年収マスター 転職に役立つ年収データの分析サイト

昭和電工の平均年収

2022年12月09日 13:57

昭和電工とは

昭和電工とは、化学業, 素材業を営む東京都の上場企業です。
企業名 昭和電工
本社所在地 港区芝大門一丁目13番9号
売上高 5356億円
社員数 3298人
平均年収 721万円
推定初任給 33万円
年収偏差値 63.9
平均年齢 41.1歳
平均勤続年数 17.1年

有価証券報告書によると昭和電工の事業内容は次の通りです。

 当社グループは、当社及び関係会社192社から構成され、その主な事業内容と当社及び主な関係会社の当該事業に係る位置づけは次のとおりである。
 なお、当該事業区分は「第5 経理の状況 1連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項」に掲げるセグメント情報の区分と同一である。

(1)石油化学

 当セグメントにおいては、オレフィン、有機化学品、合成樹脂等の製造・販売を行っている。

[主な関係会社]

サンアロマー㈱

日本ポリエチレン㈱

その他6社(計8社)

(2)化学品

 当セグメントにおいては、機能性化学品、産業ガス、基礎化学品、情報電子化学品、コーティング材料等の製造・販売を行っている。

[主な関係会社]

昭和電工ガスプロダクツ㈱

上海昭和高分子有限公司

ユニオン昭和㈱

その他50社(計53社)

(3)エレクトロニクス

 当セグメントにおいては、ハードディスク、SiCエピタキシャルウェハー、化合物半導体、リチウムイオン電池材料等の製造・販売を行っている。

[主な関係会社]

昭和電工HDシンガポール・プライベイト・リミテッド

昭和電工HDトレース・コーポレーション

昭和電工HD山形㈱

昭和電工パッケージング㈱

その他7社(計11社)

(4)無機

 当セグメントにおいては、黒鉛電極、セラミックス、ファインセラミックス等の製造・販売を行っている。

[主な関係会社]

昭和電工カーボン・インコーポレーテッド

四川昭鋼炭素有限公司

昭和電工カーボン・マレーシアSDN.BHD.

昭和電工カーボン・スペインS.A.U.

昭和電工カーボン・ドイツGmbH

その他17社(計22社)

(5)アルミニウム

 当セグメントにおいては、レーザービームプリンター用シリンダー、押出品、鍛造品、熱交換器等の製造・販売を行っている。

[主な関係会社]

ショウティック・マレーシアSDN.BHD.

その他8社(計9社)

(6)昭和電工マテリアルズ

 当セグメントにおいては、電子材料、配線板材料、モビリティ部材、ライフサイエンス関連製品等の製造・販売を行っている。

[主な関係会社]

HCホールディングス㈱

昭和電工マテリアルズ㈱

FIAMM Energy Technology S.p.A.

Showa Denko Materials (Thailand) Co., Ltd.

藹司蒂(上海)投資有限公司

藹司蒂電工材料(蘇州)有限公司

藹司蒂電工材料(東莞)有限公司

Showa Denko Materials (Johor) Sdn. Bhd.

その他69社(計77社)

(7)その他

 当セグメントにおいては、卸売、建材等の製造・販売等を行っている。

[主な関係会社]

昭和電工建材㈱

昭和電工ヨーロッパGmbH

その他10社(計12社)

※画像は省略されています

昭和電工の平均年収は721万円

昭和電工の平均年収は721万円です。 去年の全国平均年収430万円より67.7%高いです。 過去のデータを見ると656万円(最低)から815万円(最高)の範囲で推移しています。 この平均収入は賞与を含んだ金額です(一部例外を除く)。
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、昭和電工の生涯収入はおよそ2.67億円と推定されます。
平均年収
2013 656万円
2014 694万円
2015 695万円
2016 703万円
2017 719万円
2018 760万円
2019 815万円
2020 795万円
2021 721万円

昭和電工の平均年収



平均年収と社数のヒストグラム上では昭和電工は赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングでは昭和電工は965位(全4661社)で、年収偏差値は63.9でした。
昭和電工の年収ヒストグラム

昭和電工の年齢別年収

昭和電工の20代の想定平均年収は518万円、30代の想定平均年収は728万円でした。 昭和電工の初任給はおよそ33万円と推定されます。
年齢 想定平均年収 月額給与
20-24歳 425万円 33万円
25-29歳 612万円 47万円
30-34歳 703万円 54万円
35-39歳 754万円 58万円
40-44歳 805万円 62万円
45-49歳 852万円 66万円
50-54歳 901万円 69万円
55-59歳 885万円 68万円
60-64歳 696万円 54万円
昭和電工の年齢別平均年収
※国税庁の民間給与実態統計調査を元にした推測値です


