年収マスター 転職に役立つ年収データの分析サイト

クロス・マーケティンググループの平均年収

2024年02月22日 09:18

クロス・マーケティンググループとは

クロス・マーケティンググループとは、インターネット業を営む東京都の上場企業です。
企業名 クロス・マーケティンググループ
本社所在地 新宿区西新宿三丁目20番2号
売上高 26.9億円
社員数 94人
平均年収 664万円
推定初任給 31万円
年収偏差値 60.0
平均年齢 38.8歳
平均勤続年数 5.4年

有価証券報告書によるとクロス・マーケティンググループの事業内容は次の通りです。

当社は、グループ会社等の経営管理及びそれに付帯または関連する業務等を行っております。

なお、当社は特定上場会社等に該当し、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準のうち、上場会社の規模との対比で定められる数値基準については連結ベースの計数に基づいて判断することとなります。

当社及び関係会社で構成される当社グループの主な事業内容は以下のとおりです。

事業内容

主な関係会社

デジタルマーケティング事業

主に国内のグループ各社が、デジタル領域に軸足を置き、販促支援メディアの運営、プロモーション・マーケティング支援、システムの受託開発及び保守・運用、人材供給等、DX(デジタルトランスフォーメーション)に関わる総合的なITソリューションを提供

㈱クロス・コミュニケーション

㈱Fittio

㈱クロス・プロップワークス

㈱ドゥ・ハウス

㈱ディーアンドエム

データマーケティング事業

国内外のグループ各社において、マーケティングリサーチにおけるオンライン・オフラインでのデータ収集を中心にサービスを提供

㈱クロス・マーケティング

Kadence International Inc.(USA)

㈱リサーチパネル

インサイト事業

国内外のグループ各社において、各種マーケティングデータの複合的な分析、消費者インサイトの発掘、レポート作成などを通じ、お客様企業のマーケティング戦略における意思決定への支援

㈱クロス・マーケティング

㈱メディリード

Kadence International Business  Research Pte.Ltd.

 

 

 

事業の系統図は、次のとおりであります。


 

(1)デジタルマーケティング事業の内容について

〔メディア・プロモーションサービスの特徴及び内容〕

株式会社ドゥ・ハウスや株式会社ディーアンドエムを中心とした国内子会社が、メディア・プロモーション関連サービスを提供しております。

株式会社ドゥ・ハウスは、「モラタメ.net(https://www.moratame.net/)」というサンプリング・プロモーションメディアを運営しており、インターネット上にて商品のサンプリングを通じて、大量の商品テスト、口コミを発生させるサービスを提供しております。「モラタメ.net」は、200万人以上にリーチが可能となっており、本当に使って欲しいユーザーに対して、低価格でサンプリングを実施することで、良質な口コミを発生・波及させることが出来る日本最大級の口コミ&セールスプロモーションメディアとなります。

また、株式会社ディーアンドエムは、デジタルマーケティング、プロモーションサービスの販売・提供などのマーケティング支援に関する事業を行っております。

当社グループは752万人にのぼるアンケート由来のユーザ情報(属性情報、デモグラフィック情報に限らず、ユーザーの興味関心など)を保有し、独自のデータベースを構築しておりますが、メディア・プロモーションサービスにおいてこれらのデータをサービスインフラとし、外部パートナーデータとの連携や広告プラットフォームなどで配信が可能となっており、お客様の課題解決に最適な分析、施策に活用しております。

顧客分析サービスとしては、Webログデータ・位置情報データ・購買データ、またはお客様のCRMデータと当社グループが保有する属性データを組み合わせることで、より高度な顧客分析が可能となり、多様化するお客様企業ニーズにきめ細かく対応した見込み顧客の発掘・競合との比較分析が提供可能となります。

顧客獲得サービスとしては、上述の独自調査による顧客分析に基づき、運用型広告に加え、広告ランディングページ改善提案・コンバージョンの最適化、アフィリエイト運用サポートなど、費用効果の高いプロモーションサービスを提供しております。

 

〔ITソリューションサービスの特徴及び内容〕

株式会社クロス・コミュニケーションを中心にモバイルやスマートフォンを中心としたサービスにおいて、マーケティング、企画から、開発、運用、プロモーションに至るまで、サービスに必要なあらゆる機能をワンストップで提供しております。

金融機関向けアプリや決済システム・ポイント管理システムなど堅牢性が求められるシステムや会員数100万人規模のシステム構築・運用の実績があり、また、通信キャリアやプラットフォーマーと連携し、日々進化するモバイル機器に対し常に最新の機能に対応した開発が可能となっております。さらに、マーケティング・リサーチ会社をグループ会社に持っている強みを生かし、調査・分析をベースにした円滑なPDCAサイクルを実現し、「成果」を向上させるものづくりを提供しております。

