アドウェイズの平均年収
アドウェイズとは
企業名 | アドウェイズ |
---|---|
本社所在地 | 新宿区西新宿八丁目17番1号 |
売上高 | 88.4億円 |
社員数 | 649人 |
平均年収 | 648万円 |
推定初任給 | 31万円 |
年収偏差値 | 59.2 |
平均年齢 | 33.0歳 |
平均勤続年数 | 4.0年 |
有価証券報告書によるとアドウェイズの事業内容は次の通りです。
当社グループは、当社(株式会社アドウェイズ)と連結子会社31社、非連結子会社1社及び持分法適用関連会社8社の計41社で構成されており、スマートフォン向け広告サービス「AppDriver」及び「UNICORN」、モバイル向けアフィリエイト広告サービス「Smart-C」、PC向けアフィリエイト広告サービス「JANet」等、当社グループのアドプラットフォームを用いたインターネット広告の販売及び運用と、アプリ・ウェブの包括的マーケティング支援のため、広告商品及び付随するサービスの代理販売を行っております。
2021年12月期まで、当社グループが扱う事業は、主に当社及び国内子会社が当社グループのアドプラットフォームを用いてインターネット広告配信を行う「広告事業」、主に海外子会社が総合広告代理業(エージェンシー事業)としてインターネット広告配信を行う「海外事業」、インターネット広告事業以外の中でも取り扱いが大きい、士業向けポータルサイト等の運営等を行う「メディアコンテンツ事業」の3つを報告セグメントとしておりました。
しかしながら、日本におけるスマートフォンの普及、インターネット広告の急速な増加等に伴い、海外の広告主(クライアント)の日本向け広告配信が増加してきているとともに、インターネット広告の多様化から、日本国内の広告主(クライアント)においても、当社及び当社国内子会社のインターネット広告配信に対し、総合広告代理業(エージェンシー事業)としての期待が大きくなっております。
このような状況を踏まえ、報告セグメントを日本国内外で区分するよりも、当社グループのアドプラットフォームを用いてインターネット広告配信を行う「アドプラットフォーム事業」、総合広告代理業である「エージェンシー事業」と区分した方が、適切な経営資源の配分の決定及び業績の評価に資すると判断し、2022年12月期よりセグメントを変更いたしました。
当社グループのアドプラットフォームを用いたインターネット広告の販売及び運用を行っているアドプラットフォーム事業においては、Webサイト運営者やコンテンツプロバイダー、スマートフォン向けアプリ開発会社を広告主(クライアント)とし、これらとWebサイトやゲームアプリ等のメディアを当社の広告システムでつなぐ、アフィリエイトサービスのほか、機械学習による全自動マーケティングプラットフォーム「UNICORN」の事業運営を行っており、広告主(クライアント)のジャンル拡大および広告配信先の拡充を進めております。
アプリ・ウェブの包括的マーケティング支援を行うエージェンシー事業においては、博報堂DYグループとの協力体制の強化による協業案件の拡大、包括的なマーケティング支援体制の強化を行っております。海外においては、中国・香港・台湾・韓国・米国・シンガポール等において、現地企業と各国における外国企業を対象として、インターネットマーケティングの総合支援サービスを提供しており、特に中国・台湾を中心としたアジア地域のスマートフォン領域で存在感を高めるため、積極的に事業拡大を図っております。
アドプラットフォーム事業、エージェンシー事業に分類されない、広告事業以外のその他事業として、士業向けのポータルサイトの運営や、インフルエンサーマーケティングの企画運営等の事業を行っており、広告事業の枠にとらわれず、ステークホルダーに対して、新たな価値の提供を行ってまいります。
当社グループの主な事業内容は、上記の「アドプラットフォーム事業」、「エージェンシー事業」、「その他事業」に分類されます。なお、この3部門は「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項」に掲げるセグメントの区分と同一であります。
アドウェイズの平均年収は648万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、アドウェイズの生涯収入はおよそ2.40億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2013 | 511万円 |
2014 | 523万円 |
2015 | 521万円 |
2016 | 527万円 |
2017 | 552万円 |
2018 | 581万円 |
2019 | 581万円 |
2020 | 590万円 |
2021 | 609万円 |
