年収マスター 転職に役立つ年収データの分析サイト

ユビキタスAIコーポレーションの平均年収

2024年02月22日 09:18

ユビキタスAIコーポレーションとは

ユビキタスAIコーポレーションとは、総合電機業を営む東京都の上場企業です。
企業名 ユビキタスAIコーポレーション
本社所在地 新宿区西新宿一丁目21番1号 明宝ビル6階
売上高 16.3億円
社員数 83人
平均年収 718万円
推定初任給 30万円
年収偏差値 62.9
平均年齢 49.2歳
平均勤続年数 11.0年

有価証券報告書によるとユビキタスAIコーポレーションの事業内容は次の通りです。

当社グループは、当社及び連結子会社1社により構成されております。

製造業のお客様が必要とするテクノロジーとサービスを提供する企業として、IoT機器向けの各種ネットワーク製品、セキュリティ製品、データ管理の効率化に寄与する高速なデータベース製品、OSの高速起動を実現するソフトウェア製品等の自社開発による組込みソフトウェア製品と、海外輸入によるBluetooth、BIOS、通信関連製品、ソフトウェア品質向上支援ツール、セキュリティ製品等の販売及び製品に関連したサポートサービス、エンジニアリングサービス等を提供しております。

 

また、当社グループである株式会社エイムでは、組込みソフトウェア等各種ソフトウェアの設計、開発及びデータコンテンツのライセンス販売等を行っております。

 

(1) 当社グループの主要製品・サービス

当社グループの主要なソフトウェア及びサービスを、セグメント毎に以下に示します。

a.ソフトウェアプロダクト事業

カテゴリ

製品・サービス名

概要

通信基本

Ubiquitous Network Framework

① TCP/IP v4/v6スタック

② Ubiquitous QUIC

①インターネット標準の通信プロトコルであるTCP/IPを、組込み機器向けに最適設計したもので、省メモリでの実装が可能な「小ささ」、非力なCPUでも動作する「軽さ」、また効率よく通信する「速さ」を実現したものです。

②さまざまなインターネット通信で利用が増えている通信プロトコル「QUIC(クイック)」を組込み機器やIoTデバイスなどのクライアント機器で利用できるように開発したソフトウェアライブラリです。

ワイヤレス

① Ubiquitous WPAサプリカント

(注1)

② Ubiquitous WPS

③ Ubiquitous Wi-Fi Direct

④ Ubiquitous MiracastTM Solution

 

①WPAサプリカントは、Wi-Fi通信の秘匿性を高めるために使用されるソフトウェアです。

②WPSは、複雑なWi-Fi設定を容易にするためのものです。

③Wi-Fi Directは、無線LAN機器間を直接、簡単に接続するためのものです。

④Miracastは、ワイヤレス環境でのリモートディスプレイ接続のためのものです。

いずれの製品も、Wi-Fi Allianceが策定した無線LANの接続や暗号化等に関する規格に準拠して開発されたミドルウェアとなります。

スマートホーム

① Ubiquitous ECHONET Lite

② Ubiquitous Wi-SMART

①スマートハウス向けのホームネットワーク用プロトコルとしてエコーネットコンソーシアムが策定した通信規格に準拠して開発されたミドルウェアとなります。この規格に準拠したスマートメーターやエネルギーマネジメント関連機器間でのユニバーサルな制御が可能になります。

②Wi-SMARTは、スマートメーターとエネルギーマネジメント機器との通信に用いられる国際無線通信規格「Wi-SUN」に準拠して開発されたミドルウェアです。

 

 

カテゴリ

製品・サービス名

概要

セキュリティ

① Ubiquitous TLS/SSL(注2/注3)② Ubiquitous DTCP(注4)

③ Ubiquitous HDCP (注5)

④ Ubiquitous Securus

⑤ Ubiquitous TPM(注6) Security

⑥ Edge Trust

①IoT機器の通信をセキュアに行うためのセキュリティプロトコルを組込みデバイスのリソースに最適化して提供するものです。

②車載機器およびデジタル家電等で要求されるデジタルコンテンツ保護を実現するためのDTCP規格に準拠したソフトウェアライブラリです。

③車載機器およびデジタル家電等で要求されるデジタルコンテンツ保護を実現するためのHDCP規格に準拠したソフトウェアライブラリです。

④IoT機器に組込まれるデバイス固有の証明書や電子鍵情報などの秘匿データを保護して、セキュアなIoTを実現するセキュアドIoTデバイスソリューションです。

⑤コンピュータの信頼性と安全性を高める国際業界標準規格を制定する業界団体「Trusted Computing Group (TCG)」が策定したTPMを利用するためのソフトウェアライブラリです。

