ショーケースの平均年収
ショーケースとは
企業名 | ショーケース |
---|---|
本社所在地 | 港区六本木一丁目9番9号 |
売上高 | 15.9億円 |
社員数 | 86人 |
平均年収 | 549万円 |
推定初任給 | 26万円 |
年収偏差値 | 54.4 |
平均年齢 | 34.5歳 |
平均勤続年数 | 4.6年 |
有価証券報告書によるとショーケースの事業内容は次の通りです。
当社グループはWebサイト最適化技術によるデジタルトランスフォーメーション(以下、「DX」という。)支援
SaaSを中心に、オンラインビジネスのコンバージョン率(成約率)向上を実現する、Webマーケティング支援事業
を展開しております。具体的には、特許技術(国内外)を活用したクラウド型のWebサイト最適化サービス「ナビ
キャストシリーズ」の提供や、Webサイトにおける不正アクセスなどに対するセキュリティ強化を目的とした
「ProTech(プロテック)シリーズ」を提供しております。当社グループの培ったユーザビリティの高いSaaS開発
技術を活用し、社会の「不」を解消する価値の高いサービスを提供してまいります。
昨今の新型コロナウイルス感染症拡大により、リモートワーク環境やビデオ会議、ビデオ教育導入などの国内の
インフラ改革は急速なスピードで進んでおり、デジタル化の急進、不正口座利用問題によるオンライン本人確認や
多要素認証ニーズの急拡大を受け、非対面取引の市場が急拡大しております。当社グループは今まで以上に大きな
ビジネスチャンスが期待できる市場に対して、引き続き、積極的な事業展開を進めてまいります。
当社グループは、4つのセグメントにおいて事業を展開しております。1つ目の「SaaS事業」では、当社の主力
事業であるWebサイトの最適化技術によりコンバージョン率(成約率)を高めるクラウドサービス「ナビキャスト
シリーズ」と、セキュリティ関連のクラウドサービス「ProTechシリーズ」の提供、企業と顧客をつなぐあらゆるイ
ンターフェースをSaaSとして実現するオンライン手続きプラットフォーム「おもてなしSuiteシリーズ」の提供を行
っております。2つ目の「広告・メディア事業」ではオウンドメディアの運用と広告関連サービスの提供、3つ目
の「クラウドインテグレーション事業」では当社が培ったSaaSプロダクト開発ノウハウと大手企業の業務ノウハウ
を融合したDX支援開発事業を提供しております。4つ目の「投資関連事業」では、スタートアップ起業家とVC・
CVCをオンラインでマッチングするプラットフォーム「SmartPitch(スマートピッチ)」の運営事業、国内外にお
ける技術ベンチャー企業への投資事業と企業の資金調達支援を行っております。
以下に示す区分は、セグメントと同一の区分であります。
なお、当連結会計年度より、報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、「第5 経理の状況 1
連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(セグメント情報等)」をご参照ください。
セグメント名称 | 主要な事業及びサービス |
(1)SaaS事業 | オンラインビジネスのコンバージョン率(成約率)向上を実現するWebマーケティング支援サービス「ナビキャストシリーズ」、オンライン本人確認/eKYCサービス「ProTechシリーズ」、企業と顧客をつなぐオンライン手続きプラットフォーム「おもてなしSuiteシリーズ」を提供するソフトウエア事業 |
(2)広告・メディア事業 | SNSと動画を中心とした広告配信サービス事業 スマホ関連情報メディア及び金融情報メディア等のオウンドメディア事業 |
(3)クラウドインテグレーション事業 | SaaSプロダクト開発ノウハウと大手企業の業務ノウハウを融合したDX支援開発事業 |
(4)投資関連事業 | 事業会社や投資家とスタートアップをつなぐプラットフォーム「SmartPitch」の運営事業 国内外における技術ベンチャー企業への投資事業 上場会社等への資金調達支援事業 |
(1)SaaS事業
① ナビキャストシリーズ
「ナビキャストシリーズ」は、Webサイト最適化技術により企業の運営するWebサイトのコンバージョン率(成約率)を高めるクラウドサービスです。主力サービスである「フォームアシスト」は、入力フォーム最適化市場で7年連続シェアNo.1(※1)を獲得し、金融機関を中心に、ウェブ解析士の資格を有するコンサルタントによる改善効果の高い提案により、付加価値の高いサービスを提供しております。
② ProTechシリーズ
