年収マスター 転職に役立つ年収データの分析サイト

日本電気の平均年収

2022年12月09日 13:57

日本電気とは

日本電気とは、SI・SES業を営む東京都の上場企業です。
企業名 日本電気
本社所在地 港区芝五丁目7番1号
売上高 1兆6644億円
社員数 21350人
平均年収 814万円
推定初任給 36万円
年収偏差値 69.0
平均年齢 43.6歳
平均勤続年数 18.5年

有価証券報告書によると日本電気の事業内容は次の通りです。

 当社および連結子会社を中心とする関係会社で構成されるNECグループの主たる事業は、社会公共事業、社会基盤事業、エンタープライズ事業、ネットワークサービス事業およびグローバル事業の5つの事業です。各関係会社は、設計、開発、製造および販売、サービスの提供などそれぞれの役割に応じ、各事業の一部を分担しています。

 それぞれの事業の主な内容は次のとおりです。

(社会公共事業)

 主に公共、医療および地域産業向けに、システム・インテグレーション(システム構築、コンサルティング)、サポート(保守)、アウトソーシング・クラウドサービスおよびシステム機器などの提供を行っています。

(社会基盤事業)

 主に官公およびメディア向けに、システム・インテグレーション(システム構築、コンサルティング)、サポート(保守)、アウトソーシング・クラウドサービスおよびシステム機器などの提供を行っています。

(エンタープライズ事業)

 主に製造業、流通・サービス業および金融業向けに、システム・インテグレーション(システム構築、コンサルティング)、サポート(保守)、アウトソーシング・クラウドサービスおよびシステム機器などの提供を行っています。

(ネットワークサービス事業)

 主に国内の通信市場において、ネットワークインフラ(コアネットワーク、携帯電話基地局、光伝送システム、ルータ・スイッチ)、システム・インテグレーション(システム構築、コンサルティング)およびサービス&マネジメント(OSS・BSS、サービスソリューション)などの提供を行っています。

(グローバル事業)

 デジタル・ガバメントおよびデジタル・ファイナンス、サービスプロバイダ向けソフトウェア・サービス(OSS・BSS)ならびにネットワークインフラ(海洋システム、ワイヤレスバックホール)などの提供を行っています。

 

(注)OSS:Operation Support System、BSS:Business Support System

 

 なお、上記のほかに、ビジネスコンサルティングおよびシステム機器の開発・製造・販売などの事業を「その他」として表示しています。

NECグループの連結子会社(289社)をセグメントごとに記載すると概ね次のとおりです。

 

 

2022年3月31日現在

 

セグメント

子会社

社会公共事業

NECネクサソリューションズ㈱ 等

社会基盤事業

 

日本航空電子工業㈱ 等

 

エンタープライズ事業

NECファシリティーズ㈱ 等

ネットワークサービス事業

NECネッツエスアイ㈱ 等

グローバル事業

NECコーポレーション・オブ・アメリカ社[米国]

NECヨーロッパ社[英国]

NECアジア・パシフィック社[シンガポール]

日電(中国)有限公司[中国]

NECラテン・アメリカ社[ブラジル]

ネットクラッカー・テクノロジー社[米国]

コメット・ホールディング社[オランダ]

ガーデン・プライベート・ホールディングス社[英国]

ソレイユ社[デンマーク] 等

その他

 

NECプラットフォームズ㈱

NECフィールディング㈱

NECソリューションイノベータ㈱

アビームコンサルティング㈱

日本電気通信システム㈱

NECマネジメントパートナー㈱ 等

 

 

(注)1 金融商品取引所に株式を公開している子会社

東京証券取引所市場第一部…日本航空電子工業㈱、NECネッツエスアイ㈱

2 純粋持株会社

コメット・ホールディング社

主要な子会社はソフトウェアの開発およびITサービスの提供を主要な事業内容とする子会社を傘下に保有するアバロク・グループ社

ガーデン・プライベート・ホールディングス社

主要な子会社はソフトウェアの開発およびITサービスの提供を主要な事業内容とするNECソフトウェア・ソリューション・ユーケー社

ソレイユ社

主要な子会社はソフトウェアの開発およびITサービスの提供を主要な事業内容とするケーエムディ社

 