⑥IoT機器をプロダクトライフサイクル全般に渡ってセキュアに管理する仕組みとサービスを外部パートナーのソリューション含めて包括的に提供します。

OS

TOPPERS-Proシリーズ

TOPPERS-Proシリーズは、NPO法人TOPPERSプロジェクトが開発したオープンソースカーネル「TOPPERS/ASP」をベースに、当社が自社開発、提供するRTOSソリューションパッケージです。

デジタルAV

Ubiquitous DLNA SDK

(DLNA(注7)ソリューション)

デジタルAV機器をネットワークで接続するためのDLNAガイドラインに準拠して開発されたミドルウェアです。
既存製品に比べて、1/10程度と小さく、また使用メモリも少なくてすみ、リソースに制約のあるデバイスもDLNA対応させることが可能になります。セキュリティ製品のUbiquitous DTCP-IPと組み合わせた提供が多用されます。

データベース

Ubiquitous DeviceSQL

DeviceSQLは、世界最小、超高速なデータベースエンジンを兼ね備えた、ローエンドからハイエンドまで全ての製品ラインに最適なデータ管理機能を提供する組込み向けのデータベースです。

高速起動

Ubiquitous QuickBoot

QuickBootは、デジタル家電や車載情報端末など高機能化される機器を電源断から、ユーザの操作性を損なわずに瞬間起動を実現するソリューションです。省エネ時代に待機電源を意識しない高機能機器を実現します。

 

b.ソフトウェアディストリビューション事業

 海外ソフトウェアの輸入販売、テクニカルサポート、及びカスタマイズ開発を行っております。100種類以上の海外ソフトウェア製品を取り扱っており、下表はその中で主要な製品であります。

カテゴリ

製品・サービス名

概要

ワイヤレス

Blue SDK

OpenSynergy社製のBluetoothプロトコルスタックであり、世界標準規格の近距離無線通信技術“Bluetooth”を実現するために開発されたソフトウェアです。

BIOS

InsydeH2O

Insyde Software社製のBIOSであり、従来のBIOS(Basic Input/Output System)を置き換えるために開発された新技術「EFI/UEFI」仕様を実装した、C言語ドライバベースの次世代BIOSです。

キャリアグレード

ConfD

Tail-f Systems社製のオンデバイスネットワーク機器管理用ソフトウェアです。

品質向上支援ツール

① CodeSonar

② beSTORM X

③ GSIL

①GrammaTech社製のソフトウェア解析ツールで、ソースコードの不具合や脆弱性を静的に検出します。

②あらゆるプロトコル、プラットフォームAPI、機器へのファジングとペネトレーションテストを実施するセキュリティ検証フレームワークです。

③車載ECUのソフトウェア開発をハードウェアに依存せずソフトウェアシミュレーションベースで行えるツールです。

AIソリューション

① CoDriver

② BreezoMeter

③ Ekkono SDK

④ GenSynth

⑤ VIA

⑥ AtomBeam

 

①ディープラーニング、機械学習、コンピュータビジョンアルゴリズムで、乗員の状態を監視できるソフトウェアです。

②世界中の空気質に関するビッグデータ(PM2.5、NO2、SO2、オゾン、花粉等)をリアルタイムで分析・予測・追跡するサービスです。

③IoTシステムのエッジサイドの機械学習に特化して開発されたライブラリです。従来型の事前に学習させるモデルだけではなく、設置・稼働環境の変化をデバイス上で学習し続ける増分学習(Incremental Learning)の機能が特長です。

④ディープラーニングモデルを最適化するためのプラットフォームです。顧客企業が持つ DNNモデルとデータセットを GenSynth へセットするだけで、GenSynth 内にある AI が最適化された DNNモデルを自動生成します。

⑤AI 自動外観検査システム開発用のソフトウェアです。VIA を使用することで、お客様はAI 人材を必要とせず、簡単に外観検査プロセスを自動化できます。

⑥IoT データ圧縮・セキュア通信AI ソリューションです。特許取得技術AI データ・コンパクションにより、従来のファイルデータ圧縮技術とは全く異なる方法で、セキュリティを確保しつつ非常に効率的にデータをエンコードし最小化することで、IoT/M2M データ伝送量を70-90% 削減します。

 

 

