デンソーの平均年収
デンソーとは
企業名 | デンソー |
---|---|
本社所在地 | 刈谷市昭和町1丁目1番地 |
売上高 | 3兆2210億円 |
社員数 | 44758人 |
平均年収 | 811万円 |
推定初任給 | 36万円 |
年収偏差値 | 67.7 |
平均年齢 | 44.5歳 |
平均勤続年数 | 22.9年 |
有価証券報告書によるとデンソーの事業内容は次の通りです。
連結会社は、当社(株式会社デンソー)及び子会社190社、関連会社83社により構成されています。連結会社の事業内容及び連結会社各社の当該事業における位置付けは、次のとおりです。
「日本」、「北米」、「欧州」、「アジア」、「その他」の各セグメントで以下製品を製造・販売しています。
区分 | 主要製品 |
サーマルシステム | [乗用サーマル] HVAC、コンプレッサ、キャビンエアフィルタ、シート空調、エンジンクーリングモジュール、コンデンサ、ラジエータ、ホース配管、熱マネジメント製品(ヒートポンプシステム、チラー、水冷コン、CMx、水バルブ、インバータ冷却器) |
[商用サーマル] バス・農建機用エアコン、トラック用冷凍機 | |
パワトレインシステム | [噴射機器] ディーゼル製品(コモンレールシステム、列型・分配型ポンプ、ノズル、フューエルフィルタ、尿素SCRインジェクタ) ガソリン製品(ポート噴射インジェクタ、直噴インジェクタ、直噴ポンプ、フューエルポンプモジュール) |
[エンジン機器] 点火製品 (点火コイル、点火プラグ、グロープラグ) 排気製品 (排気センサ、排気温センサ、NOxセンサ、排ガス浄化用基材) 可変動弁製品(可変カムタイミング、オイルコントロールバルブ、電動可変カムタイミング) 吸排気弁製品(EGRバルブ、スロットルボデー) 二輪製品 (マグネト、二輪車用エンジンECU) フィルタ (エアクリーナ、オイルフィルタ) | |
[エレクトリックコンポーネント] 発電始動製品(スタータ、オルタネータ) | |
モビリティエレクトロニクス | [エレクトロニクス] エンジンECU、ハイブリッドECU、BEV ECU、e-VCT、トランスミッションECU、SBW ECU、フューエルポンプECU、キーレスエントリー、エアコンECU、ボデーECU |
[セーフティシステム] HMIコントロールユニット、センターインフォメーションディスプレイ、 コンビネーションメータ、ヘッドアップディスプレイ、車載インフォテインメントシステム、 テレマティクスコントロールユニット、ETC車載器、路車間・車車間通信機、 | |
画像センサ、ミリ波レーダ、レーザレーダ、ソナーセンサ&ECU、周辺監視カメラ&ECU、 自動運転ECU、ロケータECU、ヘッドランプECU、エアバック用センサ&ECU、 ドライバーステータスモニタ | |
[音] 車両接近通報装置、ブザー | |
エレクトリフィケーションシステム | [エレクトリフィケーションコンポーネント] インバータ、DC-DCコンバータ、電池監視ユニット、電池ECU、リチウムイオン電池パック、高電圧リレー |
[シャシーコントロールコンポーネント] 機電一体型2系統駆動電動パワーステアリング、制御ブレーキECU、MG、ISG | |
[モータ] ワイパシステム、ウォッシャシステム、パワーウィンドモータ、パワーシートモータ、 エンジン制御用モータ、ブロワモータ、電動ファンモータ |
区分 | 主要製品 |
先進デバイス | [メカトロニクスシステム] CASE領域製品(シフトバイワイヤアクチュエータ、マルチコントロールバルブ) エバポ製品(エバポリークチェックモジュール、パージバルブ) 駆動制御製品(A/Tモジュール、A/Tソレノイドバルブ) センサ類(エアフロメータ、アクセルペダルモジュール) |
[センシングシステム] 各種半導体センサ(圧力センサ、電流・磁気センサ、光センサ、温度センサ) | |
[セミコンダクタ] 特定用途向けIC、パワーモジュール(パワーカード、モータコントローラ等) | |
非車載事業 | [AUTO-ID関連] バーコードハンディスキャナ&ハンディターミナル、QRコードスキャナ&ハンディターミナル、 [FA関連] 自動化設備、各種ロボット、プログラマブルコントローラ [冷却・空調関係] 機器用冷却器(携帯電話基地局用等)、スポットクーラ&ヒータ [フードバリューチェーン関連] 施設園芸関連製品(大・中規模向け農業ハウスおよび施設園芸関連製品、国内向けハウス環境制御システム)、小型モバイル冷凍機 [生活関連] 自然冷媒(CO2)ヒートポンプ式給湯機、V2H充放電設備、住宅用空調、 ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)、地域情報配信システム [その他] ナンバー検知おもてなしシステム、高速逆走防止システム、藻由来オイル&粉末 |
[事業系統図]
連結会社の事業系統図及び主要な会社名は次のとおりです。
なお、当社は製造・販売・研究開発及び子会社・関連会社の統括の各機能を有しています。
デンソーの平均年収は811万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、デンソーの生涯収入はおよそ3.00億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2013 | 806万円 |