「ProTechシリーズ」は、Webサイトにおける不正なログインやなりすまし、入力ミスによる機会損失などの防止やセキュリティ強化などに特化し、お客様のコンバージョン(成約)獲得のベネフィットを最大化するクラウドサービスです。オンライン本人確認/eKYCサービス「ProTech ID Checker(プロテック アイディー チェッカー)」は多岐に渡る業界への導入も進んでおります。また、AIによる保険証の自動マスキングサービス「ProTech AI Masking」や、なりすましや不正ログインをSMS認証で防止する「ProTech MFA bySMS」(MFA:Multi-Factor Authentication)を提供しております。
③おもてなしSuiteシリーズ
企業と顧客をつなぐあらゆるユーザーインターフェースをSaaSとして実現するプラットフォーム「おもてなし
Suiteシリーズ」を2021年11月にリリースいたしました。サービス第一弾として、企業と顧客がブラウザ上のチ
ャットや「LINE」、次世代チャネルの「+メッセージ」を通じてテキストコミュニケーションを可能とする「お
もてなしSuite CX」の提供を同年11月8日(おもてなしの心の日)より開始いたしました。同年12月からは株式
会社KDDIエボルバと、「おもてなしSuiteシリーズ」及びeKYCをはじめとしたオンラインセキュリティソリュー
ション「ProTechシリーズ」のパートナー連携として販売代理店契約を締結いたしました。当社の培ったユーザビ
リティの高いSaaS開発技術を活用し、クラウドで顧客管理を行う成長性の高い国内CRM市場(※2)において
ユニークなポジションを目指してまいります。
(2)広告・メディア事業
① オウンドメディア運営
オウンドメディア運営は、スマートフォン関連ニュース系メディア「bitWave」を主軸コンテンツとして高い成長率を実現しております。また、お金に関わる情報をわかりやすくお伝えする金融関連情報メディア等の成長性・収益性の高いメディア事業への積極投資を進めてまいります。
② 広告関連サービス
広告関連サービスは、従来から提供してきた運用広告関連サービスに加え、顧客のニーズに合わせたSNS広告 運用サービスを提供しております。
(3)クラウドインテグレーション事業
当社の強みであるSaaSプロダクト開発ノウハウによって、業界特化型DX支援開発を行っております。株式会社プラップジャパン(東証JQS:2449)との合弁会社であるプラップノード株式会社が有する広報・PR支援SaaS「PRオートメーション」はサービス開始から1年間で導入企業数が300社を超え、日本PR協会が主催する「PRアワードグランプリ2021」において奨励賞を受賞するなど、導入企業数・サービス認知度ともに成長を続けております。今後も、各界のリーディングカンパニーとのDX推進を積極的に展開してまいります。
(4)投資関連事業
投資関連事業を手掛ける「株式会社Showcase Capital」は、スタートアップと事業会社やVC・CVCをオンラインでマッチングするプラットフォーム「SmartPitch(スマートピッチ)」等を通じて、スタートアップ・エコシステムの形成の一助となる活動に取り組んでおります。当連結会計年度末日現在、登録数はスタートアップ企業側が320社超、事業会社等の投資家側も130社を超えました。また、2021年12月には株式会社ANAP(東証JQS:3189)の資金調達支援として、新株予約権割当契約を締結し、2022年1月に引受けました。引き続き、スタートアップ各社の事業成長の支援や上場企業等の資金調達支援を行ってまいります。
※1:ITR「ITR Market View:メール/Webマーケティング市場2021」より
※2:IDC Japan:国内CRMアプリケーション市場予測(2021年7月)より
ショーケースの平均年収は549万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、ショーケースの生涯収入はおよそ2.03億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2014 | 427万円 |
2015 | 463万円 |
2016 | 485万円 |
2017 | 486万円 |
2018 | 467万円 |
2019 | 509万円 |
2020 | 540万円 |
2021 | 549万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上ではショーケースは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではショーケースは2898位(全4661社)で、年収偏差値は54.4でした。