カテゴリ

製品・サービス名

概要

AIソリューション

⑦ NeutrinoTM

⑧ ZETANE

⑨ brighterAI

⑦ディープラーニングモデル最適化ソフトウェアです。自社内の DNN モデルとデータセットを Neutrino™ に設定し、コマンドを一つ実行するだけで、自動的に最適化した DNN モデルを生成します。

⑧AIのロバスト性を向上させるAI開発支援ツールと効率的なAI開発を実現するニューラルネットワーク可視化ツールです。

⑨静止画や動画から人の顔やナンバープレートを検出し、個人を特定されないように高精度匿名加工または次世代匿名加工をするソフトウェアサービスです。

 

c.ソフトウェアサービス事業

 株式会社エイムにおいて、組込みソフトウェア等各種ソフトウェアのエンジニアリングサービスと、米国Gracenote社と協業し、音楽関連のデータコンテンツのライセンスの提供を行っております。

 

(注)1.WPAサプリカントは、無線LAN上で情報を暗号化して送受信するWPAと呼ばれる暗号方式で使用するソフトウェア・コンポーネントです。従来は、WEPと呼ばれる固定キーによる暗号方式がよく用いられていましたが、これに代わるWPAはキーを自動的に変更するなど、より暗号強度の高いものになっております。

2.TLSは、インターネット上で情報を暗号化して送受信するプロトコルの一つであり、SSL3.0を基に改良が加えられて標準化されたものです。

3.SSLは、インターネット上で情報を暗号化して送受信するプロトコルの一つです。公開鍵暗号、秘密鍵暗号、デジタル証明書、ハッシュ関数などのセキュリティ技術により、秘匿を要する通信を安全なものとします。

4.DTCPは、DTLAにより規格化されたコンテンツ保護規格です。

5.HDCPは、ディスプレイや映像端末に対してHDMIやDVIなどを経由したデジタルコンテンツの送信を行う際のコピーガードに対応したリンクプロテクション技術であり、DCPにより規格化されたコンテンツ保護規格です。

6.TPMは、コンピュータの信頼性と安全性を高める国際業界標準規格を制定する業界団体「Trusted Computing Group (TCG)」が策定した耐タンパ性に優れたセキュリティモジュールの規格です。

7.DLNAは、Digital Living Network Allianceの略であり、パソコンやデジタル家電機器をネットワークでつなぐ際の約束事をいいます。

 

(2) 当社グループの収益モデル

a.ソフトウェア使用許諾

 ソフトウェア使用許諾は、当社グループのソフトウェア製品を顧客に使用許諾して対価を得るもので、契約時一時金とランニングロイヤルティに区分されます。

 ・契約時一時金

 当社グループのソフトウェア製品のソースコード又はオブジェクトコードを顧客に使用許諾する対価として収受するものです。その性質上、各ビジネスの初期に発生する売上高であります。新規にソフトウェアを開発した場合などは、各社にライセンスすることにより、この項目の売上高が伸びる傾向があります。

 ・ランニングロイヤルティ

 顧客が当社グループのソフトウェア製品を複製してデバイスに組み込んで販売する際に、複製本数に応じて収受する対価であります。継続的に発生する売上高であり、基本的に対応する支出(※)がないため、複製本数が伸びれば利益率の向上に寄与します。

 当社グループは、高利益率を達成するために、ランニングロイヤルティを主たる収益源とすることを目標としており、商品開発やビジネス開発にあたっては、そのことを考慮した展開を行っております。

(※ ソフトウェアディストリビューション事業におけるライセンサーに対する支出を除く)

 ・サブスクリプション

 当社グループの取扱ソフトウェア製品について、一定期間ごとに一定の対価(利用料)で顧客に提供するものです。主に、品質向上支援ツールや車載機器開発・テストツールといった開発ツール系の製品群をこの形態で提供しています。

 

b.サポート

 当社グループのソフトウェア製品を使用許諾した顧客に対する技術サポートへの対価として収受するものであります。納品後一定期間に限って提供する初期サポートや年単位で開発工数を提供する年間サポートなどがあります。売上規模を大きくすることは難しいのですが、景気の動向に左右されにくい安定した収益源となります。

c.ソフトウェア受託開発

 顧客の求めに応じて、当社のソフトウェア製品を特定のプラットフォームに移植したり、カスタム対応をしたりする対価として収受するものであります。投入した開発工数にほぼ比例した売上高となるため、高利益率を達成することは難しいですが、その後のソフトウェア使用許諾などの売上高につなげるべく、当社のソフトウェア製品の評価版の提供としての位置付けで行うものであります。

 また、ソフトウェアサービス事業においては、顧客製品に係るソフトウェア受託開発も行っております。

 

