シルバーエッグ・テクノロジーの平均年収
シルバーエッグ・テクノロジーとは
企業名 | シルバーエッグ・テクノロジー |
---|---|
本社所在地 | 吹田市江坂町一丁目23番43号 |
売上高 | 12.4億円 |
社員数 | 56人 |
平均年収 | 645万円 |
推定初任給 | 30万円 |
年収偏差値 | 59.0 |
平均年齢 | 38.0歳 |
平均勤続年数 | 3.7年 |
有価証券報告書によるとシルバーエッグ・テクノロジーの事業内容は次の通りです。
当社グループは、AI(人工知能)技術をベースにしたレコメンド技術(※1)及びそれをベースとしたマーケティング・サービスを提供する事業を行っております。
現在、スマートフォンといった携帯型情報デバイスの普及により、インターネットは、私たちの生活に欠かせないものとなっております。それに伴い、企業活動においても、インターネットを使ったマーケティング活動はこれまで以上に大きな重要性を占めております。このような背景の中、インターネットを利用して商業サイトを営む企業経営者の最大の課題は、いかにして多様な顧客の満足を得て、リピート需要を喚起し、売上の増加を図るかということにあります。従来のマーケティングにおいては、性別、年齢による人口統計的な分類をベースとした分析が主流でありましたが、それでは、インターネット上で刻々と変化する顧客の嗜好やニーズに対応することができず、売上に結びつけることが困難でした。そこで、より個別レベルにおける顧客の好みに応じたコンテンツ(商品や情報など)を個別顧客へ提供する手法として、レコメンデーションというマーケティング手法が注目を集めております。
この新たな手法はパーソナライゼーション(※2)の中の具体的な手法のひとつと考えられており、顧客のウェブサイト上やPOSなどのチャネルから閲覧や購買といった顧客行動をデータとして取り込み、AI(人工知能)技術を用いて、自動的に個別顧客の次の行動を予測し提示することで、その顧客が欲している商品や情報を手間をかけずに取得し、大きな顧客満足の提供を可能にするものです。
当社グループは、顧客企業が自らの顧客を知り、顧客に対して最大の価値をすべてのタッチポイント(※3)においてリアルタイムで提供できるように、AI(人工知能)技術をベースに企業のマーケティングを支援する事業を行っております。
当社グループの主なサービスの特徴は、レコメンドエンジン「アイジェント」の活用によるリアルタイム解析とパーソナライズ・ターゲティングであります。当社の主な顧客は、オンライン上で複数の商品や情報を扱うECサイト(※4)運営企業、ウェブサービス企業となっております。
レコメンドエンジン「アイジェント」について
当社グループの「アイジェント・レコメンダー」をはじめとする各種サービスには、リアルタイム解析を実現した当社独自開発のレコメンドエンジン「アイジェント」が採用されています。レコメンドエンジンは、有効な推奨をするために、有能なセールスマンが個別顧客とのやり取りからその顧客の嗜好を記憶しているように、その個別顧客が過去に行った閲覧履歴や購買履歴等といった行動データを記憶し、学習することにより効果的な推奨を行います。
レコメンド結果を算出するために大量のデータが使われるため、多くのレコメンドエンジンは、日に1度ないし2度定期的なバッチ処理(※5)での解析結果をレコメンド結果として表示しています。しかしながら、これでは、発売されたばかりの新商品がおすすめとして表示されない、また在庫切れの商品があってもおすすめ表示されてしまい、購買機会の喪失を招くことがありました。当社のレコメンドエンジン「アイジェント」では、リアルタイムの解析を実現し、ユーザーが今見ているものに対する最適な商品やコンテンツの表示を可能にしました。
当社グループの事業は、レコメンデーションサービス事業の単一セグメントであるため、セグメント別の記載は省略をしておりますが、当社グループが提供している主なサービスの概要は以下のとおりであります。
「アイジェント・レコメンダー」
人工知能と高等数学を組み合わせた当社グループ独自開発のロジックによるリアルタイム・レコメンドサービスであり、当社グループの主力サービスであります。サイトに訪れるユーザーの行動データをリアルタイムに取得・解析して、その時点における各ユーザーの嗜好に合わせたおすすめ商品やコンテンツを顧客のサイトやアプリ内といった様々なタッチポイントで表示することができるサービスであります。また、独自のリアルタイム・ユーザー動線分析技術により、単純な商品軸のレコメンデーションに比べ、より一人一人の嗜好に合わせたレコメンデーションが可能になっております。
当社グループの提供する管理画面とリリース後のレポーティングサービスにより、費用対効果を明確にすることができます。また、成果報酬型料金体系を採用しており、当該料金体系では顧客企業は本サービスから成果が上がった部分に対してのみ料金を支払うため、導入しやすく顧客の増加につながっております。成果報酬型料金体系の他にも、顧客企業の様々なニーズにこたえるために、ページの表示回数に応じたPVベース型料金体系も用意しております。
「アイジェント・レコメンダー」の特長:
・機械学習技術をベースにしたアルゴリズム(※6)
・レコメンドデータのリアルタイム生成
・スケーラビリティ(※7)への対応
・きめ細やかな導入後のサポート
・多様なウェブサイトに合わせた設定が可能なレコメンドタイプ
「レコガゾウ」
