
2000年10月 | イスラエルで開発されたPC画面に広告を配信する技術を利用した広告ネットワークを世界に展開するiWeb.com Ltd.(米国 ニューヨーク州)が、同事業を日本で展開するために、アイウェブ・テクノロジー・ジャパン株式会社(現当社)を設立 |
2006年6月 | 女子大学生向け日記サービス「プリキャン革命」(現「プリキャン」)を開始 |
2012年7月 | HTML5ゲームプラットフォーム「ゲソてん」を開始 |
2013年4月 | アフィリエイトサービス・プロバイダ「アフィタウン」を開始 |
2015年10月 | 東京証券取引所マザーズ市場に上場 |
2016年7月 | カジュアルゲームプラットフォーム「かんたんゲームボックス」を開始 |
2017年3月 | ポイントOEMサービス「ポイントCRM」を開始 |
2017年10月 | チャット型小説サービス「プリ小説」を開始 |
2017年11月 | プログラミング教育ポータルサービス「コエテコ」を開始 |
GMOメディアの子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
GMOインターネット株式会社 | インターネット 総合事業 |
GMOくまポン株式会社 | インターネット 関連事業 |
GMOメディアの類似企業
企業名 | 平均年収 | 従業員数 |
---|---|---|
ジーニー | 657万円 | 235人 |
Orchestra Holdings | 632万円 | 12人 |
ファンコミュニケーションズ | 500万円 | 422人 |
アイモバイル | 586万円 | 197人 |
イーエムネットジャパン | 521万円 | 115人 |
Gunosy | 600万円 | 149人 |
ログリー | 515万円 | 63人 |
ZUU | 616万円 | 114人 |
INCLUSIVE | 497万円 | 58人 |
アドウェイズ | 609万円 | 611人 |
GMOメディアと平均年収が近い企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
ウォンテッドリー | 609万円 |
フェリシモ | 678万円 |
ネットイヤーグループ | 607万円 |
ディーエムエス | 579万円 |
ベース | 628万円 |
モーニングスター | 570万円 |
ワイヤレスゲート | 664万円 |
アイビーシー | 584万円 |
ミンカブ・ジ・インフォノイド | 610万円 |
ブロードメディア | 555万円 |
GMOメディアと売上高が近い企業
企業名 | 売上高 |
---|---|
東洋電機 | 58.9億円 |
サンマルクHD | 58.8億円 |
日本プリメックス | 58.7億円 |
フィット | 59.6億円 |
東邦金属 | 64.0億円 |
ミツウロコグループHD | 61.7億円 |
ユニバーサル園芸社 | 62.8億円 |
HYUGA PRIMARY CARE | 57.8億円 |
佐賀共栄銀行 | 61.2億円 |
白鳩 | 62.3億円 |