2014 | 846万円 |
2015 | 834万円 |
2016 | 828万円 |
2017 | 812万円 |
2018 | 817万円 |
2019 | 798万円 |
2020 | 721万円 |
2021 | 787万円 |
2022 | 811万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上ではデンソーは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではデンソーは541位(全4687社)で、年収偏差値は67.7でした。

デンソーの年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 465万円 | 36万円 |
25-29歳 | 684万円 | 53万円 |
30-34歳 | 790万円 | 61万円 |
35-39歳 | 850万円 | 65万円 |
40-44歳 | 909万円 | 70万円 |
45-49歳 | 964万円 | 74万円 |
50-54歳 | 1022万円 | 79万円 |
55-59歳 | 1002万円 | 77万円 |
60-64歳 | 782万円 | 60万円 |

デンソーの賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2013 | 113万円 |
2014 | 107万円 |
2015 | 104万円 |
2016 | 99万円 |
2017 | 106万円 |
2018 | 102万円 |
2019 | 81万円 |
2020 | 82万円 |
2021 | 96万円 |
2022 | 101万円 |
デンソーの業種・地域
デンソーの従業員数は44758人
年 | 従業員数 |
---|---|
2013 | 38581人 |
2014 | 38493人 |
2015 | 38489人 |
2016 | 38914人 |
2017 | 39315人 |
2018 | 45304人 |
2019 | 45280人 |
2020 | 46272人 |
2021 | 45152人 |
2022 | 44758人 |

デンソーの売上、純利益


【広告】デンソーに転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
デンソーの歴史
1949年12月 | トヨタ自動車工業株式会社から分離独立し、資本金1,500万円をもって日本電装株式会社設立 |
1951年12月 | 株式を名古屋証券取引所に上場 |
1953年1月 | 株式を東京・大阪の各証券取引所に上場 |
1970年11月 | 株式会社日本自動車部品総合研究所を設立 |
1971年3月 | 米国に初の海外現地法人ニッポンデンソー・オブ・ロスアンゼルス株式会社を設立 |
1972年8月 | タイにニッポンデンソー・タイランド株式会社を設立 |
1973年2月 | オランダにニッポンデンソー・ヨーロッパを設立 |
1984年3月 | 社会福祉法人太陽の家と合弁でデンソー太陽株式会社を設立 |
1985年12月 | 米国にニッポンデンソー・アメリカ株式会社を設立 |
1998年5月 | オーストラリアにデンソー・インターナショナル・オーストラリア株式会社を設立し、オーストラリアの関係会社を統括 |
1998年12月 | シンガポールにデンソー・インターナショナル・アジア株式会社を設立し、東南アジアの関係会社を統括 |
2001年3月 | サウジアラビアにデンソー・アブドゥル・ラティフ・ジャミール有限会社を設立 |
2001年7月 | チェコ共和国にデンソー・マニュファクチュアリング・チェコ有限会社を設立 |
2003年2月 | 中国に電装投資有限公司を設立し、中国の関係会社を統括 |
2007年2月 | タイにアジアの統括拠点としてデンソー・インターナショナル・アジア株式会社を設立 |
2009年8月 | ロシアにデンソー・セールス・ロシア有限会社を設立 |
2010年3月 | 大阪証券取引所の上場を廃止 |
2010年11月 | アラブ首長国連邦にデンソー・セールス・ミドルイースト&ノースアフリカ株式会社を設立 |
2011年5月 | カンボジアにデンソー・カンボジア株式会社を設立 |
デンソーの子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
京三電機㈱ | 自動車部品製造販売 |
浜名湖電装㈱ | 自動車部品製造販売 |
㈱デンソーエレクトロニクス | 自動車部品製造販売 |
㈱デンソーダイシン | 生産用設備・自動車部品製造販売 |
㈱デンソーワイパシステムズ | 自動車部品製造販売 |
㈱デンソーソリューション | 自動車部品・産業機器・生活関連機器販売 |
㈱デンソーウェーブ | 産業機器製造販売 |
デンソーテクノ㈱ | 情報処理・制御システムのソフトウエア開発・設計 |
㈱デンソートリム | 自動車部品製造販売 |
㈱デンソー九州 | 自動車部品製造販売 |
㈱デンソー北海道 | 自動車部品製造販売 |