 

 

 なお、NECグループの事業運営における当社および関係会社の事業系統図を示すと概ね次のとおりです。

2022年3月31日現在

 

 

 

(注)矢印は、製品の設計、開発、製造および販売ならびにサービスの提供関係を示しています。

※画像は省略されています

日本電気の平均年収は814万円

日本電気の平均年収は814万円です。 去年の全国平均年収430万円より89.4%高いです。 過去のデータを見ると746万円(最低)から834万円(最高)の範囲で推移しています。 この平均収入は賞与を含んだ金額です(一部例外を除く)。
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、日本電気の生涯収入はおよそ3.01億円と推定されます。
平均年収
2013 746万円
2014 770万円
2015 834万円
2016 805万円
2017 789万円
2018 799万円
2019 815万円
2020 829万円
2021 814万円

日本電気の平均年収



平均年収と社数のヒストグラム上では日本電気は赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングでは日本電気は457位(全4661社)で、年収偏差値は69.0でした。
日本電気の年収ヒストグラム

日本電気の年齢別年収

日本電気の20代の想定平均年収は580万円、30代の想定平均年収は823万円でした。 日本電気の初任給はおよそ36万円と推定されます。
年齢 想定平均年収 月額給与
20-24歳 471万円 36万円
25-29歳 688万円 53万円
30-34歳 793万円 61万円
35-39歳 852万円 66万円
40-44歳 911万円 70万円
45-49歳 966万円 74万円
50-54歳 1023万円 79万円
55-59歳 1004万円 77万円
60-64歳 785万円 60万円
日本電気の年齢別平均年収
※国税庁の民間給与実態統計調査を元にした推測値です


日本電気の賞与・ボーナス

日本電気の年間賞与額は109万円程度と推定されます。 なお、日本電気社は有価証券報告書に賞与引当金の記載が無いため、 類似企業や年収マスターが保持しているデータから推測した値となります。
平均賞与額
2013 99万円
2014 103万円
2015 111万円
2016 107万円
2017 105万円
2018 107万円
2019 109万円
2020 111万円
2021 109万円


日本電気の業種・地域

日本電気の本社所在地は東京都です。東京都を含む関東地方内での年収ヒストグラムがこちらです。 関東地方内での年収ランキングは341位(全2825社)でした。
日本電気の年収ヒストグラム(関東地方内)
日本電気は、業種カテゴリとしては SI・SES業に属します。 SI・SES業内での年収ランキングは 16位(全104社) でした。

SI・SES業内での年収ランキング
日本電気の年収ヒストグラム(SI・SES業内)
※有価証券報告書を開示している企業のみが対象のため、図中の企業数と実際の企業数とは異なります。

日本電気の従業員数は21350人

日本電気の従業員数は21350人でした。
従業員数
2013 24237人
2014 23982人
2015 22235人
2016 21444人
2017 21010人
2018 20252人
2019 20125人
2020 20589人
2021 21350人
日本電気の従業員数

日本電気の売上、純利益

日本電気の最新の売上高は1兆6644億円(売上ランキング39位)でした。 従業員一人当たりの売上高は7796万円(一人当たり売上ランキング1382位)です。
日本電気の売上高
日本電気の最新の純利益は822億円(純利益ランキング99位)でした。 従業員一人当たりの純利益は約385万円(一人当たり純利益ランキング1837位)です。
日本電気の純利益

日本電気に転職するには?