昭和電工の賞与・ボーナス

有価証券報告書の賞与引当金によると、昭和電工の 平均年間賞与額は40万円でした。前述の平均年収にはこの賞与額が含まれます。
平均賞与額
2013 32万円
2014 32万円
2015 32万円
2016 31万円
2017 36万円
2018 45万円
2019 42万円
2020 29万円
2021 40万円


昭和電工の業種・地域

昭和電工の本社所在地は東京都です。東京都を含む関東地方内での年収ヒストグラムがこちらです。 関東地方内での年収ランキングは711位(全2825社)でした。
昭和電工の年収ヒストグラム(関東地方内)
昭和電工は、業種カテゴリとしては 化学業, 素材業に属します。 化学業内での年収ランキングは 50位(全160社) 、 素材業内での年収ランキングは 40位(全267社) でした。

化学業内での年収ランキング
昭和電工の年収ヒストグラム(化学業内)
素材業内での年収ランキング
昭和電工の年収ヒストグラム(素材業内)
※有価証券報告書を開示している企業のみが対象のため、図中の企業数と実際の企業数とは異なります。

昭和電工の従業員数は3298人

昭和電工の従業員数は3298人でした。
従業員数
2013 3918人
2014 3809人
2015 3690人
2016 3647人
2017 3616人
2018 3347人
2019 3437人
2020 3515人
2021 3298人
昭和電工の従業員数

昭和電工の売上、純利益

昭和電工の最新の売上高は5356億円(売上ランキング155位)でした。 従業員一人当たりの売上高は1.62億円(一人当たり売上ランキング525位)です。
昭和電工の売上高
昭和電工の最新の純利益は307億円(純利益ランキング229位)でした。 従業員一人当たりの純利益は約932万円(一人当たり純利益ランキング947位)です。
昭和電工の純利益

昭和電工に転職するには?

昭和電工に転職したり、年収アップを考えるなら、まず転職サイトへの登録が第一です。 転職サイトではエージェントに相談することはもちろん、適正年収のシミュレーションができるので、まずは転職サイトに登録することをおすすめします。

転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。

JACリクルートメント

JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。


他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。


ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。


ランスタッド

ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。


ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。


そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。


参考書籍

昭和電工の歴史

昭和電工の歴史について年表形式でご紹介します。
1908年12月 当社の創業者森矗昶氏、沃度の製造販売を目的として総房水産㈱を設立
1921年4月 高田アルミニューム器具製作所設立
1926年10月 日本沃度㈱設立
1928年10月 昭和肥料㈱設立
1937年11月 理研琥珀工業㈱設立
1939年6月 日本電気工業㈱、昭和肥料㈱の両社合併、昭和電工株式会社設立
1949年5月 東京証券取引所等に上場
1966年2月 千鳥工場開設
1969年4月 大分石油化学コンビナート営業運転開始
2003年7月 東京証券取引所に上場を一本化