「アイジェント・レコメンダー」のオプションサービスでもあるリアルタイム・レコメンドメールサービス「レコガゾウ」は、配信するHTMLメール(※8)内にタグ(※9)を設置することで、ユーザーがメールを開封した時点で、そのユーザーの嗜好にマッチしたレコメンド結果をリアルタイムで抽出して表示することができるサービスであります。従来のレコメンドメールでは、あらかじめレコメンドエンジン側で抽出したレコメンド結果をメール配信システムに連携させるシステムを作る必要があるために導入ハードルが高いものになっており、またそのためリアルタイムの配信ができずに、レコメンドメールで表示した時点では在庫切れであったというようなタイムラグも課題となっておりました。「レコガゾウ」では、これらの導入ハードルの高さとタイムラグなどの問題を解消し、より簡単に、よりリアルタイム性の高いレコメンドメールを実現するものであります。
本サービスの基本的な課金体系は、配信リクエスト数に応じた従量課金体系であります。
「ホットビュー」
「アイジェント・レコメンダー」に使用されているレコメンドエンジンを使用したレコメンド広告サービスであります。通常のディスプレイ広告では誰にでも同じ広告が表示されますが、レコメンド広告では、広告を見ているユーザーのニーズに合致するであろう商品が広告として動的に表示されます。これにより、サイト運営者としては、自社のサイトに興味を持つであろうユーザーを自社サイトにより効果的に誘導することができ、その結果、購入や問い合わせ、資料請求などの購買につながる行動をより効果的に誘導できると考えております。
本サービスは、他社のDSP(※10)サービスと連携して利用することが可能であります。個別ユーザーの嗜好に合わせたレコメンド広告バナーを生成できる機能とDSPサービスのもつターゲティング機能を組み合わせ、さらに効果的にインターネット広告によるターゲティングの精度を高めることができると考えております。
本サービスの課金体系は、成果報酬型料金体系のほか、広告リクエスト数に応じた従量課金方式があります。
「プロスペクター」
購買履歴などのユーザーの行動データを取得・解析し、特定商品に対して好感を持ちそうなユーザーを抽出する商品見込み顧客抽出サービスであります。
従来の不特定多数に配信する広告はコストがかさむだけでなく、好みに合わない商品広告を押し付けられる顧客にとっては、逆にブランドへの不信感や離反を生み出す原因となっておりました。「プロスペクター」は、実績ある「アイジェント・レコメンダー」の機械学習技術とノウハウを発展的に活用することで、従来の年齢、性別といったセグメント分析とは異なる、ユーザー個人の嗜好に基づく分析を行うことで、アウトバウンド広告のエリアにおいても高精度パーソナライゼーションを実現いたしました。
本サービスはSaaS形式で提供され、システム構築の手間なくすぐに利用できます。キャンペーン配信機能とレポート機能を備えており、ユーザーの分析からプロモーションの実行、評価までを一貫して提供いたします。
本サービスの基本的な課金体系は、プランに応じた固定料金体系であります。
[事業系統図]
用 語 解 説
※1 レコメンド技術
オンラインショップなどで、利用者の好みにあった物品やサービスを推薦するための技術・手法。ショップの利用者の購入履歴や行動履歴等の情報を分析し、適切な物品やサービスを絞り込んで推薦し、売り上げを高めるのがねらい。
※2 パーソナライゼーション
顧客のウェブ閲覧行動、購買行動などの情報を基に、その顧客に最適な情報を提供すること。またはその技術。
※3 タッチポイント
企業やブランドと顧客とのすべての接点のこと。企業やブランドについて顧客に何らかの印象が残るあらゆる接点が当てはまる。従業員のみでなくウェブサイト、スマートフォン、コールセンター、タブレット、広告など顧客がブランドに接するメディアも含まれる。
※4 ECサイト
インターネット上で商品等を販売するウェブサイト。
※5 バッチ処理
一定期間(もしくは一定量)データを集め、まとめて一括処理を行う処理方式。
※6 アルゴリズム
求める解を導き出すための処理手順のこと。数学的には「算法」「数学モデル」と訳される。ソフトウエアのプログラムは、プログラミング言語で記述されたアルゴリズムのひとつである。
※7 スケーラビリティ
拡張性のこと。コンピュータ等システムの規模や能力を、状況や要求に応じて柔軟に対応できる適応力のことを指す。
※8 HTMLメール
HTML(HyperText Markup Language)は、ウェブページの記述やレイアウトに用いられるマークアップ言語をいい、HTMLメールとは、電子メールの本文をHTMLで記述したものを指す。マークアップ言語とは、文書の一部を「タグ」と呼ばれる特別な文字列で囲うことにより、文章の構造や、修飾情報を、文章中に記述していく記述言語をいう。
※9 タグ
コンピュータで扱う文書(テキストデータ)中に埋め込む特殊な記号や文字列のこと。デザイン、レイアウト、論理構造、意味を記述する。主にHTMLやXMLといったマークアップ言語で用いられる。
※10 DSP
デマンドサイドプラットフォーム(Demand-Side Platform)の略。オンライン広告において、広告主(購入者)側の広告効果の最大化を支援するツールのこと。広告枠の買い付けや配信、クリエイティブ分析(広告の認知・表現要素等の分析)までを自動で行い、最適化を行う。