ショーケースの年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 341万円 | 26万円 |
25-29歳 | 472万円 | 36万円 |
30-34歳 | 536万円 | 41万円 |
35-39歳 | 572万円 | 44万円 |
40-44歳 | 607万円 | 47万円 |
45-49歳 | 641万円 | 49万円 |
50-54歳 | 675万円 | 52万円 |
55-59歳 | 664万円 | 51万円 |
60-64歳 | 531万円 | 41万円 |

ショーケースの賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2014 | 57万円 |
2015 | 62万円 |
2016 | 65万円 |
2017 | 65万円 |
2018 | 62万円 |
2019 | 68万円 |
2020 | 72万円 |
2021 | 73万円 |
ショーケースの業種・地域
ショーケースの従業員数は86人
年 | 従業員数 |
---|---|
2014 | 62人 |
2015 | 75人 |
2016 | 82人 |
2017 | 88人 |
2018 | 83人 |
2019 | 78人 |
2020 | 87人 |
2021 | 86人 |

ショーケースの売上、純利益


ショーケースに転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
ショーケースの歴史
1996年2月 | 東京都港区高輪に有限会社フューチャーワークスを設立 |
2006年12月 | 誘導型のランディングページ最適化サービス「ナビキャスト」提供開始 |
2008年4月 | 入力フォームの最適化サービス「フォームアシスト」提供開始 |
2015年3月 | 東京証券取引所マザーズに株式を上場 |
2016年12月 | 東京証券取引所市場第一部へ市場変更 |
2017年8月 | ベンチャーキャピタル事業の子会社「株式会社Showcase Capital」設立 |
2020年2月 | 総合PR会社の株式会社プラップジャパンとPRをデジタルで革新する合弁会社「プラップノード株式会社」を設立 |
ショーケースの子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
株式会社Showcase Capital | 投資事業 |
株式会社インクルーズ | モバイルコンテンツ事業 |
AI Inside株式会社 | 人工知能事業 |
ショーケースの類似企業
企業名 | 平均年収 | 従業員数 |
---|---|---|
ダブルスタンダード | 583万円 | 57人 |
アドウェイズ | 609万円 | 611人 |
アエリア | 700万円 | 11人 |
ブランディングテクノロジー | 474万円 | 145人 |
ナレッジスイート | 461万円 | 117人 |
INCLUSIVE | 497万円 | 58人 |
Orchestra Holdings | 632万円 | 12人 |
ユナイテッド | 659万円 | 43人 |
スマートバリュー | 417万円 | 194人 |
THE WHY HOW DO COMPANY | 554万円 | 34人 |
ショーケースと平均年収が近い企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
アイレップ | 509万円 |
シー・ヴイ・エス・ベイエリア | 408万円 |
日宣 | 559万円 |
ユナイテッド | 659万円 |
ティー・ワイ・オー | 574万円 |
ベクトル | 778万円 |
サイバー・バズ | 597万円 |
CARTA HOLDINGS | 700万円 |
プラップジャパン | 588万円 |
Unipos | 606万円 |
ショーケースと売上高が近い企業
企業名 | 売上高 |
---|---|
スター・マイカ・HD | 14.0億円 |
エー・ピーHD | 15.0億円 |
ユビキタスAIコーポレーション | 16.7億円 |
M&A総合研究所 | 17.5億円 |
あかつき本社 | 14.5億円 |
トーシンHD | 14.9億円 |
東京一番フーズ | 15.4億円 |
ロジザード | 16.7億円 |
フュージョン | 14.0億円 |
FFRIセキュリティ | 14.9億円 |