丸紅の平均年収
丸紅とは
企業名 | 丸紅 |
---|---|
本社所在地 | 千代田区大手町一丁目4番2号 |
売上高 | 3兆5319億円 |
社員数 | 4379人 |
平均年収 | 1469万円 |
推定初任給 | 68万円 |
年収偏差値 | 105.0 |
平均年齢 | 42.3歳 |
平均勤続年数 | 17.6年 |
有価証券報告書によると丸紅の事業内容は次の通りです。
当社及び連結子会社は、国内外のネットワークを通じて、ライフスタイル、情報・不動産、フォレストプロダクツ、食料、アグリ事業、化学品、エネルギー、金属、電力、インフラプロジェクト、航空・船舶、金融・リース事業、建機・産機・モビリティ、次世代事業開発、その他の広範な分野において、輸出入(外国間取引を含む)及び国内取引のほか、各種サービス業務、内外事業投資や資源開発等の事業活動を多角的に展開しております。
当社グループにおいてかかる事業を推進する連結対象会社は、連結子会社315社、関連会社等148社、合計463社から構成されております。(注)1
当連結会計年度より、「食料」を「食料第一」と「食料第二」に分割、「エネルギー」及び「インフラプロジェクト」の一部を再編、「インフラプロジェクト」及び「航空・船舶」の一部を「金属」に、「建機・産機・モビリティ」の一部を「金融・リース事業」に編入しております。
当社グループのオペレーティング・セグメントごとの取扱商品・サービスの内容及び主要な関係会社名は以下のとおりであります。
| 取扱商品・サービスの内容 | 主要な関係会社名 | |
ライフスタイル | 国内及び海外において、衣料・フットウェア・生活用品・スポーツ用品等、消費者のライフスタイルに係る商品を幅広く取り扱い、商品の企画・製造・卸売/小売販売から事業投資・運営まで様々な事業を展開しております。 | 子会社 | 丸紅インテックス、丸紅ファッションリンク、 丸紅フットウェア |
関連会社等 | ラコステジャパン、 Saide Tekstil Sanayi ve Ticaret | ||
情報・不動産 | 国内及び海外において、ICT分野では、システムソリューション事業、ネットワーク事業、モバイル販売事業等、不動産分野では、住宅開発事業、再開発・建替事業、アセットマネジメント・プロパティマネジメント事業等、物流分野では、フォワーディング事業、物流センター運営事業等、保険分野では、保険仲介事業、キャプティブ事業等、幅広い分野に取り組み、多様なサービスを提供しております。 | 子会社 | アルテリア・ネットワークス、 ジャパン・リート・アドバイザーズ、 丸紅情報システムズ、 丸紅セーフネット、丸紅都市開発、 丸紅リアルエステートマネジメント、 丸紅ロジスティクス、MXモバイリング |
関連会社等 | - | ||
フォレスト プロダクツ | 国内及び海外において、製紙原料・板紙・衛生紙・洋紙・バイオマス燃料等の製造・販売、植林事業への参画及び住宅資材の販売を行っております。 | 子会社 | 興亜工業、丸紅フォレストリンクス(注)2、 Kraft of Asia Paperboard & Packaging、 Musi Hutan Persada、 Tanjungenim Lestari Pulp and Paper |
関連会社等 | 丸住製紙、H&PC Brazil Participacoes(注)3 | ||
食料第一 | 国内及び海外において、乳製品、砂糖、加工食品・飲料及びその原料、業務用食材、農水産物等、食に係る様々な商品を取り扱っており、原料調達から、高付加価値商品の生産・加工事業、流通機能を活かした卸・小売事業に至る幅広い事業を展開しております。 | 子会社 | ベニレイ、丸紅食料、山星屋、 Iguaçu de Café Solúvel |
関連会社等 | イオンマーケットインベストメント(注)4、 日清オイリオグループ、Acecook Vietnam | ||
食料第二 | 国内及び海外において、飼料穀物、大豆、小麦等、穀物・畜産分野に係る様々な商品を取り扱っており、穀物集荷事業から穀物サイロ事業、配合飼料製造事業、畜肉の生産・処理加工・販売事業に至る幅広い事業を展開しております。 | 子会社 | ウェルファムフーズ、日清丸紅飼料、 日本チャンキー、 パシフィックグレーンセンター、 Creekstone Holding |
関連会社等 | エスフーズ | ||
アグリ事業 | アグリインプット事業分野では、米国、欧州、南米、アジア等の地域において農業資材販売事業を展開しております。北米穀物事業分野では、北米において穀物・油糧種子の集荷・販売事業を推進する一方、新分野の開拓としてスペシャリティ商品の取扱拡大に取り組んでおります。 | 子会社 | Columbia Grain International、 Gavilon Agriculture Investment(注)5、 Gavilon Fertilizer、Helena Agri-Enterprises |
