年収マスター 転職に役立つ年収データの分析サイト

日本政策投資銀行の平均年収

2024年02月22日 09:18

日本政策投資銀行とは

日本政策投資銀行とは、銀行・金融業を営む東京都の企業です。
企業名 日本政策投資銀行
本社所在地 千代田区大手町一丁目9番6号
売上高 3314億円
社員数 1270人
平均年収 1071万円
推定初任給 51万円
年収偏差値 81.4
平均年齢 37.0歳
平均勤続年数 13.2年

有価証券報告書によると日本政策投資銀行の事業内容は次の通りです。

 当行グループ(当行及び当行の関係会社)は、2023年3月31日現在、当行、子会社90社(うちDBJアセットマネジメント株式会社等の連結子会社46社、非連結子会社44社)及び関連会社27社(持分法適用関連会社)で構成されております。

 また、当行グループは、長期資金の供給(出融資)を主たる業務としております。

 

 当行は、当行設立の根拠であるDBJ法に基づく業務を行っております。なお、当行の事業の内容については、以下のとおりであります。

 

○目的    出資と融資を一体的に行う手法その他高度な金融上の手法を用いることにより、長期の事業資金に係る投融資機能を発揮し、長期の事業資金を必要とするお客様に対する資金供給の円滑化及び金融機能の高度化に寄与すること。

 

○業務の範囲 旧DBJの業務(出資・融資・債務保証等)を基本として、高度な金融上の手法を活用した業務を行うとともに、資金調達面では主に社債や長期借入金による調達に加え、国の財政投融資計画に基づく財政融資資金、政府保証債等の長期・安定的な資金調達を行うこととしております。

 

○業務の内容 当行は、長期資金の供給をはじめとする機能を複合的に発揮することにより、お客様への「投融資一体型金融サービス」の提供を行っております。具体的には、シニアローンから、メザニン、エクイティまでシームレスに対応するとともに、アレンジメント、アドバイザリー等のサービスも展開しております。

 

○政府との関係について

 (1)政府関与の縮小と、自主的な経営への移行(DBJ法に設ける主な規定)

・予算統制の廃止

旧DBJは政府関係機関予算(国会議決)の対象でありましたが、当行については対象となっておりません。

 

・社債や借入金

通常、特殊会社においては、社債や借入金は個別認可制でありますが、当行においては業務の特性に照らして包括認可制となっております。

 

・投資目的の子会社保有

投資目的の子会社の保有についての規制はありません。ただし、銀行、金融商品取引業者、貸金業者等の子会社の保有については認可制となっております。

 

・その他

 当行の事業計画、定款変更及び代表取締役等の選解任の決議等については認可制となっております。

 

(2)預金受入れ等に伴う金融監督上の関与

・DBJ法に基づき、当行の主務大臣は財務大臣及び国土交通大臣(承継資産の一部の管理に限る。)となっ

ておりますが、預金受入れ又は金融債発行の開始には主務大臣である財務大臣の承認と内閣総理大臣(金融庁)の同意が必要となっております。

 

・預金受入れ又は金融債発行を開始した場合には、銀行法の規制(預金者への情報提供、大口信用規制、アーム

ズレングスルール等)を準用するとともに、財務・業務について内閣総理大臣(金融庁)が共管の主務大臣となります。

 

・デリバティブ取引等の金融商品取引業の一部を営むため登録金融機関として登録を行っております。

 

(3)資金調達上の措置

 長期の事業資金を必要とするお客様に対する資金供給の円滑化及び金融機能の高度化への寄与という当行の目的を果たしつつ、自力での安定した資金調達体制への円滑な移行を図るため、移行期間(当行設立から完全民営化までの間)内に限り政府保証債の発行や財政融資資金借入が措置されております。

(4)危機対応業務

 内外金融秩序の混乱、大規模な災害、テロリズム、感染症等の危機による被害に対処するために必要な資金(特定資金)を、政府の指定を受けた金融機関(指定金融機関)が、株式会社日本政策金融公庫(以下「日本公庫」という。)からの信用供与等(①ツーステップ・ローン、②損害担保、③利子補給)を受け、迅速かつ円滑に供給するものです。

 

 

(5)特定投資業務

 民間による成長資金の供給の促進を図るため、国からの一部出資(産投出資)を活用し、企業の競争力強化や地域活性化の観点から、成長資金の供給を時限的・集中的に実施するものです。

 

 

○根拠法改正等について

当行は、指定金融機関として危機対応業務を行っておりますが、2008年秋以降の世界的な金融・経済危機に際し、万全の取組を確保するため、政府出資(交付国債の償還による増資を含む。)を通じた当行の財務基盤強化を可能とする「株式会社日本政策投資銀行法の一部を改正する法律」(以下「DBJ法改正法」という。)が2009年7月3日に公布・施行されました。