昭和電工の子会社

昭和電工の子会社や、資本関係等の関連企業はこちらです。
名称 事業内容
サンアロマー㈱ ポリプロピレンの製造 販売
昭和電工ガスプロダクツ㈱ 液化炭酸ガス、ドライ アイス、産業ガス、ガス 関連機器等の製造販売
上海昭和高分子有限公司 合成樹脂、樹脂成形材料の製造販売
昭和電工HDシンガポール・プライベイト・リミテッド ハードディスクの製造 販売
昭和電工HDトレース・ コーポレーション ハードディスクの製造 販売
昭和電工HD山形㈱ ハードディスクの製造 販売
昭和電工 パッケージング㈱ エレクトロニクス、食品分野向け包装材料等の 製造販売
昭和電工カーボン・ インコーポレーテッド 黒鉛電極の製造販売
四川昭鋼炭素有限公司 黒鉛電極の製造販売
昭和電工カーボン・マレーシアSDN.BHD. 黒鉛電極の製造販売
昭和電工カーボン・スペインS.A.U. 黒鉛電極の製造販売
昭和電工カーボン・ドイツGmbH 黒鉛電極の販売・原材料の調達
ショウティック・マレーシアSDN.BHD. アルミニウム連続鋳造棒及び鍛造品の製造販売
HCホールディングス㈱ 機能材料及び先端部品・システムの事業活動の支配及び管理
昭和電工マテリアルズ㈱ 機能材料及び先端部品・システムの製造・販売・サービス
日本ブレーキ工業㈱ 摩擦材の製造
ミナリスメディカル㈱ 診断薬の開発、製造販売
昭和電工マテリアルズ・オートモーティブプロダクツ㈱ 自動車用樹脂成形品の製造
昭和電工マテリアルズ・ビジネスサービス㈱ パソコンその他の事務機器等のリース、給与・福利・財務関連事務等の業務受託
昭和電工マテリアルズ・テクノサービス㈱ 合成、分析、安全データシート作成等の業務受託及びFRP、コーテッドサンド、分離材の製造販売
藹司蒂(上海)投資有限公司 中国における投資及び中国グループ会社の統括、管理支援、事業拡大支援並びに機能材料、先端部品・システムの販売
藹司蒂電工材料(蘇州)有限公司 半導体用エポキシ封止材、配線板用感光性フィルムの製造販売
藹司蒂電工材料(東莞)有限公司 配線板用感光性フィルム、電気絶縁用ワニス、ディスプレイ用回路接続フィルムの製造販売
藹司蒂材料(上海)有限公司 機能材料の販売
SD Electronic Materials (Hong Kong) Limited 配線板用銅張積層板の製造販売
Showa Denko Materials (Hong Kong) Co., Limited 機能材料の販売
台湾昭和電工半導体材料股份有限公司 半導体回路平坦化用研磨材料の製造及び配線板用感光性フィルムの加工
台湾昭和電工貿易股份有限公司 機能材料の販売
Showa Denko Electronic Materials (Korea) Co., Ltd. 配線板用感光性フィルムの加工及び機能材料の販売
Showa Denko Materials (Johor) Sdn. Bhd. 配線板用感光性フィルム、電気絶縁用ワニスの製造販売
Showa Denko Materials (Asia-Pacific) Pte. Ltd. 機能材料の販売並びにアセアン及びインドのグループ会社の管理支援
Showa Denko Materials (Thailand) Co., Ltd. 粉末冶金製品、摩擦材の製造販売
Showa Denko Materials Automotive Products (Thailand) Company Limited 自動車用樹脂成形品の製造販売
Showa Denko Materials (America), Inc. 米国グループ会社の統括及び管理支援、事業拡大支援、機能材料、先端部品・システムの販売、バイオテクノロジーに関する研究・開発
ISOLITE GmbH 断熱部品の製造販売
FIAMM Energy Technology S.p.A. 鉛蓄電池の製造販売
Societa' Italiana Accumulatori Produzione Ricerca Avezzano - SIAPRA S.p.A. 鉛蓄電池の製造
昭和電工建材㈱ 建築・土木資材の製造販売
昭和電工ヨーロッパGmbH 黒鉛電極事業の役務の提供
日本ポリエチレン㈱ 合成樹脂の製造販売
ユニオン昭和㈱ 合成結晶ゼオライトの 製造販売
HD Microsystems L.L.C. 半導体用ポリイミドの製造販売

昭和電工の類似企業

昭和電工を見ている人は他にこのような企業を見ています。
企業名 平均年収 従業員数
PCIHD 647万円 21人
日産化学 815万円 1929人
三菱マテリアル 666万円 6208人
パーカーコーポレーション 727万円 229人
多木化学 649万円 462人
昭光通商 746万円 191人
福田組 806万円 897人
トーヨーカネツ 679万円 577人
東洋合成工業 663万円 790人
明和産業 704万円 193人

昭和電工と平均年収が近い企業

企業名 平均年収
ウェーブロックHD 716万円
パーカーコーポレーション 727万円
日油 794万円
横河ブリッジHD 767万円
ニチレキ 735万円
古河機械金属 778万円
アイカ工業 682万円
クラレ 705万円
帝国繊維 698万円
東亞合成 691万円

昭和電工と売上高が近い企業

企業名 売上高
戸田建設 4518億円
ルネサスエレクトロニクス 7713億円
きんでん 4937億円
マルハニチロ 4502億円
日本電信電話 6501億円
東京センチュリー 4276億円
伊藤忠食品 6047億円
トーハン 4013億円
五洋建設 4290億円
サンドラッグ 4159億円