 なお、事業の系統図は、下記のとおりであります。

※画像は省略されています

ユビキタスAIコーポレーションの平均年収は718万円

ユビキタスAIコーポレーションの平均年収は718万円です。 去年の全国平均年収430万円より67.1%高いです。 過去のデータを見ると703万円(最低)から782万円(最高)の範囲で推移しています。 この平均収入は賞与を含んだ金額です(一部例外を除く)。
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、ユビキタスAIコーポレーションの生涯収入はおよそ2.66億円と推定されます。
平均年収
2013 782万円
2014 781万円
2015 720万円
2016 713万円
2017 709万円
2018 703万円
2019 712万円
2020 718万円
2021 711万円
2022 718万円

ユビキタスAIコーポレーションの平均年収



平均年収と社数のヒストグラム上ではユビキタスAIコーポレーションは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではユビキタスAIコーポレーションは1104位(全4687社)で、年収偏差値は62.9でした。
ユビキタスAIコーポレーションの年収ヒストグラム

ユビキタスAIコーポレーションの年齢別年収

ユビキタスAIコーポレーションの20代の想定平均年収は491万円、30代の想定平均年収は727万円でした。 ユビキタスAIコーポレーションの初任給はおよそ30万円と推定されます。
年齢 想定平均年収 月額給与
20-24歳 386万円 30万円
25-29歳 596万円 46万円
30-34歳 698万円 54万円
35-39歳 755万円 58万円
40-44歳 812万円 62万円
45-49歳 865万円 67万円
50-54歳 920万円 71万円
55-59歳 902万円 69万円
60-64歳 690万円 53万円
ユビキタスAIコーポレーションの年齢別平均年収
※国税庁の民間給与実態統計調査を元にした推測値です


ユビキタスAIコーポレーションの賞与・ボーナス

ユビキタスAIコーポレーションの年間賞与額は96万円程度と推定されます。 なお、ユビキタスAIコーポレーション社は有価証券報告書に賞与引当金の記載が無いため、 類似企業や年収マスターが保持しているデータから推測した値となります。
平均賞与額
2013 104万円
2014 104万円
2015 96万円
2016 95万円
2017 94万円
2018 94万円
2019 95万円
2020 96万円
2021 95万円
2022 96万円


ユビキタスAIコーポレーションの業種・地域

ユビキタスAIコーポレーションの本社所在地は東京都です。東京都を含む関東地方内での年収ヒストグラムがこちらです。 関東地方内での年収ランキングは807位(全2845社)でした。
ユビキタスAIコーポレーションの年収ヒストグラム(関東地方内)
ユビキタスAIコーポレーションは、業種カテゴリとしては 総合電機業に属します。 総合電機業内での年収ランキングは 33位(全69社) でした。

総合電機業内での年収ランキング
ユビキタスAIコーポレーションの年収ヒストグラム(総合電機業内)
※有価証券報告書を開示している企業のみが対象のため、図中の企業数と実際の企業数とは異なります。

ユビキタスAIコーポレーションの従業員数は83人

ユビキタスAIコーポレーションの従業員数は83人でした。
従業員数
2013 54人
2014 50人
2015 59人
2016 56人
2017 37人
2018 81人
2019 80人
2020 83人
2021 86人
2022 83人
ユビキタスAIコーポレーションの従業員数

ユビキタスAIコーポレーションの売上、純利益

ユビキタスAIコーポレーションの最新の売上高は16.3億円(売上ランキング4052位)でした。 従業員一人当たりの売上高は1962万円(一人当たり売上ランキング4024位)です。
ユビキタスAIコーポレーションの売上高
ユビキタスAIコーポレーションの最新の純利益は-7432万円(純利益ランキング4018位)でした。 従業員一人当たりの純利益は約-90万円(一人当たり純利益ランキング4063位)です。
ユビキタスAIコーポレーションの純利益

【広告】ユビキタスAIコーポレーションに転職するには?

