年収マスター 転職に役立つ年収データの分析サイト

セキュアヴェイルの平均年収

2022年12月09日 13:57

セキュアヴェイルとは

セキュアヴェイルとは、ソフトウェア業を営む大阪府の上場企業です。
企業名 セキュアヴェイル
本社所在地 大阪市北区東天満一丁目1番19号
売上高 8.02億円
社員数 47人
平均年収 402万円
推定初任給 19万円
年収偏差値 46.4
平均年齢 28.6歳
平均勤続年数 5.0年

有価証券報告書によるとセキュアヴェイルの事業内容は次の通りです。

 当社グループは、当社、連結子会社(株式会社キャリアヴェイル、株式会社LogStare)の計3社で構成されており、事業セグメントごとの事業内容及び関係会社名は、以下のとおりであります。

区分

事業内容

関係会社名

情報セキュリティ事業

コンピュータセキュリティの運用・監視・ログ分析サービス

コンピュータセキュリティ製品の開発・販売

株式会社セキュアヴェイル

株式会社キャリアヴェイル

株式会社LogStare

人材サービス事業

情報セキュリティ人材の育成・派遣

株式会社キャリアヴェイル

 

(1)当社グループ事業の概要

(情報セキュリティ事業)

 当社グループの主たるビジネスである情報セキュリティ分野につきましては、インターネット黎明期である2001年の創業以来、情報セキュリティ対策の専業事業者として、お客様にシステム環境を「安全に健やかに使い続けていただくこと」を追求してまいりました。

 経済活動を支える必要不可欠な社会インフラとして、お客様のネットワーク・セキュリティ運用を、24時間365日体制で、責任を持ってお手伝いさせていただくことが、創業時からのサービスポリシーです。

 当事業は、セキュリティ運用監視サービス「NetStare®(ネットステア)」を主に展開する「株式会社セキュアヴェイル」、運用アウトソーシングサービス「CustomerStare(カスタマーステア)」を展開する「株式会社キャリアヴェイル」、より付加価値の高いサービスを提供するため、「ユーザーの運用に役立つ」というサービスコンセプトの下に各種セキュリティ運用基盤の開発・販売を主たる事業とする「株式会社LogStare(ログステア)」の3社の事業部門から構成されております。

 

(2)サービス内容について

株式会社セキュアヴェイルの提供する「NetStare®(ネットステア)」

 

 

 「NetStare®(ネットステア)」とは、24時間365日体制でお客様のネットワークインフラを監視し、機器故障、通信障害、サイバー攻撃などをいち早く発見する、統合セキュリティ運用サービスです。SOC (Security Operation Center)とNOC (Network Operation Center)を融合させたプロフェッショナルサービスであり、監視業務はもちろん、ログ分析レポートの作成、セキュリティポリシーの改善提案、ネットワークの脆弱性診断など、お客様のITセキュリティを総合的に支援します。

 

株式会社キャリアヴェイルの提供する「CustomerStare(カスタマーステア)」

 

 

 「CustomerStare(カスタマーステア)」とは、24時間365日の監視による情報システムの安定稼働と障害の早期発見を、平日の有人監視と夜間・休日の自動監視とのハイブリッドで提供するサービスです。障害発生時の報告と対応支援、システム稼働状況の可視化とレポートも標準サービスに含まれるので、IT運用の属人化を防止し、最適なシステム運用が実現できます。さらに、企業のネットワーク・セキュリティの状況が一目で分かるUTMログレポートも標準提供。セキュリティ対策強化にもワンストップでご活用いただけます。コロナ禍によってテレワークやDX等が急速に普及するなか、中堅・中小企業において限られた人数で全社のIT運用を担当する情報システム部門の業務改善のための駆け込み寺として、人材不足を解消します。

 

株式会社LogStareの提供する「LogStare(ログステア)」

 

 

 従来のセキュリティ運用ソフトは、システム監視とログ管理、大きく2つのツールに分かれていました。さらにレポート作成や将来予測のための分析ツールも別途必要となり、すべてを導入し適切に運用することは、企業の大きな負担でした。「LogStare(ログステア)」は、システム監視、ログ管理、AI予測、すべての機能を1つのソフトウェアで実現し、かつクラウドで提供することで、導入障壁・導入コストを最低限に抑え、すべてのお客様のセキュアなIT運用を支援します。