関連会社等 | 片倉コープアグリ | ||
化学品 | 石油化学品等のトレード分野での需給調整機能の高度化や、蓄電池・ディスプレイ・太陽光発電機器に代表されるエレクトロニクス等のスペシャリティ分野でのソリューション提供型ビジネスの深化を国内外で推し進めております。また、飼料添加剤ディストリビューターのOrffa International Holdingを軸に人口増加に伴い持続的な成長が期待できるライフサイエンス分野での事業拡大に注力するとともに、AIを活用した画像診断をはじめとするデジタルヘルス分野に取り組んでおります。 | 子会社 | 丸紅ケミックス、丸紅プラックス、 Olympus Holding(注)6 |
関連会社等 | Dampier Salt |
| 取扱商品・サービスの内容 | 主要な関係会社名 | |
エネルギー | 国内及び海外において、新エネルギー関連事業(水素、アンモニア、バイオ燃料、環境価値取引等)、天然ガス事業(生産、液化、トレード)、石油・ガスの探鉱・開発・生産事業、石油・LPGのトレード・物流・マーケティング事業、原子力事業(ウラン鉱山開発、原子燃料サイクル、関連機器販売・サービス)等の幅広い分野に取り組んでおります。 | 子会社 | 丸紅エネルギー、 Marubeni Oil & Gas (USA)、MIECO |
関連会社等 | ENEOSグローブ | ||
金属 | 鉄鋼・非鉄軽金属の原料資源の海外における開発事業、及び非鉄軽金属の製造・加工・販売、鉄鋼・非鉄軽金属の原料資源やセメント関連資材の売買、並びに鋼板・鋼管・特殊鋼等の鉄鋼製品全般の生産・加工・販売事業等を行っております。 | 子会社 | 丸紅テツゲン、丸紅メタル、 Marubeni Iron Ore Australia(注)7、 Marubeni LP Holding、 Marubeni Metals & Minerals (Canada)、 Marubeni Resources Development(注)8 |
関連会社等 | 伊藤忠丸紅鉄鋼、丸紅建材リース | ||
電力 | 国内及び海外において、発電事業並びに電力小売事業を含む電力サービス事業からなる多彩な電力事業における開発・投資・保守・運営・資産維持管理に加え、発電・送変電機器の納入及び工事請負を行っております。 | 子会社 | 丸紅新電力、丸紅電力開発、 丸紅パワー&インフラシステムズ、 Axia Power Holdings |
関連会社等 | Lion Power (2008)、Mesaieed Power、 TeaM Energy、TrustEnergy | ||
インフラ プロジェクト | 国内及び海外において、エネルギー関連インフラ、交通インフラ、上下水道・海水淡水化及び脱炭素・低炭素・循環エコノミー関連分野を含む産業プラントの各分野での開発・投資・運営に加え、関連設備の納入・工事請負・運転維持管理を行っております。また、海外インフラ資産を対象としたファンド運営事業を行っております。 | 子会社 | 丸紅プロテックス、MM Capital Partners、 AGS MCUK Holdings、Aguas Decima |
関連会社等 | Southern Cone Water(注)9 | ||
航空・船舶 | 国内及び海外において、航空機・防衛宇宙関連機器等の輸出入、並びにこれら関連商材を取り扱う卸売・小売・製品開発・各種サービス等の分野への事業展開・投融資、また、貨物船・タンカー・LNG船等各種船舶の取引仲介・ファイナンス、保有・運航・管理等の事業を展開するとともに、船舶関連資材の取扱いを行っております。 | 子会社 | スカーレットLNG輸送、 丸紅エアロスペース、MMSLジャパン、 Marubeni Aviation Parts Trading、MMSL、 Royal Maritime |
関連会社等 | - | ||
金融・ リース事業 | 国内及び海外において、総合リース、自動車販売金融、航空機リース、航空機エンジンリース、冷蔵冷凍トレーラー・商用車のリース及びレンタル、貨車リース、プライベートエクイティファンド事業、インフラファンド事業等を行っております。 | 子会社 | MAI Holding(注)10 Marubeni Aviation Holding(注)11 |
関連会社等 | Marubeni SuMiT Rail Transport(注)12、 PLM Fleet | ||