㈱デンソー岩手 | 自動車部品製造販売 |
㈱TDモバイル | 携帯電話等の販売 |
㈱デンソーテン | 自動車部品製造販売及び自動車部品に関する研究開発 |
デンソー・インターナショナル・アメリカ㈱ | 北米地域の統括運営、自動車部品販売及び自動車部品に関する研究開発 |
デンソー・プロダクツ・アンド・サービス・アメリカズ㈱ | 自動車部品・産業機器販売 |
デンソー・マニュファクチュアリング・ミシガン㈱ | 自動車部品製造販売 |
デンソー・マニュファクチュアリング・ノースカロライナ㈱ | 自動車部品製造販売 |
デンソー・マニュファクチュアリング・テネシー㈱ | 自動車部品製造販売 |
デンソー・マニュファクチュアリング・アセンズ・テネシー㈱ | 自動車部品製造販売 |
デンソー・マニュファクチュアリング・アーカンソー㈱ | 自動車部品製造販売 |
デンソー・テン・アメリカ㈱ | 自動車部品販売 |
デンソー・マニュファクチュアリング・カナダ㈱ | 自動車部品製造販売 |
デンソー・セールス・カナダ㈱ | 自動車部品販売 |
デンソー・メキシコ㈱ | 自動車部品製造販売 |
デンソー・ド・ブラジル・リミターダ | 自動車部品製造販売 |
デンソー・インターナショナル・ヨーロッパ㈱ | 欧州地域の統括運営及び欧州関係会社の持株会社 |
デンソー・ヨーロッパ㈱ | 自動車部品販売 |
デンソー・バルセロナ㈱ | 自動車部品製造販売 |
デンソー・マニュファクチュアリング・イタリア㈱ | 自動車部品製造販売 |
デンソー・サーマルシステムズ㈱ | 自動車部品製造販売 |
デンソー・マニュファクチュアリング・ハンガリー㈲ | 自動車部品製造販売 |
デンソー・サーマルシステムズ・ポルスカ㈲ | 自動車部品製造販売 |
デンソー・マニュファクチュアリング・チェコ㈲ | 自動車部品製造販売 |
デンソー・インターナショナル・アジア㈱(シンガポール) | アジア地域の統括運営及び市販製品販売 |
デンソー・インターナショナル・アジア㈱(タイランド) | アジア地域の統括運営及び自動車部品の研究開発 |
デンソー・タイランド㈱ | 自動車部品製造販売 |
サイアム・デンソー・マニュファクチュアリング㈱ | 自動車部品製造販売 |
デンソー・セールス・タイランド㈱ | 自動車部品販売 |
サイアム・キョウサン・デンソー㈱ | 自動車部品製造販売 |
デンソー・テン・タイランド㈱ | 自動車部品製造販売 |
デンソー・インドネシア㈱ | 自動車部品製造販売 |
デンソー・マニュファクチュアリング・インドネシア㈱ | 自動車部品製造販売 |
デンソー・セールス・インドネシア㈱ | 自動車部品販売 |
デンソー・マレーシア㈱ | 自動車部品製造販売 |
デンソー・マニュファクチュアリング・ベトナム㈲ | 自動車部品製造販売 |
デンソー・フィリピン㈱ | 自動車部品製造販売 |
デンソー・テン・コーポレーション・フィリピン㈱ | 自動車部品製造販売 |
デンソー・ハリアナ㈲ | 自動車部品製造販売 |
電装(中国)投資有限公司 | 中国の統括運営、自動車部品販売及び自動車部品に関する研究開発 |
天津電装電機有限公司 | 自動車部品製造販売 |
天津電装電子有限公司 | 自動車部品製造販売 |
広州電装有限公司 | 自動車部品製造販売 |
天津富奥電装空調有限公司 | 自動車部品製造販売 |
電装(広州南沙)有限公司 | 自動車部品製造販売 |
無錫電装汽車部件有限公司 | 自動車部品製造販売 |
電装(常州)燃油噴射系統有限公司 | 自動車部品製造販売 |
電装(杭州)有限公司 | 自動車部品製造販売 |
電装天国際貿易(天津)有限公司 | 自動車部品販売 |
電装天電子(無錫)有限公司 | 自動車部品製造販売 |
デンソー・コリア㈱ | 自動車部品製造販売 |
津田工業㈱ | 自動車部品製造販売 |
㈱アドヴィックス | 自動車部品開発販売 |
㈱NTTデータMSE | 制御システムのソフトウエア開発・設計 |
東芝情報システム㈱ | 情報処理・制御システムのソフトウエア開発・設計 |
㈱BluE Nexus | 自動車部品開発販売 |
ミシガン・オートモーティブ・コンプレッサー㈱ | 自動車部品製造販売 |
ティーディー・オートモーティブ・コンプレッサー・ジョージア㈲ | 自動車部品製造販売 |
テーデー・ドイチェ・クリマコンプレッサー㈲ | 自動車部品製造販売 |
スブロス㈲ | 自動車部品製造販売 |
豊田工業電装空調圧縮機(昆山)有限公司 | 自動車部品製造販売 |
烟台首鋼豊田工業空調圧縮機有限公司 | 自動車部品製造販売 |
トヨタ自動車㈱ | 自動車及び同部品等の製造販売 |
デンソーの類似企業
デンソーと平均年収が近い企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
デイトナ | 677万円 |
愛三工業 | 662万円 |
小田原エンジニアリング | 641万円 |
日産車体 | 670万円 |
プレス工業 | 692万円 |
シリウスビジョン | 644万円 |
フジクラ | 724万円 |
NOK | 745万円 |
八千代工業 | 710万円 |
ソフト99コーポレーション | 678万円 |