年収マスター 転職に役立つ年収データの分析サイト

AI insideの平均年収

2024年02月22日 09:18

AI insideとは

AI insideとは、ソフトウェア業を営む東京都の上場企業です。
企業名 AI inside
本社所在地 渋谷区渋谷三丁目8番12号
売上高 38.0億円
社員数 139人
平均年収 839万円
推定初任給 40万円
年収偏差値 69.2
平均年齢 36.2歳
平均勤続年数 2.11年

有価証券報告書によるとAI insideの事業内容は次の通りです。

当社のミッションは、AIテクノロジーの妥協なき追求により、非常識を常識に変え続けることです。
「AI inside X」というビジョンで、「X=様々な環境」に溶け込むAIを実装し、誰もが特別な意識をすることなくAIを使える、その恩恵を受けられる、といった社会を目指しています。

また、人々がAIを使って働き方や生き方をより良いものにしていくことをサポートしており、当社の製品により、ユーザの働き方をどれだけ変えられたか、どれだけ働きやすくなったのかにフォーカスしています。そのため、高品質なユーザ体験を届けることは当社にとって最優先の事項です。この徹底したユーザ重視の姿勢は、当社の重要な文化であり、下記の3点をユーザにコミットします。

・高品質・高価値なAIを提供するために最善を尽くします。

・製品をより使いやすく、より優れたユーザ体験を届けるため、継続的に行動します。

・短期的な経済的利益のために、ユーザ重視の姿勢を妥協しません。

当社の経営は、徹底したユーザ重視を基本方針としています。

 

<外部環境について>

現在、国内において生産年齢人口は1995年をピークに減少傾向にあり、2020年に7,292万人程となりました。また、2040年には、2020年と比較し1,315万人程が減少し、5,977万人程になると予想されております(注1)。そのような背景の中、これまで人が行ってきた業務を機械化し、生産性を維持・向上させること、また、業務を高付加価値なものにすることがこれまで以上に強く求められております。しかしながら、これまで人が行ってきた業務は、機械やソフトウェアで代替することが困難な業務が多い故に、人が行ってきておりました。

昨今は、そういった複雑な業務を人のようにこなせる「AI」が注目されており、実証実験や一部の社会実装が始まっているという情勢であります。当社は、AIは今後より急速に社会に普及していくと考えております。

また、その急速な普及のため、政府においてはデータサイエンス・AIを理解し、各専門分野で応用できる人材を年間25万人育成する目標も公表されており(注2)、社会普及の実現には、AI開発と運用をよりスムーズに行えるようインフラも整える必要があると考えております。

 

(注1) 出所 2020年までは総務省「国勢調査」(年齢不詳人口を除く)、2040年は国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(平成29年推計)」(出生中位・死亡中位推計)

(注2) 出所 内閣府 AI戦略2022 令和4年4月22日 「統合イノベーション戦略推進会議決定」

 

<AI inside のストーリー>
 当社はその創業にあたり、「企業の業務プロセスの内、人の手で行われているものを、AIでサポートすること」を目指しました。そこで「企業が既に外部委託している業務プロセス」を調査し、まず初めに、データ入力業務をAIでサポートすることを目的に、研究開発を始めました。その後の最新調査によると、データ入力業務を含む「非IT系の外部委託市場」については2016年度で1.66兆円の実績、2017年度で1.7兆円の実績とされております(注3)。

その結果、当社は人がルールを設計し、そのルールをプログラミングすることで開発する文字認識技術を一切排除し、コンピュータが自動的に文字画像データを学習しルールを設計する、ディープラーニングによる手書き文字認識AIを開発しました。このAIを、日々の業務で誰もが使えるようにするため、AI-OCRサービス「DX Suite」として企業へ提供しております。これまで49億回を超える読取りを行い、企業の生産性向上に貢献してきました。

製品の提供方式として、現在主力製品となっているクラウドコンピューティング(AI inside Cloud)だけではなく、クラウドにアクセスすることなくユーザの元でAI処理を行う、エッジコンピューティング用ハードウェア「AI inside Cube」を自社で開発製造しました。これにより、地方公共団体などプライバシー保護がより一層重要視される業界への導入拡大も実現しています。