建機・産機・ モビリティ | 国内及び海外において、建設機械・鉱山機械・自動車・タイヤ及びコンベヤベルト等のゴム資材・産業機械・工作機械等の輸出入、並びにこれら多様な商材を取り扱う、卸売事業・小売事業・製品開発・各種サービス等の分野への投融資を幅広く行っております。 | 子会社 | 丸紅テクノシステム、 Marubeni Auto Investment (UK)、 Marubeni-Komatsu、 Temsa Is Makinalari Imalat Pazarlama Ve Satis |
関連会社等 | Hitachi Construction Machinery (Australia) | ||
次世代事業開発 | 次世代小売、教育、スマートシティ・インフラ、新技術、オフショアDX、医薬・医療機器、医療サービス、eスポーツ・メディア、ウェルネス・ビューティー、その他高成長領域等、今後飛躍的な市場成長が見込まれ、これまで当社として十分な取り組みができていない領域において、当社が有する幅広い事業・機能・ネットワークとの掛け合わせや、世の中の最先端のビジネスモデルを先取りすることで新たなビジネスモデルの開発・構築を推進しております。 | 子会社 | 丸紅ベンチャーズ |
関連会社等 | - | ||
その他 (本部・管理等) | グループファイナンス及びグループ会社向けの財務・金融業務等を行っております。 | 子会社 | 丸紅フィナンシャルサービス、 Marubeni Finance America、 Marubeni Finance Europe |
(注)1. 連結子会社及び関連会社の数には、当社が直接連結経理処理を実施している会社のみ含めており、連結子会社が連結経理処理している関係会社(375社)はその数から除外しております。なお、関連会社等にはジョイント・ベンチャー(共同支配企業)、ジョイント・オペレーション(共同支配事業)を含めております。
2. 丸紅フォレストリンクスは、当社グループが従来保有していた丸紅紙パルプ販売が、2021年4月に商号変更したものです。
3. H&PC Brazil Participacoesは、ブラジルの衛生用品メーカーであるSanther - Fabrica de Papel Santa Therezinhaの持株会社であります。
4. イオンマーケットインベストメントは、首都圏でスーパーマーケット事業を展開するユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスの持株会社であります。
5. Gavilon Agriculture Investmentは、2022年度中に同社全株式の譲渡を予定しております。詳細は、「第2 事業の状況」における「4 経営上の重要な契約等 (2)Gavilonの再編及び株式譲渡」に記載のとおりであります。
6. Olympus Holdingは、世界各国において飼料添加剤ディストリビューション事業を展開するOrffa International Holdingの持株会社であります。
7. Marubeni Iron Ore Australiaは、豪州において鉄鉱石事業を展開するRoy Hill Holdingsの持株会社であります。
8. Marubeni Resources Developmentは、当社グループが従来保有していたMarubeni Coalが、2021年4月に商号変更したものです。
9. Southern Cone Waterは、チリにおいて上下水道のフルサービスを提供するAguas Nuevasの持株会社であります。
10. MAI Holdingは、米国において自動車販売金融事業を展開するWestlake Services及びNowcomへの投資を行うNowlake Technologyの持株会社であります。
11. Marubeni Aviation Holdingは、米国において航空機オペレーティングリース事業を展開するAircastleの持株会社であります。
12. Marubeni SuMiT Rail Transportは、北米において鉄道貨車リース事業等を営むMidwest Railcarの持株会社であります。
13. 「電力」の主要な関係会社であった日本洋上風力について、同社が保有していた英国洋上風力据付大手Seajacks Internationalの株式を売却したことに伴い、第2四半期連結会計期間より主要な関係会社から除いております。
14. 2022年度より、「情報・不動産」を「情報・物流」に、「金融・リース事業」を「金融・リース・不動産」に名称変更するとともに、「情報・不動産」の一部を「金融・リース・不動産」に、「アグリ事業」の一部を「食料第二」に、「電力」の一部を「建機・産機・モビリティ」に、「建機・産機・モビリティ」の一部を「ライフスタイル」に編入しております。また、「次世代コーポレートディベロップメント」を新設し、「次世代事業開発」の一部を「次世代コーポレートディベロップメント」に編入しております。