日本電気に転職したり、年収アップを考えるなら、まず転職サイトへの登録が第一です。 転職サイトではエージェントに相談することはもちろん、適正年収のシミュレーションができるので、まずは転職サイトに登録することをおすすめします。

転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。

JACリクルートメント

JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。


他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。


ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。


ランスタッド

ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。


ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。


そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。


参考書籍

日本電気の歴史

日本電気の歴史について年表形式でご紹介します。
1899年 7月 米国ウェスタン・エレクトリック・カンパニー(略称W.E.社)が発起人の一員となり、日本電気株式会社設立
1936年 6月 玉川工場新設
1949年 5月 東京証券取引所に上場
1962年11月 相模原工場新設
1963年 1月 通信機器等の販売を行う米国ニッポン・エレクトリック・ニューヨーク社(現NECコーポレーション・オブ・アメリカ社)設立
1964年 9月 府中事業所新設
1982年10月 我孫子事業場新設

日本電気の子会社

日本電気の子会社や、資本関係等の関連企業はこちらです。
名称 事業内容
NECプラットフォームズ㈱ 情報通信システム機器等の開発、製造、販売および保守ならびにシステム・インテグレーション等の提供
NECフィールディング㈱ コンピュータおよびネットワークシステムの据付および保守
NECソリューションイノベータ㈱ システム・インテグレーション等の提供およびソフトウェアの開発
アビームコンサルティング㈱ ビジネスコンサルティング
日本電気通信システム㈱ ネットワークに関するソフトウェアの開発および設計
NECネクサソリューションズ㈱ システム・インテグレーションおよびアウトソーシングの提供、ソフトウェアの開発およびコンピュータ等の販売
NECファシリティーズ㈱ 建物等の設計、施工管理および施設管理、不動産の管理・賃貸借ならびに保険の代理業
NECマネジメントパートナー㈱ 共通業務に関するシェアード・サービスの提供等
NECネッツエスアイ㈱ 情報通信システムの設計、構築および保守ならびに関連機器の販売
日本航空電子工業㈱ コネクタおよび航空・宇宙用電子機器の製造および販売
NECコーポレーション・オブ・アメリカ社 北米における地域代表・統括業務、コンピュータ関連機器および通信機器の販売ならびにシステム・インテグレーション等の提供
NECヨーロッパ社 ヨーロッパにおける地域代表・統括業務
NECアジア・パシフィック社 アジアにおける地域代表・統括業務、コンピュータ関連機器および通信機器の販売ならびにシステム・インテグレーション等の提供
日電(中国)有限公司 中華圏における地域代表・統括業務
NECラテン・アメリカ社 中南米における地域代表・統括業務、通信機器の販売およびシステム・インテグレーション等の提供
ネットクラッカー・テクノロジー社 ソフトウェアの開発および販売
NECキャピタルソリ ューション㈱ 各種機械器具、設備、製品等のリース
レノボNECホールデ ィングス社 純粋持株会社

日本電気の類似企業

日本電気を見ている人は他にこのような企業を見ています。
企業名 平均年収 従業員数
NECネッツエスアイ 805万円 5090人
三菱総合研究所 1111万円 1021人
豊田合成 638万円 6676人
キューブシステム 526万円 639人
三菱電機 807万円 36700人
三井住友トラスト・HD 1268万円 233人
富士通 859万円 34430人
丸井グループ 642万円 241人
NECキャピタルソリューション 701万円 641人
SOMPOHD 1128万円 474人

日本電気と平均年収が近い企業

企業名 平均年収
ヒューマンクリエイションHD 596万円
SBテクノロジー 728万円
インテア・HD 598万円
大塚商会 823万円
パーソルHD 730万円
ITbook 718万円
サーバーワークス 690万円
三菱総合研究所 1111万円
イーエムシステムズ 598万円
テラスカイ 622万円

日本電気と売上高が近い企業

企業名 売上高
三菱重工業 1兆2334億円
三井住友海上火災保険 1兆8885億円
三井不動産 8838億円
パナソニックHD 2兆7559億円
RSエナジー 2兆9061億円
東京瓦斯 1兆9213億円
東京海上日動火災保険 2兆6917億円
コスモ石油 2兆7733億円
ソフトバンク 3兆3397億円
豊田自動織機 9620億円