同時に、大規模化による低コスト構造の実現と、AIを動作させるためのハードウェアを自社開発・自社利用することにより、ユーザへより低価格での提供が可能な構造となっております。当社は、この好循環サイクル(注4)により契約数の拡大とユーザの継続利用、ビジネスの継続的強化を実現しています。

また当社は、従来からの強みである画像・物体等の認識AIに加え、予測AI技術を開発・提供してまいりました。当社が持つこれらの製品技術を統合し、あらゆるデータを活用してAIが自律的に学習し、新しいAIモデルを生み出すソリューションである「AnyData」を発表しております。これにより、企業活動全体の効率化を担う付加価値の高い複合AIソリューションをパートナーとともに提供することで、AIソリューションの利用拡大、より効率的な事業のスケールに取り組み、「誰もが意識することなくAIの恩恵を受けられる世界」を目指します。
 

なお、当社は人工知能事業の単一セグメントであるため、以下ではサービス別の事業内容を記載しております。また、当社が展開するサービスは、継続的に収益が計上されるリカーリング型モデルと取引毎に収益が発生するセリング型モデルにより構成されております。

 

(注3) 出所 株式会社矢野経済研究所 BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)市場の実態と展望 2021-2022

(注4) ビジネスの根幹となる好循環サイクル

 


 

 

<サービスの内容>

(1) 「DX Suite」

当社は、人がルールを設計し、そのルールをプログラミングすることで開発する文字認識技術を一切排除し、文字画像データを学習し、コンピュータが自動的にルールを設計する、ディープラーニングによる手書き文字認識AIを開発しました。このAIを、日々の業務で誰もが使えるようにするため、ユーザインターフェースを備えたAI-OCRサービス「DX Suite」として開発し、ユーザへ提供しております。
 

「DX Suite」は、その内部に「Intelligent OCR」「Elastic Sorter」というアプリケーションを有しており、組み合わせて契約、利用することができます。これらサービスは、システム開発、銀行、証券、保険、小売、エネルギー、物流、製薬、不動産、製造、印刷等、業態を問わず導入されており、ユーザ企業にて帳票をデータ化するリクエスト数(読取り回数)を基に算出される月額従量費用や、オプション機能の月額固定費用といったリカーリング型モデルの収益と、初期費用等のセリング型モデルの収益で売上を構成しております。なお、「DX Suite」の初期費用についてはサービスの提供期間にわたり売上高を按分計上しております。

 
 「Intelligent OCR」:手書き文字認識技術をベースとする「定型帳票」及び「非定型帳票」を読取り、デジタルデータ化するサービスです。「定型帳票」とは、帳票レイアウトが統一されており、事前に読取り箇所を指定することができる帳票を指します。具体的には、各種申込書や受発注帳票、アンケートなどの帳票をデータ化できます。「非定型帳票」とは、記載される項目は同じでも、記載される場所、レイアウトが無数にあり、書類の種類数が限定的で無いため、「Elastic Sorter」では仕分けることのできない帳票を指します。具体的には請求書や領収書、住民票やレシートなどといった帳票を事前の準備・設定不要で、データの構造化含め、デジタルデータ化できます。 料金体系としまして、リカーリング型モデルの月額固定費用、読取りごとに発生する月額従量費用と、セリング型モデルの初期費用により構成されております。

 

「Elastic Sorter」:「Intelligent OCR」のオプションとして、複数種類の帳票を順不同にまとめてスキャンしてある場合に、同種類の帳票をAIが選び取り、仕分けるサービスです。具体的には、免許証や保険証、住民票など複数種類ある本人確認書類や各種申込書類を種類ごとに仕分け、仕分け後に「Intelligent OCR」で読取りを行うなどの業務に利用できます。

料金体系としまして、セリング型モデルの初期費用は無く、リカーリング型モデルの月額固定費用、読取りごとに発生する月額従量費用により構成されております。

 

(1-1)「AI inside Cube」

当社の主力製品は「DX Suite」クラウド版ですが、官公庁・地方公共団体などではオンプレミス(注5)環境での利用ニーズがあります。しかしながらオンプレミス環境の構築は、機器選定、購入、システムインテグレーションなど様々な工程に時間と人的リソースを必要とするため、ユーザ企業、当社双方にスケールしにくい分野です。