 「我々グループはセキュリティサービス業である」という原点を意識し、これまで強みとしてきたログ分析、セキュリティ運用監視サービスを軸に、グループとして経営基盤の安定化を目指してまいります。

 

(人材サービス事業)

 当事業につきましては、連結子会社「株式会社キャリアヴェイル」を通じて、顧客への情報セキュリティエンジニア派遣を主としております。

 効果的な情報セキュリティ対策を行うには、専門知識を有するプロフェッショナルの助力が必要であることから、情報セキュリティエンジニア不足が慢性化している社会環境を見据え、情報セキュリティエンジニア志望者を募集し、セキュアヴェイルの育成プログラムを基に実習訓練を実施し派遣する、というビジネスモデルをご提案しており、創業時から培った豊富な経験と、高度な専門知識を教育した情報セキュリティエンジニアを派遣することで、お客様の社内からもサポートできるようになりました。

 また、情報セキュリティエンジニアを派遣するだけでなく、下図に示すように情報セキュリティ事業の既存顧客への従来のネットワーク型サービスに情報セキュリティエンジニア派遣サービスを合わせたハイブリッド型のビジネスモデルをご提案できるようになりました。

 今後はグループシナジーを生かして、ソフトウェア開発エンジニアの育成、派遣も手掛け、当社グループの特色を打ち出し、各社が持つ強み、ノウハウを相互活用することで、業績目標を達成してまいります。

 

 

[事業系統図]

 

※当社は、セキュリティ・サポート・プロバイダーとしての責任を果たすため、2004年6月に情報セキュリティマネジメントシステムの適合規格であるISMS(Ver.2)の認証を、2007年7月に「ISO/IEC27001」の認証を取得、2015年6月11日には「ISO/IEC27001:2013」に移行しております。

※画像は省略されています

セキュアヴェイルの平均年収は402万円

セキュアヴェイルの平均年収は402万円です。 去年の全国平均年収430万円より-6.6%低いです。 過去のデータを見ると389万円(最低)から466万円(最高)の範囲で推移しています。 この平均収入は賞与を含んだ金額です(一部例外を除く)。
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、セキュアヴェイルの生涯収入はおよそ1.49億円と推定されます。
平均年収
2013 451万円
2014 466万円
2015 446万円
2016 400万円
2017 389万円
2018 389万円
2019 398万円
2020 427万円
2021 402万円

セキュアヴェイルの平均年収



平均年収と社数のヒストグラム上ではセキュアヴェイルは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではセキュアヴェイルは4325位(全4661社)で、年収偏差値は46.4でした。
セキュアヴェイルの年収ヒストグラム

セキュアヴェイルの年齢別年収

セキュアヴェイルの20代の想定平均年収は297万円、30代の想定平均年収は405万円でした。 セキュアヴェイルの初任給はおよそ19万円と推定されます。
年齢 想定平均年収 月額給与
20-24歳 249万円 19万円
25-29歳 346万円 27万円
30-34歳 392万円 30万円
35-39歳 418万円 32万円
40-44歳 445万円 34万円
45-49歳 469万円 36万円
50-54歳 494万円 38万円
55-59歳 486万円 37万円
60-64歳 389万円 30万円
セキュアヴェイルの年齢別平均年収
※国税庁の民間給与実態統計調査を元にした推測値です


セキュアヴェイルの賞与・ボーナス

有価証券報告書の賞与引当金によると、セキュアヴェイルの 平均年間賞与額は25万円でした。前述の平均年収にはこの賞与額が含まれます。
平均賞与額
2013 31万円
2014 25万円
2015 24万円
2016 21万円
2017 25万円
2018 20万円
2019 20万円
2020 22万円
2021 25万円


セキュアヴェイルの業種・地域

セキュアヴェイルの本社所在地は大阪府です。大阪府を含む近畿地方内での年収ヒストグラムがこちらです。 近畿地方内での年収ランキングは718位(全760社)でした。
※こちらは、実際の企業数とは大きく異なる点に注意してください。多くの企業が本社所在地を東京にしているため、それ以外の地域では企業数が少なくなります。
セキュアヴェイルの年収ヒストグラム(近畿地方内)
セキュアヴェイルは、業種カテゴリとしては ソフトウェア業に属します。 ソフトウェア業内での年収ランキングは 257位(全261社) でした。

