年収マスター 転職に役立つ年収データの分析サイト

ブロードメディアの平均年収

2022年12月09日 13:57

ブロードメディアとは

ブロードメディアとは、メディア業を営む東京都の上場企業です。
企業名 ブロードメディア
本社所在地 港区赤坂八丁目4番14号
売上高 94.9億円
社員数 370人
平均年収 555万円
推定初任給 25万円
年収偏差値 54.8
平均年齢 41.6歳
平均勤続年数 10.0年

有価証券報告書によるとブロードメディアの事業内容は次の通りです。

 当社グループにおける主要な事業の内容等は、以下のとおりです。

(2022年3月31日現在)

セグメントの

名称

事業内容

主な業務の内容

主な連結子会社

教育

通信制高校

・イーラーニングシステムを利用した単位制・広域通信制高校

 「ルネサンス高等学校」「ルネサンス豊田高等学校」

 「ルネサンス大阪高等学校」のルネサンス高等学校グループの運営

日本語教育

・日本語研修・日本語教師養成講座を提供する「日本語センター」の運営

スタジオ・

コンテンツ

デジタルメディアサービス

・マルチデバイス向けコンテンツ配信サービス「クランクイン!ビデオ」

 「クランクイン!コミック」の提供

・エンタメ・情報サイト「クランクイン!」「クランクイン!トレンド」

 の企画・運営

制作事業

・日本語字幕制作、日本語吹替制作、文字放送字幕制作、番組宣伝制作

コンテンツ販売事業

・劇場映画の製作・配給

・テレビ放映権の販売

・VOD権の販売、DVD/Blu-rayの発売

放送

釣り専門チャンネル

・衛星基幹放送事業「BS釣りビジョン」の番組制作、放送及び、ケーブル

 テレビ局等への番組供給

・映像の受託制作

㈱釣りビジョン

釣りビジョンVOD

・マルチデバイス向け動画配信サービス「釣りビジョンVOD」の提供

技術

クラウドソリューション

・クラウドゲームサービスの提供

・通信事業者へのクラウドゲームプラットフォーム提供及びゲーム事業者

 へのクラウドゲーム機能提供

・スマートフォン向けクラウドゲームアプリの提供

Oy Gamecluster Ltd.

デジタルシネマサービス

・ブロードメディア®CDN for theaterの提供、及び上映システムの設計・販売及びレンタル

・映画館へデジタル機材の導入を推進する配給・興行向けVPFサービスの

 提供

CDNサービス

・コンテンツを最適な形で配信する「CDN(アカマイ)サービス」

 「CMオンラインサービス」「セキュリティサービス」の提供

ホスピタリティ・    ネットワーク

・ホテルの客室・会議室へのインターネットサービスの提供、機器の監視

 及び保守サービスの提供

ネットワーク営業

・「SoftBank 光」「SoftBank Air」「Yahoo! BB」及びその他ブロード

 バンド回線の販売

・「Yahoo! BB」ISPサービスの販売

・「ソフトバンク・モバイル」の携帯電話サービスや携帯端末の取り扱い

システム開発

・設計からソフトウェア開発、保守運用までワンストップのシステム開発を提供

システムデザイン開発㈱(注2)

その他ソリューション

サービス

・グローバルに展開されたプライベートネットワーク「Aryaka」等の提供

・画像解析技術を駆使した小売業向け次世代型AIソリューション

 「Vue.ai」の提供

全社費用

・ブロードメディア㈱本社の管理業務(人事総務、財務経理、法務等)

 及びグループ会社の統括管理

・グループ全体の支援(生産性向上・効率化・ガバナンス強化等)

その他(注1、3)

・全テレビ番組録画機の企画・製造・販売、及びテレビ番組ソーシャル

 サービスの運営

ガラポン㈱

 

(注)1.「その他」に含まれる事業は、持分法適用関連会社における事業であるため、報告セグメントには含まれておりません。

2.当社は、2021年7月2日付でシステムデザイン開発(株)の全株式を取得し子会社化したため、第2四半期連結累計期間より連結の範囲に含めております。

3.当第3四半期連結会計期間において、持分法適用関連会社であった湖南快楽垂釣発展有限公司の全出資持分を譲渡したことにより、同社を持分法適用関連会社から除外しております。

※画像は省略されています

ブロードメディアの平均年収は555万円

ブロードメディアの平均年収は555万円です。 去年の全国平均年収430万円より29.0%高いです。 過去のデータを見ると550万円(最低)から731万円(最高)の範囲で推移しています。 この平均収入は賞与を含んだ金額です(一部例外を除く)。
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、ブロードメディアの生涯収入はおよそ2.05億円と推定されます。
平均年収
2013 731万円
2014 667万円
2015 631万円
2016 641万円
2017 685万円
2018 677万円
2019 720万円
2020 550万円
2021 555万円

ブロードメディアの平均年収



平均年収と社数のヒストグラム上ではブロードメディアは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではブロードメディアは2808位(全4661社)で、年収偏差値は54.8でした。
ブロードメディアの年収ヒストグラム