2022 | 648万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上ではアドウェイズは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではアドウェイズは1751位(全4687社)で、年収偏差値は59.2でした。

アドウェイズの年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 402万円 | 31万円 |
25-29歳 | 558万円 | 43万円 |
30-34歳 | 633万円 | 49万円 |
35-39歳 | 675万円 | 52万円 |
40-44歳 | 718万円 | 55万円 |
45-49歳 | 757万円 | 58万円 |
50-54歳 | 797万円 | 61万円 |
55-59歳 | 784万円 | 60万円 |
60-64歳 | 627万円 | 48万円 |

アドウェイズの賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2013 | 68万円 |
2014 | 70万円 |
2015 | 69万円 |
2016 | 70万円 |
2017 | 74万円 |
2018 | 5万円 |
2019 | 77万円 |
2020 | 10万円 |
2021 | 21万円 |
2022 | 1万円 |
アドウェイズの業種・地域
アドウェイズの従業員数は649人
年 | 従業員数 |
---|---|
2013 | 380人 |
2014 | 421人 |
2015 | 436人 |
2016 | 496人 |
2017 | 509人 |
2018 | 510人 |
2019 | 506人 |
2020 | 558人 |
2021 | 611人 |
2022 | 649人 |

アドウェイズの売上、純利益


【広告】アドウェイズに転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
アドウェイズの歴史
2001年 2月 | 大阪市東淀川区西淡路一丁目11番23号に株式会社アドウェイズ(資本金1,000万円)を設立 |
2003年12月 | 中国上海市にシステム開発拠点として、愛徳威軟件開発(上海)有限公司を設立(連結子会社) |
2006年 6月 | 東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場 |
2007年 2月 | 中国上海市に営業拠点として、愛徳威広告(上海)有限公司を設立(連結子会社) |
2009年 4月 | 株式会社アドウェイズ・プラネット(現 株式会社おくりバント)を設立(連結子会社) |
2011年 7月 | 株式会社ラビオンソーシャルの株式を取得し、スマートフォンアプリ事業を強化(連結子会社) 香港にADWAYS ASIA HOLDINGS LTD.を設立(連結子会社) 香港にADWAYS TECHNOLOGY LTD.(現 NINT TECHNOLOGY HK LIMITED)を設立(連結子会社) |
2011年11月 | 伊藤忠商事株式会社への第三者割当てによる自己株式の処分により、伊藤忠商事株式会社の持分法適用会社になり資本・業務提携を強化 シンガポールにADWAYS INNOVATIONS SINGAPORE PTE. LTD.を設立(連結子会社) |
2012年 4月 | 米国に子会社 ADWAYS INERACTIVE, INC.を設立(連結子会社) 台湾において傑思媒體事業股份有限公司の株式を取得して、商号をJS ADWAYS MEDIA INC.に変更(連結子会社) |
2012年 7月 | 株式会社アドウェイズ・ラボット(現 774株式会社)を設立(連結子会社) |
2012年 9月 | 株式会社muamua games(現 株式会社パシオリユース)を設立(連結子会社) |
2012年10月 | 株式会社Adways Frontier(現 Brasta株式会社)を設立(連結子会社) 韓国に子会社 ADWAYS KOREA INC.を設立(連結子会社) |
2013年 4月 | 株式会社アドウェイズ・スタジオ(現 株式会社昭和デジタル)を設立(連結子会社) ライヴエイド株式会社の株式を取得して関連会社化 |
2013年 5月 | 株式会社サムライベイビーを設立(連結子会社) |
2013年 7月 | Bulbit株式会社(現 UNICORN株式会社)を設立(連結子会社) |
2014年12月 | 株式会社アドウェイズ・サポート(現 株式会社アドウェイズ・フロンティア)を設立(連結子会社) |
2015年 9月 | 香港にADWAYS HONGKONG LTD.を設立(連結子会社) |
2015年10月 | 香港にADWAYS TECHNOLOGY HONGKONG LTD.を設立(連結子会社) |
