ランサーズの平均年収
ランサーズとは
企業名 | ランサーズ |
---|---|
本社所在地 | 渋谷区渋谷三丁目10番13号 |
売上高 | 18.8億円 |
社員数 | 117人 |
平均年収 | 529万円 |
推定初任給 | 25万円 |
年収偏差値 | 52.9 |
平均年齢 | 34.0歳 |
平均勤続年数 | 3.3年 |
有価証券報告書によるとランサーズの事業内容は次の通りです。
ミッション・ビジョン
当社グループは「個のエンパワーメント」をミッション、「すべてのビジネスを『ランサーの力』で前進させる」、「誰もが自分らしく才能を発揮し、『誰かのプロ』になれる社会をつくる」をビジョンに、インターネットを通じてクライアントとランサー双方への価値提供を行っております。
当該ミッションを果たし、ビジョンを実現するために、当社グループは、仕事を依頼したいクライアントと仕事を受けたいランサー(注1)をオンライン上でマッチングさせるフリーランスプラットフォームを運営しております。
(注1)「ランサー」とは、当社グループが提供しているサービスにおいて、クライアント企業の依頼(発注)に対し、役務提供を行うフリーランスを指します。こちらのフリーランスには、特定の会社に属さずに報酬を得ている「専業フリーランス」に加え、直近1年間にフリーランスとしての報酬を得たことがある人(副業をしている一般の会社員等)を含んだグループ(広義のフリーランス)を示します。
当社グループが運営するサービス
当社グループは、企業(クライアント)には優秀な人材を、個人(フリーランス)には時間と場所にとらわれない働き方を提供するプラットフォームを展開しております。運営するサービスは、オンラインのみで完結し仕事を依頼したい企業と働きたい個人をマッチングする受発注プラットフォーム「Lancers」、より専門性の高いエンジニアやデザイナーといったIT人材をエージェントを介してマッチングする「Lancers Agent」、それと同様の形でコンサルタントをマッチングする「Professionals On Demand」を展開しております。(注2)
(注2)当社グループの管理会計基準の事業区分であり、「第5 経理の状況 1連結財務諸表等(1)連結財務諸表 注記事項」に掲げるセグメントと異なります。
(1)マーケットプレイス事業
オンラインで企業が直接利用するサービスで構成されており、主力サービスは「Lancers」です。クライアントからの依頼(発注)に対してランサーから見積(納期や予算等)が提案され、その中から特定の1名(1社)を決定して案件を開始するプロジェクト方式、多数のランサーが同時に依頼作業を行い最終完成物に近い形でランサーからクライアントへ提案が行われ、クライアントが複数の中から意向に沿ったものを選ぶコンペ・タスク方式、ビジネスカテゴリにおいて個人のスキルに基づいた商品をパッケージとして出品し、クライアントは特定のランサーを決定して発注するパッケージ方式等の依頼方式があります。当連結会計年度においては、機能拡張やカスタマーサポート体制の強化、システム手数料の改定等を行いました。また、2023年10月より施行されるインボイス制度への対応として登録番号の登録機能を実装する等、複雑化が想定されている受発注及び請求業務のサポートができるよう各種対応を行っております。
(2)エージェント事業
当社グループが介在し、プロフェッショナル人材を紹介する事業であり、主力サービスは「Lancers Agent」と「Professionals On Demand」です。「Lancers Agent」においては、エンジニア、デザイナー、マーケターといったIT人材を当社グループを介してクライアントへ紹介し、クライアントからの業務委託内容や当該業務を再委託するランサーの要件やスキルレベルを明確にした上で、精度の高いマッチングを成立させています。「Professionals On Demand」は同様の形式で、経営課題に応じてIT系や戦略系といった各分野におけるフリーコンサルタントのマッチングを行っております。当連結会計年度について、「Lancers Agent」においては撤退事業からの人員異動により営業力の強化及び組織生産性の向上を目指してまいりました。また「Professionals On Demand」を運営する株式会社ワークスタイルラボを第1四半期に子会社化し、ランサーズプラットフォームとの連携を開始しており、今後更なるシナジーを創出してまいります。
〈事業系統図〉
プラットフォーム事業における課金形態は下記であり、それぞれ収益として計上しております。
マーケットプレイス事業は依頼金額に伴うシステム手数料及びオプション利用料を売上として計上、エージェント事業は業務委託料とシステム手数料の総額を売上として計上しています。
ランサーズの平均年収は529万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、ランサーズの生涯収入はおよそ1.96億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2018 | 502万円 |
2019 | 513万円 |
2020 | 465万円 |
2021 | 488万円 |
2022 | 529万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上ではランサーズは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではランサーズは3279位(全4687社)で、年収偏差値は52.9でした。