 

主な提供サービスは以下のとおりです。

サービス名

内容

Web(PC・スマートフォン)サイト構築

サイト戦略の立案からシステムの開発、サイトデザイン、保守・運用

スマートフォンアプリ開発

エンタテインメントからビジネス用途まで、幅広く対応したiPhone・Androidのネイティブアプリの企画・開発

各種ツール・パッケージの提供

顧客のニーズに合わせたWeb戦略をサポートする様々なツール、パッケージの提供

調査・分析

顧客のKPI向上に貢献するためのWebサイトの「調査・分析」をベースにした「仮説検証・改善提案」

運用アウトソーシング

コンテンツ更新、メルマガ配信、ユーザーサポート、サイト検閲等、Webサイトの運用に伴う業務代行

インフラ・サーバ構築、運用

大規模・集中アクセスにも対応できるインフラ環境の構築、運用、ホスティング

Webプロモーション

目的(集客・会員獲得)やプラットフォームの特性に合わせた最適なプロモーション施策の提供

セキュリティ対策

個人情報保護やサイトの脆弱性チェックなどサイト運営をする上での総合セキュリティ対策

 

 

上記に加えて、株式会社Fittioを中心にエンジニアやプログラマ、検証コンサルティング等、主に構築や試験に携わる工程における人材支援とそれに紐づくサービス提供をしております。また、IT・Web業界の最新技術動向やデザインのトレンド情報、マーケティングの主要論点まで幅広くキャッチアップし、それら基幹事業でのノウハウを人材調達の支援に活かし、企業や事業のステージに合わせて柔軟な人材調達をサポートしております。

 

(2)データマーケティング事業及びインサイト事業(マーケティングリサーチサービス)の内容について

① 〔マーケティングリサーチの流れ〕

(1)課題整理

調査の背景・目的からヒアリングし、今回の調査目的を達成する手法を整理します。

(2)調査企画・設計

調査票の設計をサポートいたします。また、設計されている調査票が目的を果たせるか確認します。

(3)調査実施

各工程において品質を追求した実査を行います。

(4)集計・分析

的確な集計分析をプラン・実行します。

(5)レポート

調査結果を詳細に分析します。

(6)ディスカッション

レポート後、ディスカッションをすることで、解決のためのアクションを推進します。

 

 

② 主力サービスであるネットリサーチの特徴〔ネットリサーチの流れ〕

受注~調査企画・設計

顧客から調査依頼を受け、調査企画内容に沿ったアンケートプログラムを開発し、アンケートサーバー上に設置します。

アンケートの実施

スクリーニング調査

本調査に回答してもらいたい登録モニター(※1)を抽出するための事前調査を行ないます。

本調査

配信依頼~アンケート告知依頼~アンケート告知

アンケート回答者は、主に㈱リサーチパネルが組織化している登録モニターから募ります。そのため、当社から㈱リサーチパネルにアンケート告知のメール配信を依頼し、㈱リサーチパネルは登録モニターに対してメールでアンケートの実施を告知します。

アンケート回答~
謝礼支払~データ回収

アンケート参加に同意した登録モニターは、当社サーバーにアクセスしてアンケートに回答し、謝礼として㈱リサーチパネル経由で会員制サイト運営会社からポイント(※2)を受け取ります。アンケートサーバーには、順次、回答データが蓄積されていき、必要サンプル数が集まった段階でアンケートは締め切られます。

データクリーニング

論理矛盾や不正な回答を削除するため、システム・チェックや専任担当者による目視チェックを行います。

集計・分析~納品

回答データをもとに調査結果である集計表を作成し、顧客に納品します。また、顧客の依頼に応じて、コンジョイント分析、因子分析、コレスポンデンス分析等の各種統計分析レポートを作成します。

モニター募集委託手数料支払

当社は㈱リサーチパネルに対して、登録モニター利用の対価であるモニター募集委託手数料を支払います。

 

 

ネットリサーチは、以下の特徴を有しております。

サポート体制

セールス、リサーチャー、ディレクターなど顧客と接する全ての担当者が課題解決に向けてお手伝いする、充実したサポート体制を組んでいます。

クオリティ

「回答負荷軽減を意識した画面づくり」「的確なターゲット選定のための配信設定」「精度の高いデータクリーニング」を実施し、高いクオリティを維持しています。

スピード

高機能なアンケートシステムのため、画面作成・配信・データ納品までスピーディに対応。お急ぎのアンケートなど最短24時間で納品します。

モニター

752万人(提携パネルを含む)の国内最大規模のアンケートモニターが利用可能。モニターは、基本属性だけでなく、シニア/携帯電話利用/自動車保有/化粧品利用といった約20のカテゴリーに分類されています。対象者を限定した調査もスムーズに実施します。