丸紅の平均年収は1469万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、丸紅の生涯収入はおよそ5.44億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2013 | 1275万円 |
2014 | 1306万円 |
2015 | 1226万円 |
2016 | 1221万円 |
2017 | 1322万円 |
2018 | 1389万円 |
2019 | 1453万円 |
2020 | 1192万円 |
2021 | 1469万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上では丸紅は赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングでは丸紅は16位(全4661社)で、年収偏差値は105.0でした。

丸紅の年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 884万円 | 68万円 |
25-29歳 | 1254万円 | 96万円 |
30-34歳 | 1433万円 | 110万円 |
35-39歳 | 1534万円 | 118万円 |
40-44歳 | 1635万円 | 126万円 |
45-49歳 | 1728万円 | 133万円 |
50-54歳 | 1825万円 | 140万円 |
55-59歳 | 1793万円 | 138万円 |
60-64歳 | 1419万円 | 109万円 |

丸紅の賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2013 | 170万円 |
2014 | 174万円 |
2015 | 163万円 |
2016 | 163万円 |
2017 | 176万円 |
2018 | 185万円 |
2019 | 194万円 |
2020 | 159万円 |
2021 | 196万円 |
丸紅の業種・地域
丸紅の従業員数は4379人
年 | 従業員数 |
---|---|
2013 | 4289人 |
2014 | 4379人 |
2015 | 4437人 |
2016 | 4458人 |
2017 | 4436人 |
2018 | 4418人 |
2019 | 4404人 |
2020 | 4389人 |
2021 | 4379人 |

丸紅の売上、純利益


丸紅に転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
丸紅の歴史
1949年12月1日 | 設立 |
1950年7月 | 大阪、東京両証券取引所に株式を上場 |
1951年11月 | 丸紅ニューヨーク会社を設立 |
1985年2月 | 丸紅英国会社を設立 |
2001年10月 | 伊藤忠商事㈱と共同して設立した伊藤忠丸紅鉄鋼㈱へ鉄鋼製品に関する営業を承継させる新設分割を実施 |
丸紅の子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
丸紅インテックス | 産業資材、生活資材、生活用品等の販売 |
丸紅ファッションリンク | 衣料品等の企画・製造・販売 |
丸紅フットウェア | 各種履物の企画・開発、輸入、販売 |
Marubeni Textile Asia Pacific | 衣料品・繊維製品のソーシング、品質・生産管理、輸出入及び販売 |
アルテリア・ネットワークス | 法人及びマンション向け各種通信サービスの提供 |
ジャパン・リート・アドバイザーズ | 投資法人の資産運用 |
丸紅情報システムズ | コンピュータ、ネットワーク、情報システム等IT全般のソリューション提供 |
丸紅セーフネット | 損害保険・生命保険代理店業・貸金業 |
丸紅都市開発 | 不動産販売業 |
丸紅リアルエステートマネジメント | 不動産賃貸及びサブリース、オフィスビル、複合施設の管理 |
丸紅ロジスティクス | 国際複合一貫輸送、3PL事業、貨物利用運送業、物流に関するコンサルタント業 |
MXモバイリング | 携帯電話及び関連商品等の販売 |
興亜工業 | 段ボール用中芯原紙・ライナー等の製造・販売 |
福山製紙 | 段ボール用中芯原紙及び紙管原紙の製造・販売 |
丸紅フォレストリンクス | 紙類をはじめとする森林由来製品の販売 |
Kraft of Asia Paperboard & Packaging | 段ボール原紙の製造・販売、及び包装資材の販売 |
Musi Hutan Persada | 森林業(広葉樹植林、伐採、販売) |