ランサーズの年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 328万円 | 25万円 |
25-29歳 | 455万円 | 35万円 |
30-34歳 | 516万円 | 40万円 |
35-39歳 | 551万円 | 42万円 |
40-44歳 | 585万円 | 45万円 |
45-49歳 | 617万円 | 47万円 |
50-54歳 | 650万円 | 50万円 |
55-59歳 | 639万円 | 49万円 |
60-64歳 | 511万円 | 39万円 |

ランサーズの賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2018 | 67万円 |
2019 | 31万円 |
2020 | 30万円 |
2021 | 32万円 |
2022 | 37万円 |
ランサーズの業種・地域
ランサーズの従業員数は117人
年 | 従業員数 |
---|---|
2018 | 106人 |
2019 | 112人 |
2020 | 153人 |
2021 | 159人 |
2022 | 117人 |

ランサーズの売上、純利益


【広告】ランサーズに転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
ランサーズの歴史
2008年4月 | 個のエンパワーメントを実現することを目的として株式会社リートを神奈川県川崎市に設立 |
2015年3月 | フリーランス実態調査を開始 |
2015年9月 | 地方自治体向けサービス「エリアパートナープログラム」を開始 |
2015年12月 | 初の海外現地法人「Lancers Philippine Crowdsourcing Inc.」の営業を開始 |
2016年4月 | セミナーやフリーランス交流のためのコワーキングスペース「新しい働き方LAB」を渋谷に新設 |
2016年8月 | 株式会社セガゲームス セガネットワークス カンパニーと、デジタルマーケティング支援の合弁会社「クロシードデジタル株式会社」を設立 |
2017年4月 | 子会社「クオント株式会社」を新設分割により設立 |
2017年5月 | 副業・兼業に関する「働き方新時代の実態調査」を開始 |
2018年11月 | パーソルホールディングス株式会社と合弁会社を設立し、オンデマンドマッチングプラットフォーム3「シェアフル」をリリース |
2019年12月 | 東京証券取引所マザーズに株式を上場 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のマザーズ市場からグロース市場へ移行 |
ランサーズの子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
ランサーズエージェンシー株式会社 | エージェントを介してフリーランスを紹介するサービス「Lancers Agent」 |
MENTA株式会社 | 教えたい人と学びたい人を繋ぐオンラインメンターサービス「MENTA」 |
株式会社ワークスタイルラボ | フリーランスコンサルタントのプラットフォーム事業 |
ランサーズの類似企業
企業名 | 平均年収 | 従業員数 |
---|---|---|
ベルシステム24HD | 649万円 | 241人 |
ベイカレント・コンサルティング | 1118万円 | 3310人 |
ギークス | 488万円 | 128人 |
Macbee Planet | 612万円 | 53人 |
みらいワークス | 616万円 | 99人 |
フュージョン | 479万円 | 71人 |
クラウドワークス | 550万円 | 252人 |
プロレド・パートナーズ | 613万円 | 217人 |
アイドママーケティングコミュニケーション | 356万円 | 180人 |
CRGHD | 564万円 | 37人 |