2015年11月 | 株式会社アイドテック(現 株式会社preheat)を設立(連結子会社) |
2016年 5月 | インドにADWAYS INNOVATIONS INDIA PVT.LTD.を設立(連結子会社) |
2017年 8月 | コパン株式会社(現 株式会社GNコンサルティング)(連結子会社)の全株式を譲渡して連結から除外 台湾にENRICHMENT MEDIA INC.(現 ENRICHMEDIA TECHNOLOGIES INC.)を設立(連結子会社) |
2018年 4月 | TheSwampman株式会社を設立(連結子会社) ADWAYS TECHNOLOGY LTD.(現 NINT TECHNOLOGY HK LIMITED)の株式を一部売却したことにより、ADWAYS TECHNOLOGY LTD.(現 NINT TECHNOLOGY HK LIMITED)、愛徳威信息科技(上海)有限公司(現 任拓数据科技(上海)有限公司)及びADWAYS TECHNOLOGY HONGKONG LTD.(現 YW GAME(HK)LIMITED)が連結子会社から持分法適用会社へ変更 ADWAYS TECHNOLOGY LTD. (現 NINT TECHNOLOGY HK LIMITED)の子会社として株式会社Nintが設立され関連会社化(持分法適用会社) |
2018年12月 | ムクリ株式会社を設立(連結子会社) 香港にMu Charm Ltd.を設立(連結子会社) 上海にMu Charm Technology Co., Ltd.を設立(連結子会社) |
2019年 5月 | 香港にSCAN AND GO LIMITEDを設立(非連結子会社) |
2019年 7月 | ライヴエイド株式会社の全株式を譲渡して関連会社から除外 香港にMU CHARM LABORATORY LIMITEDを設立(持分法適用会社) |
2020年12月 | 東京証券取引所市場第一部へ市場変更 株式会社ミタス(現 株式会社キラピカ)を設立(連結子会社) SCAN AND GO LIMITEDの全株式を譲渡 |
2021年 3月 | 株式会社楽一番の株式の一部を譲渡して連結から除外 愛徳威軟件開発(上海)有限公司が、伊藤忠繊維貿易(中国)有限公司及び上海橙娯文化伝媒有限公司と上海橙子星数字伝媒科技有限公司を設立 |
2021年10月 | 株式会社ラビッツの全株式を取得して子会社化(連結子会社) 有限会社土田昆衛製作所の全株式を取得して子会社化(連結子会社) 株式会社インフルエンサーインベストメントホールディングスを設立(連結子会社) 株式会社オールドルーキーを設立(連結子会社) newborns株式会社(現 株式会社オールドルーキーカフェ)を設立(連結子会社) |
2021年11月 | JS ADWAYS MEDIA INC.がMatch Advertising Inc. の株式の一部を取得して子会社化(連結子会社) 株式会社博報堂DYホールディングスと資本提携 JS ADWAYS MEDIA INC.が感性意識股份有限公司を設立 |
2023年 1月 | 会社分割(簡易新設分割)による連結子会社、株式会社ADWAYS DEEE設立 |
アドウェイズの子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
JS ADWAYS MEDIA INC. | 海外事業 |
株式会社インフルエンサーインベストメントホールディングス | インフルエンサー事業 |
アドウェイズの類似企業
企業名 | 平均年収 | 従業員数 |
---|---|---|
ファンコミュニケーションズ | 504万円 | 426人 |
GMOメディア | 574万円 | 124人 |
ネットマーケティング | 545万円 | 127人 |
アイモバイル | 632万円 | 195人 |
イーエムネットジャパン | 482万円 | 138人 |
アクセルマーク | 536万円 | 32人 |
フルスピード | 505万円 | 167人 |
INCLUSIVE | 519万円 | 57人 |
Orchestra Holdings | 684万円 | 21人 |
ジーニー | 670万円 | 300人 |
アドウェイズと平均年収が近い企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
Speee | 566万円 |
アイレップ | 509万円 |
イルグルム | 634万円 |
アサツーディ・ケイ | 757万円 |
フィードフォースグループ | 669万円 |
ショーケース | 421万円 |
Macbee Planet | 612万円 |
東京通信 | 634万円 |
アライドアーキテクツ | 592万円 |
AOI TYO Holdings | 623万円 |