三菱マテリアルの平均年収
三菱マテリアルとは
企業名 | 三菱マテリアル |
---|---|
本社所在地 | 千代田区丸の内三丁目2番3号 |
売上高 | 1兆1445億円 |
社員数 | 6208人 |
平均年収 | 666万円 |
推定初任給 | 30万円 |
年収偏差値 | 60.9 |
平均年齢 | 42.0歳 |
平均勤続年数 | 17.7年 |
有価証券報告書によると三菱マテリアルの事業内容は次の通りです。
当社グループは、当社、子会社141社及び関連会社37社で構成され、銅加工品・電子材料等の製造・販売、超硬製品等の製造・販売、銅・金・銀・パラジウム等の製錬・販売、セメント・生コンクリート等の製造・販売、エネルギー関連・環境リサイクル関連の事業等を主に営んでおります。
当社グループの事業に係る位置づけは次のとおりであります。
高機能製品 …… 当社及び子会社ルバタ社の子会社が銅加工品を製造・販売しております。
当社が機能材料・電子デバイスを製造・販売しているほか、子会社三菱マテリアル電子化成㈱が化成品を製造し当社が販売しております。当社及び子会社米国三菱ポリシリコン社が多結晶シリコンを製造・販売、子会社三菱電線工業㈱がシール部品等製品の製造・販売及び銅製品の仕入・販売、関連会社日本アエロジル㈱がアエロジル(高純度超微粒子状無水シリカ)を製造・販売しております。
加工事業 …… 当社及び子会社㈱MOLDINO、日本新金属㈱が超硬製品を製造・販売しております。また、子会社米国三菱マテリアル社及び子会社MMCハードメタルヨーロッパ社の子会社が超硬製品等を販売しております。
金属事業 …… 当社が銅・金・銀・パラジウム等の製錬・販売をしているほか、子会社インドネシア・カパー・スメルティング社、小名浜製錬㈱、細倉金属鉱業㈱が製錬業を営んでおります。
セメント事業(注) …… 当社及び子会社菱光石灰工業㈱が産する石灰石等を原料として当社がセメントを製造し、関連会社宇部三菱セメント㈱が販売しております。また、セメント製造の過程で、各産業・社会生活から発生する廃棄物を再資源化処理する事業を行っております。米国においては、子会社米国三菱セメント社がセメントを製造・販売し、子会社MCCデベロップメント社の子会社が生コンクリートを製造・販売しております。
環境・エネルギー事業 …… 当社及び関連会社湯沢地熱㈱が地熱・水力発電事業等を営んでいるほか、当社による環境リサイクル事業(家電リサイクル、焼却飛灰、バイオマス等)全般にわたる、企画、立案のもと、子会社東日本リサイクルシステムズ㈱にて家電リサイクルを営んでおります。
その他の事業
エンジニアリング …… 当社及び当社の関係会社の土木・建設・営繕等の工事を子会社三菱マテリアルテクノ㈱が請負っております。
その他 …… 当社及び当社の関係会社への資材・機械設備の供給及び当社の購買代行・当社製商品等の販売を、子会社三菱マテリアルトレーディング㈱が営んでおります。
以上述べた事項の概要図は次葉のとおりであります。
(注)2022年4月1日付で、当社のセメント事業及びその関連事業等について、UBE三菱セメント㈱を承継会社とする吸収分割を行いました。
三菱マテリアルの平均年収は666万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、三菱マテリアルの生涯収入はおよそ2.46億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2013 | 729万円 |
2014 | 726万円 |
2015 | 745万円 |
2016 | 715万円 |
2017 | 699万円 |
2018 | 718万円 |
2019 | 654万円 |
2020 | 657万円 |
2021 | 666万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上では三菱マテリアルは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングでは三菱マテリアルは1437位(全4661社)で、年収偏差値は60.9でした。

三菱マテリアルの年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 386万円 | 30万円 |
25-29歳 | 563万円 | 43万円 |
30-34歳 | 649万円 | 50万円 |
35-39歳 | 697万円 | 54万円 |
40-44歳 | 745万円 | 57万円 |
45-49歳 | 789万円 | 61万円 |
50-54歳 | 836万円 | 64万円 |
55-59歳 | 820万円 | 63万円 |
60-64歳 | 642万円 | 49万円 |

