年収マスター 転職に役立つ年収データの分析サイト

SBIホールディングスの平均年収

2022年12月09日 13:57

SBIホールディングスとは

SBIホールディングスとは、銀行・金融業, 証券・先物業を営む東京都の上場企業です。
企業名 SBIホールディングス
本社所在地 港区六本木一丁目6番1号
売上高 889億円
社員数 212人
平均年収 805万円
推定初任給 37万円
年収偏差値 68.5
平均年齢 39.2歳
平均勤続年数 6.1年

有価証券報告書によるとSBIホールディングスの事業内容は次の通りです。

当社、当社の子会社(2021年3月31日現在299社)及び持分法適用会社(同40社)から構成される当企業グループは、証券・銀行・保険を中心に金融商品や関連するサービスの提供等を行う「金融サービス事業」、投資事業、海外金融サービス事業、資産運用サービス事業を行う「アセットマネジメント事業」、医薬品、健康食品及び化粧品等の開発・販売や、メディカルインフォマティクス事業を行う「バイオ・ヘルスケア&メディカルインフォマティクス事業」を中心に事業を行っております。

当企業グループは、当期よりメディカルインフォマティクス分野に参入し、医療ビッグデータを活用した金融及びヘルスケア分野での新商品・サービスの開発や、地方経済及び地域医療の活性化に寄与する事業の推進、出資先企業等との連携強化などに取り組んでいきます。また、「バイオ関連事業」のセグメント名称を「バイオ・ヘルスケア&メディカルインフォマティクス事業」へと変更しております。

事業系統図は次のとおりであります。

[事業系統図]

(注)持分法適用会社であります。

なお、当社は、有価証券の取引等の規制に関する内閣府令第49条第2項に規定する特定上場会社等に該当しており、これにより、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準については連結ベースの数値に基づいて判断することとなります。

※画像は省略されています

SBIホールディングスの平均年収は805万円

SBIホールディングスの平均年収は805万円です。 去年の全国平均年収430万円より87.1%高いです。 過去のデータを見ると722万円(最低)から840万円(最高)の範囲で推移しています。 この平均収入は賞与を含んだ金額です(一部例外を除く)。
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、SBIホールディングスの生涯収入はおよそ2.98億円と推定されます。
平均年収
2013 726万円
2014 776万円
2015 722万円
2016 778万円
2017 756万円
2018 812万円
2019 840万円
2020 805万円

SBIホールディングスの平均年収



平均年収と社数のヒストグラム上ではSBIホールディングスは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではSBIホールディングスは491位(全4661社)で、年収偏差値は68.5でした。
SBIホールディングスの年収ヒストグラム

SBIホールディングスの年齢別年収

SBIホールディングスの20代の想定平均年収は586万円、30代の想定平均年収は813万円でした。 SBIホールディングスの初任給はおよそ37万円と推定されます。
年齢 想定平均年収 月額給与
20-24歳 485万円 37万円
25-29歳 687万円 53万円
30-34歳 785万円 60万円
35-39歳 840万円 65万円
40-44歳 895万円 69万円
45-49歳 946万円 73万円
50-54歳 999万円 77万円
55-59歳 981万円 75万円
60-64歳 777万円 60万円
SBIホールディングスの年齢別平均年収
※国税庁の民間給与実態統計調査を元にした推測値です


SBIホールディングスの賞与・ボーナス

有価証券報告書の賞与引当金によると、SBIホールディングスの 平均年間賞与額は79万円でした。前述の平均年収にはこの賞与額が含まれます。
平均賞与額
2013 97万円
2014 103万円
2015 96万円
2016 104万円
2017 27万円
2018 108万円
2019 112万円
2020 79万円


SBIホールディングスの業種・地域

SBIホールディングスの本社所在地は東京都です。東京都を含む関東地方内での年収ヒストグラムがこちらです。 関東地方内での年収ランキングは366位(全2825社)でした。
SBIホールディングスの年収ヒストグラム(関東地方内)
SBIホールディングスは、業種カテゴリとしては 銀行・金融業, 証券・先物業に属します。 銀行・金融業内での年収ランキングは 40位(全162社) 、 証券・先物業内での年収ランキングは 29位(全67社) でした。

銀行・金融業内での年収ランキング
SBIホールディングスの年収ヒストグラム(銀行・金融業内)
証券・先物業内での年収ランキング
SBIホールディングスの年収ヒストグラム(証券・先物業内)
※有価証券報告書を開示している企業のみが対象のため、図中の企業数と実際の企業数とは異なります。

SBIホールディングスの従業員数は212人

SBIホールディングスの従業員数は212人でした。
従業員数
2013 172人
2014 175人
2015 174人
2016 187人
2017 197人
2018 224人
2019 227人
2020 212人
SBIホールディングスの従業員数

SBIホールディングスの売上、純利益

SBIホールディングスの最新の売上高は889億円(売上ランキング750位)でした。 従業員一人当たりの売上高は4.19億円(一人当たり売上ランキング137位)です。
SBIホールディングスの売上高
SBIホールディングスの最新の純利益は235億円(純利益ランキング286位)でした。 従業員一人当たりの純利益は約1.11億円(一人当たり純利益ランキング125位)です。
SBIホールディングスの純利益

SBIホールディングスに転職するには?

