日立製作所の平均年収
日立製作所とは
企業名 | 日立製作所 |
---|---|
本社所在地 | 千代田区丸の内一丁目6番6号 |
売上高 | 1兆6234億円 |
社員数 | 29485人 |
平均年収 | 897万円 |
推定初任給 | 41万円 |
年収偏差値 | 73.6 |
平均年齢 | 42.7歳 |
平均勤続年数 | 19.3年 |
有価証券報告書によると日立製作所の事業内容は次の通りです。
2022年3月31日現在、当社及び関係会社1,140社(連結子会社853社、持分法適用会社287社)から成る当グループは、「IT」「エネルギー」「インダストリー」「モビリティ」「ライフ」の5つのセクターを成長分野として位置付け、関連するビジネスユニットを各セクターに配置しています。また、「オートモティブシステム」を上記の5つのセクターに並ぶ位置づけとし、上場子会社グループである日立建機及び日立金属の2つのセグメント及びその他を加えた合計9セグメントにわたって、日立グループは、製品の開発、生産、販売、サービスに至る幅広い事業活動を展開しています。
(注)2022年4月1日から、経営の効率化とスピードアップのため、事業特性の近い事業をまとめ、「デジタルシステム&サービス」「グリーンエナジー&モビリティ」「コネクティブインダストリーズ」の3つのセクターに構成をシンプル化し、「オートモティブシステム」、上場子会社グループである日立建機及び日立金属の2つのセグメント及びその他を加えた合計7セグメントに変更しています。
日立の強みは、高品質・高信頼のプロダクトに加え、製造現場の機器・システムや鉄道、発電所などの社会インフラを動かすOT (Operational Technology:制御・運用技術)、最先端のIT を併せ持ち、お客さまや社会の課題を解決するデジタル技術を活用したソリューションを提供できることです。
社会やビジネスが生み出すデータが増え続ける現在、これらのデータから新たな価値を創出し、イノベーションを加速するためのエンジンが日立のLumada(ルマーダ)です。Lumadaとは、お客さまのデータから価値を創出し、デジタルイノベーションを加速するための、日立の先進的なデジタル技術を活用したソリューション、サービス、テクノロジーの総称です。Lumadaという名称は、“illuminate(照らす・輝かせる)”+“data(データ)”に由来しています。これは日立の培ったOTにIT、プロダクトの強みを掛け合わせることで生まれました。ITやIoT(Internet of Things:モノのインターネット)の発展に伴い、社会やビジネスにおける活動から生み出されるデータは加速度的に増え続けています。日立では、これらのデータを未来の社会における新たな価値の源泉として注目し、大量のデータを活用して世の中に向けてイノベーションを創出するビジネスとして、2016年にLumada事業を立ち上げました。
Lumada 事業は、顧客の経営課題を理解した上で、その解決方法を設計・実装し、運用・保守するとともに次の課題解決に取り組むという顧客との価値協創のサイクルを、データ分析やAIといったデジタル技術を活用して構築するビジネスです。プロダクトの売り切りで終わるのではなく、フィー収入などソリューションの提供価値に基づく収益モデルを構築するために、「OT×IT×プロダクト」の強みを生かし、様々な業種・業務に関するノウハウを商材化し、複数のお客さまに提供可能なデジタルソリューションへと転換することで、Lumada 事業の拡大を図っています。
各セグメントにおける主な事業内容と当社のビジネスユニット(BU)及び主要な関係会社の位置付けは、概ね次のとおりです。
|
| (2022年3月31日現在) |
主な製品・サービス | BU及び主要な関係会社 | |
BU | 関係会社 | |
IT デジタルソリューション(コンサルティング、ソフトウェア、クラウドサービス、システムインテグレーション、制御システム)、 ITプロダクツ(ストレージ、サーバ)、ATM | 金融BU 社会BU サービス&プラットフォームBU
| 〔連結子会社〕 日立情報通信エンジニアリング、 日立チャネルソリューションズ、 日立ソリューションズ、 日立システムズ、 GlobalLogic Worldwide Holdings、 Hitachi Computer Products (America)、 Hitachi Global Digital Holdings、 Hitachi Payment Services、 Hitachi Vantara |
エネルギー エネルギーソリューション(原子力、再生可能エネルギー、火力、パワーグリッド) | 原子力BU エネルギーBU パワーグリッドBU | 〔連結子会社〕 日立GEニュークリア・エナジー、 日立プラントコンストラクション、 日立パワーデバイス、 日立パワーソリューションズ、 Hitachi Energy |
インダストリー 産業・流通ソリューション、 水・環境ソリューション、 産業用機器 | 産業・流通BU 水・環境BU
| 〔連結子会社〕 日立産機システム、 日立インダストリアルプロダクツ、 日立産業制御ソリューションズ、 日立プラントサービス、 Hitachi Industrial Holdings Americas、 JR Technology Group、 Sullair 〔持分法適用会社〕 日立国際電気 |
モビリティ ビルシステム(エレベーター、エスカレーター)、 鉄道システム | ビルシステムBU 鉄道BU | 〔連結子会社〕 日立ビルシステム、 日立電梯(中国)、 Hitachi Rail |
ライフ 生活・エコシステム(家電、空調)、計測分析システム(医用・バイオ、半導体、産業) | ― | 〔連結子会社〕 日立グローバルライフソリューションズ、 日立ハイテク 〔持分法適用会社〕 Arcelik Hitachi Home Appliances、 Johnson Controls-Hitachi Air Conditioning Holding (UK) |
オートモティブシステム オートモティブシステム(パワートレイン、シャシー、先進運転支援、二輪) | ― | 〔連結子会社〕 日立Astemo、 Hitachi Astemo Americas |
日立建機 油圧ショベル、ホイールローダ、マイニング機械、保守・サービス、土木施工ソリューション、鉱山運行管理システム | ― | 〔連結子会社〕 日立建機 |
日立金属 特殊鋼製品、素形材製品、磁性材料・パワーエレクトロニクス、電線材料 | ― | 〔連結子会社〕 日立金属 |
その他 光ディスクドライブ、 不動産の管理・売買・賃貸 | ― | 〔連結子会社〕 日立エルジーデータストレージ、 日立リアルエステートパートナーズ、 Hitachi America、Hitachi Asia、 日立(中国)、Hitachi Europe、 Hitachi India |
(注)1.Hitachi America, Ltd.、Hitachi Asia Ltd.、日立(中国)有限公司、Hitachi Europe Ltd.及びHitachi India Pvt. Ltd.は、当グループの米州、アジア、中国、欧州及びインドにおける地域統括会社であり、当グループの製品を販売しています。
2.Hitachi Global Digital Holdings LLCは、2022年4月1日付でHitachi Digital LLCに商号を変更しました。
3.上表の他、2022年3月31日現在の主要な持分法適用会社として、㈱日立物流があります。
日立製作所の平均年収は897万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、日立製作所の生涯収入はおよそ3.32億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2013 | 828万円 |
2014 | 861万円 |
2015 | 869万円 |
2016 | 850万円 |
2017 | 872万円 |
2018 | 894万円 |
2019 | 903万円 |
2020 | 890万円 |
2021 | 897万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上では日立製作所は赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングでは日立製作所は258位(全4661社)で、年収偏差値は73.6でした。