三菱マテリアルの賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2013 | 118万円 |
2014 | 115万円 |
2015 | 115万円 |
2016 | 106万円 |
2017 | 113万円 |
2018 | 88万円 |
2019 | 98万円 |
2020 | 94万円 |
2021 | 97万円 |
三菱マテリアルの業種・地域
三菱マテリアルの従業員数は6208人
年 | 従業員数 |
---|---|
2013 | 4183人 |
2014 | 4448人 |
2015 | 4525人 |
2016 | 4580人 |
2017 | 4664人 |
2018 | 4807人 |
2019 | 4906人 |
2020 | 6153人 |
2021 | 6208人 |

三菱マテリアルの売上、純利益


三菱マテリアルに転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
三菱マテリアルの歴史
1893年12月 | 三菱合資会社設立 |
1918年4月 | 三菱鉱業㈱設立 |
1947年5月 | 菱光産業㈱設立 |
1949年5月 | 三菱鉱業㈱が東京証券取引所に上場 |
同年9月 | 太平鉱業㈱が東京証券取引所に上場 |
1958年5月 | 大手興産㈱設立 |
1963年12月 | 小名浜製錬㈱設立 |
1970年11月 | 大手金属㈱設立 |
1985年10月 | ㈱菱鉱ファイナンス設立 |
1988年3月 | 米国三菱セメント社設立 ※2 |
同年8月 | MCCデベロップメント社設立 ※2 |
1992年10月 | 三宝メタル販売㈱設立 |
1996年2月 | インドネシア・カパー・スメルティング社設立 |
同年7月 | 米国三菱ポリシリコン社設立 |
1998年7月 | 宇部三菱セメント㈱設立。同年10月、同社にセメントの販売及び物流に関する営業を譲渡 ※2 |
三菱マテリアルの子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
インドネシア・カパー・スメルティング社 | 金属事業 |
MMCハードメタルヨーロッパ社 | 加工事業 |
MMCハルトメタル社 | 加工事業 |
MMネザーランズ社 | 金属事業 |
MCCデベロップメント社 | セメント事業 |
小名浜製錬株式会社 | 金属事業 |
三宝メタル販売株式会社 | 高機能製品 |
ダイヤソルト株式会社 | その他の事業 |
株式会社中部エコテクノロジー | 環境・ エネルギー事業 |
日本新金属株式会社 | 加工事業 |
八幡平グリーンエナジー株式会社 | 環境・ エネルギー事業 |
東日本リサイクルシステムズ株式会社 | 環境・ エネルギー事業 |
米国三菱セメント社 | セメント事業 |
米国三菱ポリシリコン社 | 高機能製品 |
米国三菱マテリアル社 | 加工事業 |
細倉金属鉱業株式会社 | 金属事業 |
マテリアルエコリファイン株式会社 | 金属事業 |
株式会社マテリアルファイナンス | その他の事業 |
三菱電線工業株式会社 | 高機能製品 |
三菱マテリアルテクノ株式会社 | その他の事業 |
三菱マテリアル電子化成株式会社 | 高機能製品 |
三菱マテリアルトレーディング株式会社 | その他の事業 |
株式会社MOLDINO | 加工事業 |
菱光石灰工業株式会社 | セメント事業 |
ルバタ社 | 高機能製品 |
ロバートソン・レディ・ミックス社 | セメント事業 |
宇部三菱セメント株式会社 | セメント事業 |
エヌエムセメント株式会社 | セメント事業 |
エルエムサンパワー株式会社 | 環境・ エネルギー事業 |
グリーンサイクル株式会社 | 環境・ エネルギー事業 |
日本アエロジル株式会社 | 高機能製品 |
株式会社ピーエス三菱 | セメント事業 |
マントベルデ社 | 金属事業 |
湯沢地熱株式会社 | 環境・ エネルギー事業 |
三菱マテリアルの類似企業
三菱マテリアルと平均年収が近い企業
三菱マテリアルと売上高が近い企業
企業名 | 売上高 |
---|---|
大阪瓦斯 | 1兆2022億円 |
かんぽ生命保険 | 2兆4189億円 |
マツダ | 2兆3392億円 |
ライフコーポレーション | 7674億円 |
大樹生命保険 | 7962億円 |
アクサ生命保険 | 7897億円 |
武田薬品工業 | 7643億円 |
ヤマハ発動機 | 7578億円 |
日本電気 | 1兆6644億円 |
三井住友ファイナンス&リース | 1兆1053億円 |