ブロードメディアの年齢別年収

ブロードメディアの20代の想定平均年収は394万円、30代の想定平均年収は561万円でした。 ブロードメディアの初任給はおよそ25万円と推定されます。
年齢 想定平均年収 月額給与
20-24歳 319万円 25万円
25-29歳 468万円 36万円
30-34歳 540万円 42万円
35-39歳 581万円 45万円
40-44歳 621万円 48万円
45-49歳 659万円 51万円
50-54歳 698万円 54万円
55-59歳 685万円 53万円
60-64歳 535万円 41万円
ブロードメディアの年齢別平均年収
※国税庁の民間給与実態統計調査を元にした推測値です


ブロードメディアの賞与・ボーナス

有価証券報告書の賞与引当金によると、ブロードメディアの 平均年間賞与額は63万円でした。前述の平均年収にはこの賞与額が含まれます。
平均賞与額
2013 79万円
2014 87万円
2015 58万円
2016 101万円
2017 85万円
2018 104万円
2019 121万円
2020 53万円
2021 63万円


ブロードメディアの業種・地域

ブロードメディアの本社所在地は東京都です。東京都を含む関東地方内での年収ヒストグラムがこちらです。 関東地方内での年収ランキングは1895位(全2825社)でした。
ブロードメディアの年収ヒストグラム(関東地方内)
ブロードメディアは、業種カテゴリとしては メディア業に属します。 メディア業内での年収ランキングは 54位(全75社) でした。

メディア業内での年収ランキング
ブロードメディアの年収ヒストグラム(メディア業内)
※有価証券報告書を開示している企業のみが対象のため、図中の企業数と実際の企業数とは異なります。

ブロードメディアの従業員数は370人

ブロードメディアの従業員数は370人でした。
従業員数
2013 57人
2014 49人
2015 42人
2016 34人
2017 42人
2018 42人
2019 43人
2020 352人
2021 370人
ブロードメディアの従業員数

ブロードメディアの売上、純利益

ブロードメディアの最新の売上高は94.9億円(売上ランキング2690位)でした。 従業員一人当たりの売上高は2566万円(一人当たり売上ランキング3526位)です。
ブロードメディアの売上高
ブロードメディアの最新の純利益は8.03億円(純利益ランキング2205位)でした。 従業員一人当たりの純利益は約217万円(一人当たり純利益ランキング2517位)です。
ブロードメディアの純利益

ブロードメディアに転職するには?

ブロードメディアに転職したり、年収アップを考えるなら、まず転職サイトへの登録が第一です。 転職サイトではエージェントに相談することはもちろん、適正年収のシミュレーションができるので、まずは転職サイトに登録することをおすすめします。

転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。

JACリクルートメント

JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。


他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。


ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。


ランスタッド

ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。


ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。


そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。


参考書籍

ブロードメディアの歴史

ブロードメディアの歴史について年表形式でご紹介します。
1996年9月 一般放送事業を行うため、スカイインターナショナル企画を東京都中央区に設立
1999年3月 日本デジタル放送サービス(現:スカパーJSAT)と代理店契約を締結し、CS会員サービスを開始
1999年3月 委託放送事業者とパッケージマーケティング契約を締結し、CS会員への訴求を開始
2001年12月 個人向け映像配信サービスの事業主体としてブロードメディア・ティービー企画(現:ビー・ビー・ケーブル)を設立
2002年3月 当社株式が大阪証券取引所ナスダック・ジャパン市場(現:東京証券取引所スタンダード市場)に上場し、資本金510,810千円となる
2002年5月 ビー・ビー・テクノロジー(現:ソフトバンク)とヤフーが提供する「Yahoo!BB」と「BBフォン」の取扱いを開始

ブロードメディアの子会社

ブロードメディアの子会社や、資本関係等の関連企業はこちらです。
名称 事業内容
㈱釣りビジョン BSデジタル衛星放送、CSデジタル衛星放送、ケーブルテレビ局における「釣りビジョン」の放送・配信・番組制作及び販売
システムデザイン開発㈱ 設計からソフトウェア開発、保守運用までワンストップのシステム開発を提供
Oy Gamecluster Ltd. クラウドゲーム技術の研究・開発と欧州地域におけるクラウドゲーム事業の展開
ガラポン㈱ 全テレビ番組録画機の企画・製造・販売及びテレビ番組ソーシャルサービスの運営

ブロードメディアの類似企業

ブロードメディアを見ている人は他にこのような企業を見ています。
企業名 平均年収 従業員数
アエリア 700万円 11人
フェイス 619万円 101人
エディア 419万円 52人
日本プロセス 687万円 562人
日本エンタープライズ 629万円 58人
Jストリーム 531万円 361人
日本テレビHD 1379万円 199人
エムティーアイ 632万円 757人
メディア工房 400万円 88人
アイフリークモバイル 304万円 420人

ブロードメディアと平均年収が近い企業

企業名 平均年収
朝日放送グループHD 1254万円
Enjin 520万円
北日本放送 882万円
テレビ西日本 1203万円
アイビーシー岩手放送 702万円
北陸放送 679万円
Gunosy 600万円
ZHD 1075万円
新潟放送 785万円
モイ 776万円

ブロードメディアと売上高が近い企業

企業名 売上高
クリエートメディック 94.6億円
ZOA 96.1億円
アドバネクス 97.5億円
キャリアデザインセンター 94.4億円
ジェイリース 90.9億円
スカパーJSATHD 90.4億円
STIフードHD 95.1億円
日本海洋掘削 91.5億円
菊水電子工業 96.2億円
攝津製油 97.6億円