③ 顧客について

調査結果の最終ユーザーは一般事業会社等ですが、その受注経路は、調査会社・コンサルティング会社・広告代理店を通じて受注する場合と、直接に一般事業会社等から受注する場合とがあります。

 

④ 登録モニターについて

モニター管理会社である㈱リサーチパネルは、当社グループからの依頼に基づいて登録モニターにアンケートへの参加を依頼し、回答者に対する謝礼の支払いや、登録モニターの基本属性のメンテナンスを行うなど、アンケート回答における登録モニターとの窓口業務を行います。当社グループはモニター管理会社に対して、登録モニター利用の対価であるモニター募集委託手数料を支払っております。

当社グループは、主に関連会社である㈱リサーチパネルの保有するアンケート専門データベースに登録されたモニターをアンケート回答者として利用しております。一般のインターネット利用者のモニター登録誘導は、会員制サイト運営会社により行われております。主な会員制サイト運営会社は、㈱リサーチパネルの親会社である㈱CARTA HOLDINGS(旧:㈱VOYAGE GROUP)と㈱クレディセゾンであります。㈱CARTA HOLDINGS(旧:㈱VOYAGE GROUP)は、インターネットで販売されているさまざまな商品の情報を提供する、総合オンラインショッピングサイト「ECナビ」を運営しており、自社の会員を㈱リサーチパネルに会員登録するよう勧誘を行っております。また、㈱クレディセゾンとは、同社の会員の中でアンケートへの参加を希望する会員を、㈱リサーチパネルが運営する「永久不滅リサーチ」登録モニターとして利用する契約を締結し運営を行っております。その他、海外調査を専業とするネットリサーチ企業の利用など登録モニターのネットワークを積極的に拡大しております。

㈱リサーチパネルでは、会員登録情報を毎年更新することで、登録モニターの基本属性を最新の状態にすることに努め、また、個々人の調査回答内容をチェックし、悪質な不正回答者を登録抹消するなど、登録モニターの品質管理を徹底しております。

さらに当社グループでは、所有する消費財や資産などで特定条件を有する登録モニターをあらかじめ抽出し、その条件によって「自動車保有モニター」(※3)、「資産保有モニター」(※4)などの「特別モニター」を分類・管理しております。顧客から調査対象者の条件として求められることの多い事項、最大2,500項目に及ぶ詳細なプロフィールをあらかじめ調査し、対象者をグルーピングしておくことで、似たような調査で対象者選定のための条件設定を都度行う必要がなくなります。この「特別モニター」の使用により、スピーディーな調査が可能となるほか、アンケートへの参加依頼メールを特定グループのみに効率よく配信でき、品質向上、業務効率改善の双方に貢献しております。

 

⑤ リサーチ事業のサービスについて

当社グループは、調査企画内容に沿ってアンケートプログラムを開発し、調査協力者(※5)からインターネット・サーバー上でアンケートを回収するインターネットリサーチや、会場に調査協力者を集めてアンケート回収やインタビューを行うCLT調査(※6)などの定量調査(※7)サービス、座談会形式で調査協力者にインタビューを行うフォーカスグループインタビューなどの定性調査(※8)サービスを提供しております。

また、既存の調査手法を単独で提供するだけでなく、インターネット技術とを組み合わせた調査サービスも各種提供しております。

 

〔データマーケティング事業及びインサイト事業(マーケティングリサーチ)の主なサービス〕

調査種類

調査手法

サービス内容

定量調査

インターネットリサーチ

顧客要件に応じてオリジナルのアンケートプログラムをWeb上で作成し、登録モニターに対してアンケートを行うサービスです。

郵送調査

調査協力者にアンケートを郵送し、アンケートの回収、集計及び分析を行うサービスです。

電話調査

調査員が調査協力者に電話によるインタビューを実施し、アンケートの集計及び分析を行うサービスです。

CLT調査

あらかじめ指定した会場に調査協力者を集め、アンケートやインタビューを実施し、集計及び分析を行うサービスです。会場付近の通行者を調査協力者とする場合もあります。

モバイル調査

顧客要件に応じてオリジナルのアンケートプログラムを携帯Web上で作成し、登録モニターに対してアンケートを行うサービスです。

ホームユーステスト

商品を調査協力者宅に届け、商品の試用や試飲をしてもらった上でその商品評価結果アンケートを実施します。商品の送付、アンケート回収、集計及び分析を行うサービスです。

定性調査

フォーカスグループ
インタビュー

調査協力者をグループ単位(5名~8名程度)で集め、モデレーター(※9)が座談会形式でインタビューを行うサービスです。

デプスインタビュー

調査協力者と1対1で、モデレーターがインタビューを行うサービスです。

ホームビジット

調査協力者の自宅または会社を訪問し、アンケートやインタビューを行うサービスです。

ショップアロング

調査協力者の買い物等に同行し、アンケートやインタビューを行うサービスです。

アイトラッキング調査

専用のアイトラッキングシステムを利用して、調査協力者の「視線の動き」の計測を行うサービスです。

その他

海外調査

欧米先進国、BRICS、東南アジア、オセアニアを中心に、世界85ヶ国で調査実施が可能なサービスです。

ID-POSデータ

スーパー、ドラッグストア、コンビニエンスストアのID付き購買(POS)データをベースに様々なリサーチが可能なサービスです。

 