ソフトウェア業内での年収ランキング
セキュアヴェイルの年収ヒストグラム(ソフトウェア業内)
※有価証券報告書を開示している企業のみが対象のため、図中の企業数と実際の企業数とは異なります。

セキュアヴェイルの従業員数は47人

セキュアヴェイルの従業員数は47人でした。
従業員数
2013 49人
2014 46人
2015 46人
2016 51人
2017 39人
2018 56人
2019 58人
2020 60人
2021 47人
セキュアヴェイルの従業員数

セキュアヴェイルの売上、純利益

セキュアヴェイルの最新の売上高は8.02億円(売上ランキング4282位)でした。 従業員一人当たりの売上高は1706万円(一人当たり売上ランキング4121位)です。
セキュアヴェイルの売上高
セキュアヴェイルの最新の純利益は1254万円(純利益ランキング3845位)でした。 従業員一人当たりの純利益は約27万円(一人当たり純利益ランキング3763位)です。
セキュアヴェイルの純利益

セキュアヴェイルに転職するには?

セキュアヴェイルに転職したり、年収アップを考えるなら、まず転職サイトへの登録が第一です。 転職サイトではエージェントに相談することはもちろん、適正年収のシミュレーションができるので、まずは転職サイトに登録することをおすすめします。

転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。

JACリクルートメント

JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。


他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。


ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。


ランスタッド

ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。


ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。


そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。


参考書籍

セキュアヴェイルの歴史

セキュアヴェイルの歴史について年表形式でご紹介します。
2001年8月 大阪市北区において、コンピュータネットワークセキュリティサービスとログ分析サービスの提供を目的として株式会社セキュアヴェイルを設立
10月 2004年4月 東京都千代田区 帝国ホテルタワーに東京ブランチを開設 ファイアウォール・IDS運用・監視サービス『NetStare® Ver.3.0』ユーザーポータル提供開始
2006年4月 愛媛県松山市に研究開発施設として松山ブランチを開設
2007年6月 10月 『LogStare® Tetra』をリリース UTM運用・監視サービス新ユーザーポータル提供開始
2008年4月 名古屋市中区に東海ブランチを開設
7月 2014年6月 東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQに上場 統合ログ管理システム『LogStare®』クラウド版をリリース
2017年5月 8月 12月 東京にグループ会社『株式会社キャリアヴェイル』を設立 株式会社セキュアイノベーションの保有株式一部売却により、持分法適用関連会社から除外 クラウドセキュリティ運用サービス『NetStare® for Cloud』をリリース
10月 2019年1月 『株式会社インサイト』を連結子会社化 セキュリティ運用支援ソフトウェア 『LogStare®Collector クラウド』のサービスを開始
2020年3月 8月 株式会社セキュアイノベーションの株式を取得し、持分法適用関連会社化 東京にグループ会社『株式会社LogStare』を設立

セキュアヴェイルの子会社

セキュアヴェイルの子会社や、資本関係等の関連企業はこちらです。
名称 事業内容
(連結子会社) 株式会社キャリアヴェイル 人材サービス事業 情報セキュリティ事業
株式会社LogStare 情報セキュリティ事業

セキュアヴェイルの類似企業

セキュアヴェイルを見ている人は他にこのような企業を見ています。
企業名 平均年収 従業員数
フォーカスシステムズ 557万円 1265人
セラク 380万円 2563人
アズジェント 600万円 95人
SIGグループ 662万円 32人
ブロードバンドセキュリティ 735万円 218人
FFRIセキュリティ 635万円 117人
AGS 594万円 772人
メディアファイブ 418万円 244人
KSK 511万円 1680人
ラック 644万円 1638人

セキュアヴェイルと平均年収が近い企業

企業名 平均年収
サイエンスアーツ 484万円
ネクスグループ 522万円
ビザスク 505万円
コラボス 463万円
アクシス 474万円
ソフトウェア・サービス 492万円
エムケイシステム 486万円
エコモット 459万円
メディアシーク 426万円
日本情報クリエイト 462万円

セキュアヴェイルと売上高が近い企業

企業名 売上高
中山カントリークラブ 7.11億円
ヤマシタヘルスケアHD 8.54億円
ウィルソン・ラーニング ワールドワイド 8.24億円
じもとHD 8.54億円
キリン堂HD 8.96億円
呉羽観光 7.15億円
INCLUSIVE 7.70億円
クルーズ 8.49億円
THEグローバル社 6.90億円
アシードHD 7.10億円