そこで当社は、クラウドにアクセスすることなくユーザの元でAI処理を行う、エッジコンピューティング用ハードウェア「AI inside Cube」を自社開発しました。ユーザは、「AI inside Cube」に「DX Suite」をインストールし、利用できます。特別なインテグレーションは必要なく、誰でも使えるよう、電源とデータ送信用のLANケーブルを差し込むだけで使える仕組みです。「AI inside Cube」は、月額定額のリカーリング型モデルで提供をしています。

 

 

(1-2)「AI inside Computing Engine」

当社のAIは、クラウド環境、オンプレミス(注5)環境共にソフトウェアインフラ基盤「AI inside Computing Engine」の上で稼働しております。「AI inside Computing Engine」を使わない従来方式では、ソフトウェアやAIを動作させるためのサーバの構築は、各種設定を時間をかけて人が行う必要があります。そうして作り上げた環境を、別のサーバにも適用させる場合、同じように人が行う必要があり、コストと時間がかかります。

「AI inside Computing Engine」を使うと、一度作り上げたサーバ環境をコンテナとしてコピーして立ち上げることができます。従来、人が行っていた作業を数十秒で自動実行できるため、コストと時間がほとんどかからず、例えば、大量のリクエストに対しても、自動でサーバを増減させることが可能になります。 コンテナの中に入れるソフトウェアやAIは、コンテナと依存関係に無く入れ替えることもできるので、一度作ったコンテナで多種類のソフトウェアやAIを最適に自動運用することができます。

 

(注5) オンプレミスとは、サーバーやソフトウェアなどの情報システムを企業などの使用者が管理する設備内に設置することにより、自社運用をすることを指します。

 

(2) 「AnyData」・「AI Growth Program」

当社は、従来からの強みである画像・物体等の認識AIに加え、予測AI技術を開発し、「Learning Center Vision」「Learning Center Forecast」として提供を行ってまいりました。また、組織のAIリテラシーを向上させ、ビジネス領域でAIを活用できる人材を育成する「実践型のAI教育プログラム」である「AI Growth Program」により、AI活用の内製化の実現を目指しています。従来の主力製品である「DX Suite」に加え、当社が持つこれらの製品技術やサービスを統合し、あらゆるデータを活用してAIが自律的に学習することで、高付加価値のAIモデルを提供するための「AnyData」を提供してまいります。

 

 

[事業系統図]

 


 

(注1)パートナーは、当社の製品・サービスをユーザ企業に販売する代理店です。

(注2) サーバ事業者は、当社が契約するクラウドコンピューティングサービスを提供する事業者です。

 

 用語解説
「事業の内容」における用語の定義を以下に記します。

 

用語

用語の定義

AI

コンピュータを用いて「認識、言語の理解、課題解決」などの知能行動を実行する技術。

クラウドコンピューティング

オンプレミスに対して、クラウドコンピューティングではユーザがインターネットなどのネットワークを経由して、各種のコンピューティングリソースを利用する形態。

 

※画像は省略されています

AI insideの平均年収は839万円

AI insideの平均年収は839万円です。 去年の全国平均年収430万円より95.1%高いです。 過去のデータを見ると610万円(最低)から1013万円(最高)の範囲で推移しています。 この平均収入は賞与を含んだ金額です(一部例外を除く)。
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、AI insideの生涯収入はおよそ3.10億円と推定されます。
平均年収
2018 610万円
2019 638万円
2020 776万円
2021 1013万円
2022 839万円

AI insideの平均年収



平均年収と社数のヒストグラム上ではAI insideは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではAI insideは443位(全4687社)で、年収偏差値は69.2でした。
AI insideの年収ヒストグラム

AI insideの年齢別年収

AI insideの20代の想定平均年収は621万円、30代の想定平均年収は847万円でした。 AI insideの初任給はおよそ40万円と推定されます。
年齢 想定平均年収 月額給与
20-24歳 520万円 40万円
25-29歳 722万円 56万円
30-34歳 819万円 63万円
35-39歳 874万円 67万円
40-44歳 929万円 71万円
45-49歳 980万円 75万円
50-54歳 1033万円 79万円
55-59歳 1015万円 78万円
60-64歳 812万円 62万円
AI insideの年齢別平均年収
※国税庁の民間給与実態統計調査を元にした推測値です