DBJ法改正法により、2012年3月末までは政府出資が可能とされたことに加え、政府保有株式の処分期限が当行設立後おおむね5~7年後を目途から増資対象期間終了後おおむね5~7年後を目途として行うこととされました。

 

その後、「東日本大震災」に係る危機対応業務への取組に伴い、「東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律」によりDBJ法の読替え・改正が実施され、当行による危機対応業務の円滑な実施を確保するための政府出資の可能期限等がそれぞれ2012年3月末から2015年3月末まで延長されました。

政府保有株式の処分期限についても、従来の「2012年4月からおおむね5~7年後を目途」から、「2015年4月からおおむね5~7年後を目途」まで延期されました。

また、政府による、当行の組織の在り方を見直し、必要な措置を講ずる期限が、2011年度末から2014年度末に延期され、それまでの間においては、政府はその保有する当行の株式を処分しないものとされました。

 

さらに、このような根拠法改正の経緯や、政府における「成長資金の供給促進に関する検討会」(2014年10月8日第1回開催、同年11月14日第6回開催(中間とりまとめ))での議論等を踏まえ、「株式会社日本政策投資銀行法の一部を改正する法律」(平成27年法律第23号。以下「平成27年改正法」という。)が2015年5月20日に公布・施行されております。平成27年改正法においては、当行の完全民営化の方針を維持しつつ、大規模な災害や経済危機等に対処するための資金の供給確保に万全を期すとともに、地域経済の活性化や企業の競争力強化等に資する成長資金の供給を促進する観点から、民間における金融の現状等を踏まえて、以下のとおり、所要の措置が講じられております。

 

(1)危機対応業務

当分の間、当行による危機対応業務を義務付け、その適確な実施のための政府出資(交付国債の償還によるものを含む。)に係る期限の延長等を実施。

(2)特定投資業務

当行は、民間による成長資金の供給の促進を図るため、2020年度末までの間、地域活性化や企業の競争力の強化に特に資する出資等(「特定投資業務」)を集中的に実施し、2025年度末までに当該業務を完了するよう努めることとし、政府は、このために必要な出資等を実施。

なお、特定投資業務については、一般の金融機関が行う金融及び民間の投資を補完し、又は奨励することを旨とすることとされている。

(3)政府による株式の保有等

上記の各業務の適確な実施を確保する観点から、政府に対し、①危機対応業務に対応して、当分の間、発行済株式の3分の1を超える株式、②特定投資業務に対応して、当行が特定投資業務を完了するまでの間、発行済株式の2分の1以上の株式の保有を義務付ける。

(4)適正な競争関係の確保

当分の間、当行に対し、その業務を行うに当たって、他の事業者との間の適正な競争関係を阻害することのないよう特に配慮することを義務付ける。

特に、特定投資業務の遂行に当たっては、金融機関をはじめとする関係者とより一層の円滑な対話を進める。

 

また、政府における「(株)日本政策投資銀行の特定投資業務の在り方に関する検討会」(2019年10月3日第1回開催、同年11月26日第4回開催(とりまとめ))での議論等を踏まえ、「株式会社日本政策投資銀行法の一部を改正する法律」(令和2年法律第29号。以下、「令和2年改正法」という。)が2020年5月22日に公布・施行されております。令和2年改正法においては、特定投資業務について、以下のとおり所要の措置を講ずることとされています。

(1)投資決定期限及び政府による出資期限を2021年3月31日から2026年3月31日まで延長。

(2)業務完了期限を2026年3月31日から2031年3月31日まで延長。

※画像は省略されています

日本政策投資銀行の平均年収は1071万円

日本政策投資銀行の平均年収は1071万円です。 去年の全国平均年収430万円より149.0%高いです。 過去のデータを見ると1006万円(最低)から1071万円(最高)の範囲で推移しています。 この平均収入は賞与を含んだ金額です(一部例外を除く)。
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、日本政策投資銀行の生涯収入はおよそ3.96億円と推定されます。
平均年収
2013 1046万円
2014 1042万円
2015 1057万円
2016 1065万円
2017 1049万円
2018 1030万円
2019 1007万円
2020 1021万円
2021 1006万円
2022 1071万円

日本政策投資銀行の平均年収



平均年収と社数のヒストグラム上では日本政策投資銀行は赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングでは日本政策投資銀行は119位(全4687社)で、年収偏差値は81.4でした。
日本政策投資銀行の年収ヒストグラム

日本政策投資銀行の年齢別年収

日本政策投資銀行の20代の想定平均年収は790万円、30代の想定平均年収は1081万円でした。 日本政策投資銀行の初任給はおよそ51万円と推定されます。
年齢 想定平均年収 月額給与
20-24歳 660万円 51万円
25-29歳 920万円 71万円
30-34歳 1046万円 80万円
35-39歳 1116万円 86万円
40-44歳 1187万円 91万円
45-49歳 1252万円 96万円
50-54歳 1320万円 102万円
55-59歳 1298万円 100万円
60-64歳 1036万円 80万円
日本政策投資銀行の年齢別平均年収
※国税庁の民間給与実態統計調査を元にした推測値です