SBIホールディングスに転職したり、年収アップを考えるなら、まず転職サイトへの登録が第一です。 転職サイトではエージェントに相談することはもちろん、適正年収のシミュレーションができるので、まずは転職サイトに登録することをおすすめします。

転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。

JACリクルートメント

JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。


他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。


ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。


ランスタッド

ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。


ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。


そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。


参考書籍

SBIホールディングスの歴史

SBIホールディングスの歴史について年表形式でご紹介します。
1999年7月 ベンチャー・キャピタル事業を行うことを目的として、ソフトバンク・インベストメント株式会社を東京都千代田区に設立
2000年12月 大阪証券取引所ナスダック・ジャパン市場に上場
2002年2月 東京証券取引所市場第一部に上場
2002年11月 大阪証券取引所のナスダック・ジャパン市場から市場第一部に上場
2006年5月 SBI損保設立準備株式会社を設立
2007年9月 住信SBIネット銀行株式会社が開業
2011年4月 当社普通株式を原株とする香港預託証券を香港証券取引所のメインボード市場に上場
2012年12月 SBI AXES株式会社が韓国取引所KOSDAQ市場に上場
2014年6月 香港証券取引所のメインボード市場に上場している当社香港預託証券を上場廃止
2018年9月 SBIインシュアランスグループ株式会社が東京証券取引所マザーズに上場

SBIホールディングスの子会社

SBIホールディングスの子会社や、資本関係等の関連企業はこちらです。
名称 事業内容
SBIファイナンシャルサービシーズ㈱ 金融サービス事業
㈱SBI証券 金融サービス事業
SBIリクイディティ・マーケット㈱ 金融サービス事業
SBI FXトレード㈱ 金融サービス事業
SBIマネープラザ㈱ 金融サービス事業
SBIインシュアランスグループ㈱ 金融サービス事業
SBI生命保険㈱ 金融サービス事業
SBI損害保険㈱ 金融サービス事業
SBI FinTech Solutions㈱ 金融サービス事業
SBIキャピタルマネジメント㈱ アセットマネジメント事業
SBIインベストメント㈱ アセットマネジメント事業
SBIグローバルアセットマネジメント㈱ アセットマネジメント事業
モーニングスター㈱ アセットマネジメント事業
SBIアセットマネジメント㈱ アセットマネジメント事業
SBIエステートファイナンス㈱ アセットマネジメント事業
SBI Hong Kong Holdings Co., Limited アセットマネジメント事業
SBI VEN HOLDINGS PTE. LTD. アセットマネジメント事業
㈱SBI貯蓄銀行 アセットマネジメント事業
SBIイノベーションファンド1号 アセットマネジメント事業
FinTechビジネスイノベーション投資事業有限責任組合 アセットマネジメント事業
SBI AI&Blockchain投資事業有限責任組合 アセットマネジメント事業
SBI地域銀行価値創造ファンド アセットマネジメント事業
SBI Platform Service投資事業有限責任組合 アセットマネジメント事業
SBI 4&5投資事業有限責任組合 アセットマネジメント事業
SBI ALApharma Co., Limited バイオ・ヘルスケア&メディカルインフォマティクス事業
SBIファーマ㈱ バイオ・ヘルスケア&メディカルインフォマティクス事業
SBIアラプロモ㈱ バイオ・ヘルスケア&メディカルインフォマティクス事業
SBIバイオテック㈱ バイオ・ヘルスケア&メディカルインフォマティクス事業
Quark Pharmaceuticals, Inc. バイオ・ヘルスケア&メディカルインフォマティクス事業
住信SBIネット銀行㈱ 金融サービス事業

SBIホールディングスの類似企業

SBIホールディングスを見ている人は他にこのような企業を見ています。
企業名 平均年収 従業員数
クレスコ 654万円 1258人
スパークス・グループ 1020万円 26人
燦キャピタルマネージメント 335万円 4人
アストマックス 850万円 46人
モーニングスター 570万円 66人
SBI証券 945万円 829人
ユナイテッド 659万円 43人
Oakキャピタル 739万円 9人
ファーストブラザーズ 788万円 20人
SBIインシュアランスグループ 800万円 22人

SBIホールディングスと平均年収が近い企業

企業名 平均年収
リーディング証券 787万円
ほくほくフィナンシャルグループ 995万円
東京センチュリー 864万円
千葉銀行 737万円
池田泉州HD 922万円
Jトラスト 898万円
七十七銀行 703万円
日本政策投資銀行 1006万円
三菱UFJ証券HD 1006万円
丸三証券 707万円

SBIホールディングスと売上高が近い企業

企業名 売上高
名古屋鉄道 852億円
日本板硝子 883億円
不二家 846億円
池田泉州銀行 954億円
サイゼリヤ 862億円
ライト工業 946億円
正栄食品工業 855億円
ツクイHD 830億円
石原産業 891億円
東芝 864億円