シルバーエッグ・テクノロジーの平均年収は645万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、シルバーエッグ・テクノロジーの生涯収入はおよそ2.39億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2015 | 557万円 |
2016 | 559万円 |
2017 | 534万円 |
2018 | 574万円 |
2019 | 607万円 |
2020 | 678万円 |
2021 | 679万円 |
2022 | 645万円 |
平均年収と社数のヒストグラム上ではシルバーエッグ・テクノロジーは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではシルバーエッグ・テクノロジーは1786位(全4687社)で、年収偏差値は59.0でした。
シルバーエッグ・テクノロジーの年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 392万円 | 30万円 |
25-29歳 | 552万円 | 42万円 |
30-34歳 | 630万円 | 48万円 |
35-39歳 | 673万円 | 52万円 |
40-44歳 | 717万円 | 55万円 |
45-49歳 | 757万円 | 58万円 |
50-54歳 | 799万円 | 61万円 |
55-59歳 | 785万円 | 60万円 |
60-64歳 | 624万円 | 48万円 |
シルバーエッグ・テクノロジーの賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2015 | 74万円 |
2016 | 74万円 |
2017 | 71万円 |
2018 | 76万円 |
2019 | 81万円 |
2020 | 44万円 |
2021 | 90万円 |
2022 | 13万円 |
シルバーエッグ・テクノロジーの業種・地域
※こちらは、実際の企業数とは大きく異なる点に注意してください。多くの企業が本社所在地を東京にしているため、それ以外の地域では企業数が少なくなります。 シルバーエッグ・テクノロジーは、業種カテゴリとしては インターネット業に属します。 インターネット業内での年収ランキングは 48位(全207社) でした。
インターネット業内での年収ランキング
シルバーエッグ・テクノロジーの従業員数は56人
年 | 従業員数 |
---|---|
2015 | 38人 |
2016 | 35人 |
2017 | 42人 |
2018 | 45人 |
2019 | 48人 |
2020 | 49人 |
2021 | 53人 |
2022 | 56人 |
シルバーエッグ・テクノロジーの売上、純利益
【広告】シルバーエッグ・テクノロジーに転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
シルバーエッグ・テクノロジーの歴史
1998年8月 | シルバーエッグ・テクノロジー有限会社を大阪府吹田市に設立 |
2000年11月 | レコメンドソフトウエア製品「アイジェント・ワンツーワン・サーバ」の提供開始 |
2006年4月 | 技術開発拠点の設立を目的に、オランダにSilver Egg Technology B.V.を合弁会社として設立 |
2008年3月 | 東京オフィスを東京都港区に開設 |
2013年7月 | 韓国に100%子会社Silver Egg Technology Koreaを設立 |
2016年9月 | 東京証券取引所マザーズに株式を上場 |
2018年11月 | 香港に100%子会社Silver Egg Technology Asia Limitedを設立 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のマザーズからグロース市場に移行 |
シルバーエッグ・テクノロジーの子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
(連結子会社) Silver Egg Technology Asia Limited | 先端技術の研究開発及びWebマーケティング事業 |
シルバーエッグ・テクノロジーの類似企業
企業名 | 平均年収 | 従業員数 |
---|---|---|
Birdman | 609万円 | 79人 |
イーエムネットジャパン | 482万円 | 138人 |
ダブルスタンダード | 591万円 | 64人 |
フィードフォースグループ | 669万円 | 4人 |
Orchestra Holdings | 684万円 | 21人 |
ログリー | 579万円 | 55人 |
ブランディングテクノロジー | 481万円 | 126人 |
サイジニア | 584万円 | 33人 |
ユーザーローカル | 569万円 | 85人 |
ジーニー | 670万円 | 300人 |
シルバーエッグ・テクノロジーと平均年収が近い企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
アビックス | 702万円 |
ほぼ日 | 662万円 |
メドピア | 589万円 |
弁護士ドットコム | 660万円 |
Robot Home | 612万円 |
シック・HD | 678万円 |
ヒト・コミュニケーションズ・HD | 749万円 |
モーニングスター | 812万円 |
アスクル | 776万円 |
モイ | 753万円 |