Tanjungenim Lestari Pulp and Paper | 広葉樹晒パルプの製造・販売 |
ベニレイ | 水産物の販売、倉庫業 |
丸紅食料 | コーヒー、茶、果汁、農産物、加工食品、食品原料等の販売 |
山星屋 | 量販店、CVS等への菓子等卸売業 |
Harrison Grain Investment | 油脂・穀物事業向け投資目的会社 |
Iguaçu de Café Solúvel | インスタントコーヒーの製造・販売 |
MBC EUROPE | Iguaçu de Café Solúvelの持株会社 |
ウェルファムフーズ | 食肉等の生産・加工・販売 |
日清丸紅飼料 | 飼料の製造・販売 |
日本チャンキー | 種鶏雛の生産・販売 |
パシフィックグレーンセンター | 倉庫業及び港湾運送業 |
Creekstone Holding | 牛肉等の生産・加工・販売を行うCreekstone Farms Premium Beefの持株会社 |
Columbia Grain International | 北米産穀物の集荷、保管及び輸出・国内販売 |
Gavilon Agriculture Investment | Gavilonグループ(穀物の集荷・販売業)の統括会社 |
Gavilon Fertilizer | 肥料の卸売・販売業 |
Helena Agri-Enterprises | 農業資材の販売及び各種サービスの提供 |
丸紅ケミックス | 有機化学品及び精密化学品の国内取引及び貿易取引 |
丸紅プラックス | 各種プラスチック製品・原料の国内販売及び貿易取引 |
Olympus Holding | 飼料添加剤ディストリビューション事業への投資 |
丸紅エネルギー | 石油製品・LNG等の販売、油槽所・給油所等の管理・運営、ほか |
Marubeni International Petroleum (Singapore) | 石油・天然ガス類の販売 |
Marubeni LNG Development | ペルーLNGプロジェクト参画のための投資会社 |
Marubeni Oil & Gas (USA) | 米国メキシコ湾における原油・天然ガスの探鉱・開発・生産・販売 |
Marubeni Petroleum | 原油・石油類の販売 |
Marubeni Shale Investment | 米国陸上におけるシェールオイル・ガス開発事業への投資 |
MIECO | 石油・天然ガス類の販売 |
丸紅テツゲン | 鉄鋼原料の販売 |
丸紅メタル | 非鉄・軽金属の販売 |
Marubeni Aluminium Australia | アルミ地金の製錬・販売 |
Marubeni Iron Ore Australia | 豪州における鉄鉱石事業への投資 |
Marubeni LP Holding | チリにおける銅事業への投資 |
Marubeni Metals & Minerals (Canada) | アルミ地金の製錬・販売、マグネシウム製造事業への投資 |
Marubeni Resources Development | 豪州における鉄鋼原料事業への投資等 |
丸紅新電力 | 国内の電力小売事業 |
丸紅電力開発 | 海外での電力事業の開発、管理、運営 |
丸紅パワー&インフラシステムズ | 海外市場への電力・インフラ設備の納入・据付・建設及び国内外市場における電力・インフラ設備の建設管理 |
Axia Power Holdings | 海外電力資産持株会社 |
SmartestEnergy | 英国における電力卸売事業・小売事業 |
丸紅プロテックス | 製鉄・産業機器の販売、環境関連事業・機器販売、海外での工場建設及び機械設備の物流 |
MM Capital Partners | インフラエクイティファンドの運営・管理 |
AGS MCUK Holdings | ポルトガル・ブラジルにおける水道関連事業への投資 |
Aguas Decima | 上下水道事業 |
スカーレットLNG輸送 | 船舶関連企業に対する投資、融資及びコンサルティング業務 |
丸紅エアロスペース | 航空機及びその部品の輸入、販売 |
MMSLジャパン | 船舶運航管理及び船舶用資機材等販売 |
Marubeni Aviation Parts Trading | 航空機部品トレード事業への投資 |
MMSL | 船舶の保有・運航 |
Royal Maritime | 船舶貸渡・売買 |
丸紅アビエーション | 航空機オペレーティングリース事業への投資 |
MAI Holding | 自動車販売金融事業への投資 |
Marubeni Aviation Holding | 航空機オペレーティングリース事業への投資 |
丸紅テクノシステム | 各種産業機械の輸出入・国内販売 |