日本政策投資銀行の賞与・ボーナス

有価証券報告書の賞与引当金によると、日本政策投資銀行の 平均年間賞与額は451万円でした。前述の平均年収にはこの賞与額が含まれます。
平均賞与額
2013 371万円
2014 373万円
2015 371万円
2016 402万円
2017 388万円
2018 395万円
2019 404万円
2020 385万円
2021 386万円
2022 451万円


日本政策投資銀行の業種・地域

日本政策投資銀行の本社所在地は東京都です。東京都を含む関東地方内での年収ヒストグラムがこちらです。 関東地方内での年収ランキングは95位(全2845社)でした。
日本政策投資銀行の年収ヒストグラム(関東地方内)
日本政策投資銀行は、業種カテゴリとしては 銀行・金融業に属します。 銀行・金融業内での年収ランキングは 13位(全167社) でした。

銀行・金融業内での年収ランキング
日本政策投資銀行の年収ヒストグラム(銀行・金融業内)
※有価証券報告書を開示している企業のみが対象のため、図中の企業数と実際の企業数とは異なります。

日本政策投資銀行の従業員数は1270人

日本政策投資銀行の従業員数は1270人でした。
従業員数
2013 1189人
2014 1184人
2015 1187人
2016 1192人
2017 1182人
2018 1186人
2019 1195人
2020 1230人
2021 1257人
2022 1270人
日本政策投資銀行の従業員数

日本政策投資銀行の売上、純利益

日本政策投資銀行の最新の売上高は3314億円(売上ランキング265位)でした。 従業員一人当たりの売上高は2.61億円(一人当たり売上ランキング316位)です。
日本政策投資銀行の売上高
日本政策投資銀行の最新の純利益は946億円(純利益ランキング96位)でした。 従業員一人当たりの純利益は約7447万円(一人当たり純利益ランキング193位)です。
日本政策投資銀行の純利益

【広告】日本政策投資銀行に転職するには?

日本政策投資銀行に転職したり、年収アップを考えるなら、まず転職サイトへの登録が第一です。 転職サイトではエージェントに相談することはもちろん、適正年収のシミュレーションができるので、まずは転職サイトに登録することをおすすめします。

転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。

JACリクルートメント

JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。


他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。


ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。


ランスタッド

ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。


ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。


そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。


参考書籍

日本政策投資銀行の歴史

日本政策投資銀行の歴史について年表形式でご紹介します。
1951年4月 日本開発銀行設立
1956年6月 北海道開発公庫設立
1957年4月 北海道開発公庫、北海道東北開発公庫に改組、札幌、仙台の各支店を開設
1999年10月 日本開発銀行と北海道東北開発公庫の一切の権利・義務を承継し、日本政策投資銀行設立

日本政策投資銀行の子会社

日本政策投資銀行の子会社や、資本関係等の関連企業はこちらです。
名称 事業内容
DBJビジネスサポート 株式会社 その他のサービス業
DBJデジタルソリューションズ株式会社 情報システム開発、保守、コンサルティング
株式会社日本経済研究所 調査、コンサルティング、アドバイザリー事業
株式会社価値総合研究所 調査、コンサルティング、アドバイザリー事業
DBJ証券株式会社 証券業
DBJキャピタル株式会社 投資事業組合の管理等
DBJアセットマネジメント株式会社 投資運用業、投資助言・代理業
DBJ Singapore Limited 投融資サポート業務、アドバイザリー業務等
DBJ Europe Limited 投融資サポート業務、アドバイザリー業務等
DBJリアルエステート 株式会社 不動産賃貸業等
政投銀投資諮詢(北京) 有限公司 投融資サポート業務、アドバイザリー業務等
DBJ Americas Inc. 投融資サポート業務、アドバイザリー業務等

日本政策投資銀行の類似企業

日本政策投資銀行を見ている人は他にこのような企業を見ています。
企業名 平均年収 従業員数
富山第一銀行 556万円 602人
栃木銀行 602万円 1402人
青森銀行 611万円 1164人
沖縄海邦銀行 519万円 665人
十六銀行 665万円 2179人
秋田銀行 621万円 1214人
南日本銀行 571万円 630人
高知銀行 541万円 710人
国際協力銀行 808万円 809人
大分銀行 651万円 1593人

日本政策投資銀行と平均年収が近い企業

日本政策投資銀行と売上高が近い企業

企業名 売上高
日本特殊陶業 3315億円
カメイ 3488億円
NTT・TCリース 3247億円
マックスバリュ東海 3461億円
TOYO TIRE 2842億円
三愛オブリ 3167億円
ニプロ 3497億円
ユアサ商事 3573億円
熊谷組 2993億円
アサツーディ・ケイ 3144億円