NSDの平均年収
NSDとは
企業名 | NSD |
---|---|
本社所在地 | 千代田区神田淡路町2−101 |
売上高 | 687億円 |
社員数 | 3109人 |
平均年収 | 671万円 |
推定初任給 | 31万円 |
年収偏差値 | 60.4 |
平均年齢 | 39.4歳 |
平均勤続年数 | 15.3年 |
有価証券報告書によるとNSDの事業内容は次の通りです。
当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社(株式会社NSD)、子会社9社及び関連会社4社により構成されており、システム開発事業(金融IT、産業・社会基盤IT、ITインフラ)及びソリューション事業を主たる事業としております。
当社グループの事業内容及び当社と関係会社の当該事業に係る位置付けは次のとおりです。
なお、以下に示す区分はセグメントと同一の区分です。
(1) システム開発事業(金融IT)
・銀行、保険会社、証券会社等の金融機関に対して、ソフトウエア開発やシステムコンサルティング等のサービスを提供しております。
(主な関係会社)当社、㈱NSD先端技術研究所、NSD International,Inc. 成都仁本新動科技有限公司
(2) システム開発事業(産業・社会基盤IT)
・製造業、通信業、運輸業等の企業や公共団体に対して、ソフトウエア開発やシステムコンサルティング等のサービスを提供しております。
(主な関係会社)当社、㈱NSD先端技術研究所、㈱FSK、㈱Trigger
(3) システム開発事業(ITインフラ)
・IT基盤・ネットワーク構築や、システムコンサルティング、システムの保守・運用等のサービスを提供しております。
(主な関係会社)当社、㈱FSK、NSD International,Inc.
(4) ソリューション事業
・システムを利用したサービスの提供やシステムプロダクトの販売により、汎用性の高いソリューションから業務特化型のソリューションまでを提供しております。
(主な関係会社)当社、㈱NSD先端技術研究所、㈱ステラス、㈱FSK、NSD International,Inc.
㈱シェアホルダーズ・リレーションサービス、北京仁本新動科技有限公司
当社及び主要な関係会社について、上記事項を事業系統図によって示すと次のとおりです。(2023年3月31日現在)
(注)1.2023年4月3日付で株式会社アートホールディングスの株式を取得し、同社及びその子会社7社を子会社化しました。
2.2023年5月9日付で株式会社ノーザの株式を取得し子会社化しました。
NSDの平均年収は671万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、NSDの生涯収入はおよそ2.48億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2013 | 602万円 |
2014 | 605万円 |
2015 | 616万円 |
2016 | 619万円 |
2017 | 627万円 |
2018 | 636万円 |
2019 | 641万円 |
2020 | 642万円 |
2021 | 652万円 |
2022 | 671万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上ではNSDは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではNSDは1525位(全4687社)で、年収偏差値は60.4でした。

NSDの年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 401万円 | 31万円 |
25-29歳 | 572万円 | 44万円 |
30-34歳 | 655万円 | 50万円 |
35-39歳 | 701万円 | 54万円 |
40-44歳 | 748万円 | 58万円 |
45-49歳 | 791万円 | 61万円 |
50-54歳 | 835万円 | 64万円 |
55-59歳 | 820万円 | 63万円 |
60-64歳 | 648万円 | 50万円 |

NSDの賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2013 | 11万円 |
2014 | 10万円 |
2015 | 11万円 |
2016 | 11万円 |
2017 | 11万円 |
2018 | 11万円 |
2019 | 13万円 |
2020 | 13万円 |
2021 | 13万円 |
2022 | 12万円 |
NSDの業種・地域
NSDの従業員数は3109人
年 | 従業員数 |
---|---|
2013 | 2957人 |
2014 | 3235人 |
2015 | 3100人 |
2016 | 2967人 |
2017 | 2975人 |
2018 | 3003人 |
2019 | 3051人 |
2020 | 3080人 |
2021 | 3106人 |
2022 | 3109人 |

NSDの売上、純利益


【広告】NSDに転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
NSDの歴史
1969年4月 | 大阪市東区[現:中央区]に、資本金30,000千円にて設立ソフトウエア開発、コンピュータ室運営管理及びデータエントリー業務を開始 |
1988年11月 | 大阪証券取引所市場第二部に上場 |
1998年9月 | 大阪証券取引所市場第一部銘柄に指定 |
1999年11月 | 東京証券取引所市場第一部に上場 |
2007年8月 | ㈱シェアホルダーズ・リレーションサービスを設立 |
2008年3月 | ㈱NSDリアルエステートサービスを設立 |
2012年5月 | NSD International, Inc.を設立 |
2012年10月 | 北京仁本新動科技有限公司を設立 |
2014年2月 | 成都仁本新動科技有限公司を設立 |
2019年4月 | ㈱NSD先端技術研究所を設立 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行 |
NSDの子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
株式会社NSD先端技術研究所 | AI、IOT等の先端技術を活用したソリューションの調査研究・開発 |
株式会社ステラス | ヒューマンリソース関連ソリューション事業、営業倉庫関連ソリューション事業 |
株式会社FSK | システム開発事業、ソリューション事業、アウトソーシング事業 |
NSD International,Inc. | 米国日系企業向けシステム開発事業・ソリューション事業 |
Trigger株式会社 | IT分野における実行支援を中心としたコンサルティング、システム開発、運用サポート |
成都仁本新動科技有限公司 | システム開発事業(オフショア開発)、中国日系企業向けシステム開発事業 |
北京仁本新動科技有限公司 | 健康管理サービス事業 |
株式会社シェアホルダーズ・リレーションサービス | 株主優待関連ソリューション事業、個人株主向けIRのコンサルティング |
NSDの類似企業
企業名 | 平均年収 | 従業員数 |
---|---|---|
KSK | 512万円 | 1750人 |
クレスコ | 644万円 | 1314人 |
ベース | 607万円 | 843人 |
テックファームHD | 545万円 | 29人 |
ランドコンピュータ | 545万円 | 506人 |
アルファシステムズ | 606万円 | 2944人 |
アイエックス・ナレッジ | 570万円 | 1234人 |
日本エンタープライズ | 621万円 | 85人 |
東邦システムサイエンス | 604万円 | 572人 |
システムズ・デザイン | 537万円 | 370人 |