Marubeni Auto Investment (UK) | 自動車販売事業への投資 |
Marubeni-Komatsu | コマツ製建設機械の販売代理店 |
Temsa Is Makinalari Imalat Pazarlama Ve Satis | コマツ製建設機械及びVOLVO製大型トラックの販売代理店 |
丸紅ベンチャーズ | スタートアップ企業への投資 |
丸紅フィナンシャルサービス | グループファイナンス及びグループ会社向けの外国為替・内国為替業務の受託業務 |
Marubeni Finance America | グループファイナンス |
Marubeni Finance Europe | グループファイナンス |
ラコステジャパン | ラコステブランドの衣料品及び関連商品の製造・販売 |
Saide Tekstil Sanayi ve Ticaret | 衣料品等の企画・製造・販売 |
丸住製紙 | 洋紙の製造・販売 |
SMB建材 | 住宅・建築資材の販売 |
H&PC Brazil Participacoes | 衛生用品の市場調査・マーケティング・M&Aや合弁企業設立等の企画・立案、衛生事業への投資 |
イオンマーケットインベストメント | 首都圏でスーパーマーケット事業を展開するユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスの持株会社 |
国分首都圏 | 量販店、CVS等への食品・酒類等卸売業 |
東洋精糖 | 砂糖・機能食品素材の製造及び販売 |
ナックス | 量販店、CVS等への冷凍食品等卸売業 |
日清オイリオグループ | 製油事業等 |
Acecook Vietnam | 即席麺等の製造販売 |
エスフーズ | 食肉等の製造・卸売事業、小売事業、外食事業 |
片倉コープアグリ | 肥料の製造・販売、飼料・物資等の販売 |
サンアグロ | 肥料等の製造・販売、農薬の販売とゴルフ場緑化関連事業 |
Dampier Salt | 天日塩及び石膏の製造・販売 |
ENEOSグローブ | LPGの輸入・販売、新エネルギー関連機器の販売 |
Merlin Petroleum | 石油・天然ガスの探鉱・開発・生産・販売 |
伊藤忠丸紅鉄鋼 | 鉄鋼製品等の輸出入・販売・加工 |
丸紅建材リース | 鋼材の賃貸・販売・修理・加工 |
Lion Power(2008) | シンガポールの発電事業における投資会社 |
Mesaieed Power | カタールにおける発電・売電事業 |
Nghi Son 2 Power | ベトナムにおける発電・売電事業 |
PPN Power Generating | インドにおける発電・売電事業 |
TeaM Energy | フィリピンにおける発電事業 |
TrustEnergy | ポルトガルの発電事業における投資会社 |
Uni-Mar Enerji Yatirimlari | トルコにおけるガス焚き複合火力発電事業 |
Southern Cone Water | チリにおいて上下水道のフルサービスを提供するAguas Nuevasの持株会社 |
みずほ丸紅リース | 総合リース業 |
Marubeni SuMiT Rail Transport | 貨車リース事業への投資 |
PLM Fleet | 冷凍冷蔵トレーラーのリース・レンタル |
Hitachi Construction Machinery (Australia) | 日立建機製建設機械の販売代理店 |
Unipres Mexicana | 自動車車体用プレス部品の製造・販売 |
Unipres U.S.A. | 自動車車体用プレス部品の製造・販売 |
丸紅の類似企業
丸紅と平均年収が近い企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
SOMPOHD | 1128万円 |
豊田通商 | 1114万円 |
東日本建設業保証 | 797万円 |
東京産業 | 800万円 |
日鉄物産 | 830万円 |
日本政策金融公庫 | 834万円 |
ジャパンインベストメントアドバイザー | 917万円 |
東京海上日動火災保険 | 830万円 |
三井物産 | 1549万円 |
T&DHD | 1058万円 |
丸紅と売上高が近い企業
企業名 | 売上高 |
---|---|
関西電力 | 2兆1776億円 |
東京海上日動火災保険 | 2兆6917億円 |
三菱商事 | 2兆0173億円 |
東京瓦斯 | 1兆9213億円 |
三菱電機 | 2兆5574億円 |
損害保険ジャパン | 2兆4904億円 |
三井住友海上火災保険 | 1兆8885億円 |
大林組 | 1兆3741億円 |
三井物産 | 3兆2605億円 |
JERA | 3兆1102億円 |