エクストリームの平均年収
エクストリームとは
企業名 | エクストリーム |
---|---|
本社所在地 | 豊島区西池袋1−11−1メトロポリタンプラザビル21F |
売上高 | 62.3億円 |
社員数 | 441人 |
平均年収 | 480万円 |
推定初任給 | 23万円 |
年収偏差値 | 50.3 |
平均年齢 | 35.2歳 |
平均勤続年数 | 4.45年 |
有価証券報告書によるとエクストリームの事業内容は次の通りです。
当社グループは、当社、連結子会社6社(株式会社エクスラボ、EXTREME VIETNAM Co.,LTD.、株式会社Dragami Games、株式会社EPARKテクノロジーズ、エス・エー・エス株式会社、酒田エス・エー・エス株式会社)及び関連会社3社(株式会社EPARKペットライフ、株式会社ネクストン、株式会社ウーガ)により構成されております。
事業区分は、法人向けにゲーム・WEBシステムなどのソフトウェア開発サービスを提供する「デジタル人材事業」及び「受託開発事業」、個人向けに当社グループが保有するゲーム関連知的財産を活用し、家庭用及びスマートフォンゲーム、キャラクターグッズなどのサービスまたは商品を提供する「コンテンツプロパティ事業」の3事業に大別されます。
なお、上記事業区分は「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(セグメント情報等)」に掲げるセグメントの区分と同一であります。
事業セグメントの名称 | デジタル人材事業 | 受託開発事業 | コンテンツプロパティ事業 |
事業内容 | デジタル人材事業は、ゲーム・スマートフォンアプリ・WEB・IT企業などに対し、プログラミング・グラフィック開発スキルを持った当社社員(クリエイター&エンジニア)が顧客企業に常駐し、開発業務を提供しております。 | 受託開発事業は、主にデジタル人材事業を通じて顧客から持ち込まれるスマートフォンアプリ開発案件、クラウドプラットフォーム構築、CRM(Customer Relationship Management)構築~導入~運用など、案件を持ち帰り形式にて受託し、納品するサービスを提供しております。案件種別としては、「新規開発」「保守開発」「追加開発」「ラボ型開発」の4つに大別されます。 子会社の株式会社エクスラボ、EXTREME VIETNAM Co.,LTD.、株式会社EPARKテクノロジーズ、エス・エー・エス株式会社、酒田エス・エー・エス株式会社については当該事業に含まれます。 | コンテンツプロパティ事業は、当社グループが保有するゲーム・キャラクター等の知的財産を活用し、様々な事業展開を行うセグメントであり、具体的には、ゲーム開発・販売・運営のほかに、当社グループが保有するゲームタイトルまたはキャラクターなどを様々な商材へ使用許諾を行うライセンス事業が含まれております。 子会社の株式会社Dragami Gamesについては当該事業に含まれます。 |
エクストリームの平均年収は480万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、エクストリームの生涯収入はおよそ1.78億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2014 | 343万円 |
2015 | 353万円 |
2016 | 366万円 |
2017 | 382万円 |
2018 | 396万円 |
2019 | 431万円 |
2020 | 441万円 |
2021 | 446万円 |
2022 | 480万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上ではエクストリームは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではエクストリームは3820位(全4687社)で、年収偏差値は50.3でした。

エクストリームの年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 298万円 | 23万円 |
25-29歳 | 413万円 | 32万円 |
30-34歳 | 469万円 | 36万円 |
35-39歳 | 501万円 | 39万円 |
40-44歳 | 532万円 | 41万円 |
45-49歳 | 561万円 | 43万円 |
50-54歳 | 591万円 | 45万円 |
55-59歳 | 581万円 | 45万円 |
60-64歳 | 465万円 | 36万円 |

エクストリームの賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2014 | 8万円 |
2015 | 10万円 |
2016 | 15万円 |
2017 | 19万円 |
2018 | 26万円 |
2019 | 29万円 |
2020 | 31万円 |
2021 | 30万円 |
2022 | 29万円 |
エクストリームの業種・地域
エクストリームの従業員数は441人
年 | 従業員数 |
---|---|
2014 | 289人 |
2015 | 346人 |
2016 | 341人 |
2017 | 326人 |
2018 | 368人 |
2019 | 392人 |
2020 | 381人 |
2021 | 414人 |
2022 | 441人 |

エクストリームの売上、純利益


【広告】エクストリームに転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
エクストリームの歴史
2005年5月 | 東京都豊島区において会社設立 |
2005年12月 | ソリューション事業受託開発サービス開始 |
2006年5月 | 東京都豊島区池袋四丁目27番5号に本社移転 ソリューション事業人材ソリューションサービス開始 |
2007年2月 | コンテンツプロパティ事業ライセンスサービスとして 任天堂Wii「バーチャルコンソール」にてメサイヤゲームス配信開始 |
2008年9月 | コンテンツプロパティ事業ゲームサービスとして PCオンラインゲーム「桃色大戦ぱいろん」課金サービス開始 |
2011年4月 | ニコニコアプリ「桃色大戦ぱいろん・生」サービス開始 |
2014年12月 | 東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場 |
2018年8月 | 中国にてスマートフォンゲームアプリ『ラングリッサー』を天津紫龍奇点互動娯楽有限公司を通じてサービス開始 |
2019年4月 | 日本にてスマートフォンゲームアプリ『ラングリッサー モバイル』を香港紫龍互娯有限公司を通じてサービス開始 |
2019年6月 | 株式会社オルトプラスとベトナムオフショアを開発拠点とした合弁会社株式会社エクスラボを設立 |
2021年8月 | フリーランス向けエージェント事業『エクストリームフリーランス』サービス開始 株式会社ネクストンを持分法適用関連会社化 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のマザーズ市場からグロース市場に移行 |
エクストリームの子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
株式会社エクスラボ | 受託開発事業 |
EXTREME VIETNAM Co.,Ltd. | 受託開発事業 |
株式会社Dragami Games | コンテンツプロパティ事業 |
株式会社EPARK テクノロジーズ | 受託開発事業 |
エス・エー・エス株式会社 | 受託開発事業 |
酒田エス・エー・エス 株式会社 | 受託開発事業 |
エクストリームの類似企業
エクストリームと平均年収が近い企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
バンク・オブ・イノベーション | 519万円 |
メディア総研 | 481万円 |
WOW WORLD | 529万円 |
日本一ソフトウェア | 374万円 |
キャリア | 404万円 |
まんだらけ | 408万円 |
アウトソーシング | 363万円 |
クックビズ | 545万円 |
テクノ・セブン | 365万円 |
夢真ビーネックスグループ | 558万円 |