日立製作所の年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 527万円 | 41万円 |
25-29歳 | 761万円 | 59万円 |
30-34歳 | 874万円 | 67万円 |
35-39歳 | 938万円 | 72万円 |
40-44歳 | 1002万円 | 77万円 |
45-49歳 | 1061万円 | 82万円 |
50-54歳 | 1122万円 | 86万円 |
55-59歳 | 1101万円 | 85万円 |
60-64歳 | 865万円 | 67万円 |

日立製作所の賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2013 | 110万円 |
2014 | 115万円 |
2015 | 116万円 |
2016 | 113万円 |
2017 | 116万円 |
2018 | 119万円 |
2019 | 120万円 |
2020 | 119万円 |
2021 | 120万円 |
日立製作所の業種・地域

電気・電子業内での年収ランキング



日立製作所の従業員数は29485人
年 | 従業員数 |
---|---|
2013 | 33500人 |
2014 | 31375人 |
2015 | 37353人 |
2016 | 35631人 |
2017 | 34925人 |
2018 | 33490人 |
2019 | 31442人 |
2020 | 29850人 |
2021 | 29485人 |

日立製作所の売上、純利益


日立製作所に転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
日立製作所の子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
㈱日立情報通信エンジニアリング | IT |
日立チャネルソリューションズ㈱ | IT |
㈱日立ソリューションズ | IT |
㈱日立システムズ | IT |
GlobalLogic Worldwide Holdings, Inc. | IT |
Hitachi Computer Products (America), Inc. | IT |
Hitachi Global Digital Holdings LLC | IT |
Hitachi Payment Services Private Limited | IT |
Hitachi Vantara LLC | IT |
日立GEニュークリア・エナジー㈱ | エネルギー |
㈱日立プラントコンストラクション | エネルギー |
㈱日立パワーデバイス | エネルギー |
㈱日立パワーソリューションズ | エネルギー |
Hitachi Energy Ltd | エネルギー |
㈱日立産機システム | インダストリー |
㈱日立インダストリアルプロダクツ | インダストリー |
㈱日立産業制御ソリューションズ | インダストリー |
㈱日立プラントサービス | インダストリー |
Hitachi Industrial Holdings Americas, Inc. | インダストリー |
JR Technology Group, LLC | インダストリー |
Sullair, LLC | インダストリー |
㈱日立ビルシステム | モビリティ |
日立電梯(中国)有限公司 | モビリティ |
Hitachi Rail Ltd. | モビリティ |
日立グローバルライフソリューションズ㈱ | ライフ |
㈱日立ハイテク | ライフ |
日立Astemo㈱ | オートモティブシステム |
Hitachi Astemo Americas, Inc. | オートモティブシステム |
*日立建機㈱ | 日立建機 |
日立金属㈱ | 日立金属 |
㈱日立エルジーデータストレージ | その他 |
㈱日立リアルエステートパートナーズ | その他 |
Hitachi America, Ltd. | その他 |
Hitachi Asia Ltd. | その他 |
日立(中国)有限公司 | その他 |
Hitachi Europe Ltd. | その他 |
Hitachi India Pvt. Ltd. | その他 |
㈱日立国際電気 | インダストリー |
Arcelik Hitachi Home Appliances B.V. | ライフ |
Johnson Controls-Hitachi Air Conditioning Holding (UK) Ltd | ライフ |
㈱日立物流 | 総合物流サービス業 |
日立製作所の類似企業
企業名 | 平均年収 | 従業員数 |
---|---|---|
日鉄ソリューションズ | 845万円 | 3350人 |
富士通 | 859万円 | 34430人 |
アライドテレシスHD | 704万円 | 40人 |
旭化成 | 751万円 | 8646人 |
NTTデータ | 852万円 | 12351人 |
SCSK | 752万円 | 8462人 |
NECネッツエスアイ | 805万円 | 5090人 |
ビジネスエンジニアリング | 761万円 | 500人 |
昭和電工マテリアルズ | 719万円 | 5237人 |
日立キャピタル | 785万円 | 911人 |