ユビキタスAIコーポレーションに転職したり、年収アップを考えるなら、まず転職サイトへの登録が第一です。 転職サイトではエージェントに相談することはもちろん、適正年収のシミュレーションができるので、まずは転職サイトに登録することをおすすめします。

転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。

JACリクルートメント

JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。


他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。


ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。


ランスタッド

ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。


ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。


そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。


参考書籍

ユビキタスAIコーポレーションの歴史

ユビキタスAIコーポレーションの歴史について年表形式でご紹介します。
2001年5月 東京都渋谷区西原三丁目において株式会社ユビキタスを設立
2007年11月 ジャスダック証券取引所NEOに株式を上場
2010年4月 ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所に上場
2010年10月 大阪証券取引所内にJASDAQ市場が開設され、市場区分をJASDAQスタンダードへ移行
2010年12月 「JASDAQ-TOP20上場投信」組入銘柄に選定
2014年12月 メリルリンチ日本証券株式会社に行使価額修正条項付き新株予約権を発行することによる資金調達を開始
2008年9月 エンサーク株式会社より組込みソフトウェア製品DeviceSQLを取得し、組込みデータベース事業を開始
2010年3月 「Ubiquitous QuickBoot」を販売開始
2011年7月 無線LAN用ソリューション「Ubiquitous WPS」を最新規格「WPS2.0」に対応した製品として出荷開始
2013年12月 ワイヤレス環境でのリモートディスプレイ技術「Ubiquitous Miracast™ Solution」を販売開始
2014年7月 スマートメーターとHEMS機器間の通信プロトコルスタック「Ubiquitous Wi-SMART」の販売開始
2016年5月 「Ubiquitous TPM Security」を販売開始
2017年5月 「ComboConnect」を販売開始
2017年9月 「Ubiquitous QuickBoot R2.0」を販売開始
2018年7月 海外製ソフトウェアの取扱開始
2019年4月 セキュアIoTサービス開発ソリューション「Edge Trust」を4月1日より提供開始
2019年4月 Beyond Security Ltd.と共同開発したIoT機器の脆弱性検証に最適化したツール「beSTORM X」を利用した「IoTセキュリティ検証サービス」の提供を開始
2019年7月 国内で初めて自社開発された商用版TLSプロトコルスタックであり、TLS1.3に対応したIoTデバイス向け軽量TLS/SSLプロトコル「Ubiquitous TLS」の販売を開始
2019年9月 組込み機器にクラウドベースの音声サービスAmazon Alexaを搭載するためのソフトウェア開発キット「Ubiquitous Voice Service Connect」の販売を開始
2019年12月 「Edge Trust」の新サービスメニューでありIoT機器の定期検診を行う「Edge Trust Health Check」の提供を開始
2021年2月 PTCジャパン株式会社と共同開発した、IIoTプラットフォームThingWorx®のクライアント機能に対応し、MCU上で動作可能なソフトウェアを、「Ubiquitous Network Framework ThingWorx Edge Package」として提供開始
2021年4月 株式会社エー・アンド・デイと共同開発した車載システムソフトウェア開発用シミュレーター「GSIL」の販売を開始
2022年6月 IoT製品向け組込みソフトウェアのオールインワンパッケージ「Ubiquitous RTOS IoT Enabler」の提供を開始
2022年9月 ECU制御ソフトウェア開発者向け学習パッケージ「GTrainer」の提供を開始
2023年3月 次世代通信プロトコル「Ubiquitous QUIC」の提供を開始
2023年6月 「耐量子暗号」に関する研究開発活動を開始

ユビキタスAIコーポレーションの子会社

ユビキタスAIコーポレーションの子会社や、資本関係等の関連企業はこちらです。
名称 事業内容
(連結子会社) 株式会社エイム ソフトウェアサービス

ユビキタスAIコーポレーションの類似企業

ユビキタスAIコーポレーションを見ている人は他にこのような企業を見ています。
企業名 平均年収 従業員数
フィーチャ 522万円 22人
日本テクノ・ラボ 679万円 28人
エクスモーション 754万円 69人
テクマトリックス 787万円 544人
モルフォ 641万円 82人
データ・アプリケーション 725万円 100人
ヴィッツ 584万円 147人
サイバーコム 500万円 1217人
ソースネクスト 757万円 130人
sMedio 739万円 21人

ユビキタスAIコーポレーションと平均年収が近い企業

企業名 平均年収
シャープ 709万円
メディアスHD 637万円
萩原電気HD 666万円
富士通ゼネラル 697万円
日本フォームサービス 437万円
日新電機 715万円
リーダー電子 685万円
歯愛メディカル 461万円
ヤマハ 872万円
船井電機 583万円

ユビキタスAIコーポレーションと売上高が近い企業

企業名 売上高
手間いらず 16.3億円
関西フードマーケット 16.8億円
CYBERDYNE 17.1億円
トビラシステムズ 16.8億円
E・JHD 16.8億円
ショーケース 16.2億円
スペースバリューHD 16.6億円
エヌエフHD 17.2億円
レシップHD 16.1億円
モビルス 15.7億円