AI insideの賞与・ボーナス

有価証券報告書の賞与引当金によると、AI insideの 平均年間賞与額は37万円でした。前述の平均年収にはこの賞与額が含まれます。
平均賞与額
2018 81万円
2019 85万円
2020 246万円
2021 58万円
2022 37万円


AI insideの業種・地域

AI insideの本社所在地は東京都です。東京都を含む関東地方内での年収ヒストグラムがこちらです。 関東地方内での年収ランキングは336位(全2845社)でした。
AI insideの年収ヒストグラム(関東地方内)
AI insideは、業種カテゴリとしては ソフトウェア業に属します。 ソフトウェア業内での年収ランキングは 19位(全265社) でした。

ソフトウェア業内での年収ランキング
AI insideの年収ヒストグラム(ソフトウェア業内)
※有価証券報告書を開示している企業のみが対象のため、図中の企業数と実際の企業数とは異なります。

AI insideの従業員数は139人

AI insideの従業員数は139人でした。
従業員数
2018 57人
2019 67人
2020 102人
2021 116人
2022 139人
AI insideの従業員数

AI insideの売上、純利益

AI insideの最新の売上高は38.0億円(売上ランキング3506位)でした。 従業員一人当たりの売上高は2736万円(一人当たり売上ランキング3513位)です。
AI insideの売上高
AI insideの最新の純利益は-5.19億円(純利益ランキング4310位)でした。 従業員一人当たりの純利益は約-373万円(一人当たり純利益ランキング4306位)です。
AI insideの純利益

【広告】AI insideに転職するには?

AI insideに転職したり、年収アップを考えるなら、まず転職サイトへの登録が第一です。 転職サイトではエージェントに相談することはもちろん、適正年収のシミュレーションができるので、まずは転職サイトに登録することをおすすめします。

転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。

JACリクルートメント

JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。


他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。


ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。


ランスタッド

ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。


ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。


そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。


参考書籍

AI insideの歴史

AI insideの歴史について年表形式でご紹介します。
2015年8月東京都渋谷区にAI inside 株式会社設立、AI手書き文字認識サービスを提供開始
2017年11月「DX Suite」、AI-OCRサービス「Intelligent OCR」を提供開始
2018年9月帳票の仕分けAIサービス「Elastic Sorter」を提供開始
2019年1月東日本電信電話株式会社と「DX Suite」OEM製品「AIよみと~る」を共同発表、提供開始
2019年3月株式会社エヌ・ティ・ティ・データと、行政専用の閉域ネットワークであるLGWANを活用した「DX Suite」を、地方公共団体向けに提供開始
2019年6月非定型帳票AI-OCRサービス「Multi Form」を提供開始
2019年12月西日本電信電話株式会社と「DX Suite」OEM製品「おまかせAI OCR」を共同発表、提供開始
2020年11月エッジコンピューティング用ハードウェア「AI inside Cube mini」を提供開始
2021年4月ノーコードAI開発ツール「Learning Center」を提供開始
2021年6月監査役会設置会社から監査等委員会設置会社に移行
2021年9月高性能エッジコンピューティング用ハードウェア「AI inside Cube Pro」を提供開始

AI insideの子会社

AI insideの子会社や、資本関係等の関連企業はこちらです。
名称 事業内容
(関連会社)株式会社ショーケース webマーケティング支援

AI insideの類似企業

AI insideを見ている人は他にこのような企業を見ています。
企業名 平均年収 従業員数
HEROZ 663万円 61人
SREHD 720万円 112人
コロプラ 623万円 780人
HPCシステムズ 594万円 108人
データセクション 585万円 38人
TDSE 700万円 130人
ALBERT 682万円 174人
FRONTEO 899万円 204人
ブロードバンドタワー 618万円 151人
オプティム 565万円 365人

AI insideと平均年収が近い企業

AI insideと売上高が近い企業

企業名 売上高
ギフトHD 37.4億円
桜井製作所 36.0億円
マークラインズ 38.0億円
コメダHD 39.6億円
松屋フーズHD 36.8億円
SNK 40.6億円
ココナラ 38.4億円
パパネッツ 40.1億円
今村証券 38.3億円
ロジネットジャパン 37.3億円