 

 

※1.登録モニター

調査会社からの調査依頼に対して、事前に回答することを承諾した登録者のことです。

2.ポイント

会員制サイト運営会社が会員に提供しているポイントで、現金、電子マネー等への交換ができます。

3.自動車保有モニター

特殊条件の登録モニターを抽出・管理するための専用調査において、自動車を保有、または購入意向があると回答した登録モニター群です。

4.資産保有モニター

上記と同様の専用調査で、住居、有価証券、会員権などを保有すると回答した登録モニター群です。

5.調査協力者

登録モニター、提携モニター及び顧客側の会員等、様々な手段により募集したアンケートやインタビューの回答者です。

6.CLT調査

あらかじめ会場を設定し、そこに調査協力者を入室させ、製品、または情報等についての評価・感想等を集団、または個人に対し定量的にデータとして収集する調査手法です。

7.定量調査

消費者の行動パターン、意識や嗜好を数量的にとらえるための調査で、収集された回答を集計し分析します。商品の特性に合わせ、インターネット、郵送、電話、店頭・街頭インタビュー等の方法でデータを収集します。

8.定性調査

消費者・ユーザーとの対話を通じて、商品に対する踏み込んだ評価や意見を集める調査手法です。グループインタビュー、訪問インタビュー、電話インタビューなどがあります。仮説の検証、潜在意識の把握、新商品の評価などに向いています。

9.モデレーター

CLT調査やグループインタビュー等での司会進行役です。

 

※画像は省略されています

クロス・マーケティンググループの平均年収は664万円

クロス・マーケティンググループの平均年収は664万円です。 去年の全国平均年収430万円より54.3%高いです。 過去のデータを見ると107万円(最低)から664万円(最高)の範囲で推移しています。 この平均収入は賞与を含んだ金額です(一部例外を除く)。
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、クロス・マーケティンググループの生涯収入はおよそ2.45億円と推定されます。
平均年収
2013 107万円
2014 624万円
2015 617万円
2016 616万円
2017 595万円
2018 531万円
2019 558万円
2020 530万円
2021 664万円

クロス・マーケティンググループの平均年収



平均年収と社数のヒストグラム上ではクロス・マーケティンググループは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではクロス・マーケティンググループは1606位(全4687社)で、年収偏差値は60.0でした。
クロス・マーケティンググループの年収ヒストグラム

クロス・マーケティンググループの年齢別年収

クロス・マーケティンググループの20代の想定平均年収は483万円、30代の想定平均年収は670万円でした。 クロス・マーケティンググループの初任給はおよそ31万円と推定されます。
年齢 想定平均年収 月額給与
20-24歳 399万円 31万円
25-29歳 566万円 44万円
30-34歳 647万円 50万円
35-39歳 693万円 53万円
40-44歳 738万円 57万円
45-49歳 780万円 60万円
50-54歳 824万円 63万円
55-59歳 809万円 62万円
60-64歳 641万円 49万円
クロス・マーケティンググループの年齢別平均年収
※国税庁の民間給与実態統計調査を元にした推測値です


クロス・マーケティンググループの賞与・ボーナス

有価証券報告書の賞与引当金によると、クロス・マーケティンググループの 平均年間賞与額は42万円でした。前述の平均年収にはこの賞与額が含まれます。
平均賞与額
2013 35万円
2014 52万円
2015 47万円
2016 64万円
2017 40万円
2018 36万円
2019 44万円
2020 53万円
2021 65万円
2021 42万円


クロス・マーケティンググループの業種・地域

クロス・マーケティンググループの本社所在地は東京都です。東京都を含む関東地方内での年収ヒストグラムがこちらです。 関東地方内での年収ランキングは1132位(全2845社)でした。
クロス・マーケティンググループの年収ヒストグラム(関東地方内)
クロス・マーケティンググループは、業種カテゴリとしては インターネット業に属します。 インターネット業内での年収ランキングは 40位(全207社) でした。

インターネット業内での年収ランキング
クロス・マーケティンググループの年収ヒストグラム(インターネット業内)
※有価証券報告書を開示している企業のみが対象のため、図中の企業数と実際の企業数とは異なります。

クロス・マーケティンググループの従業員数は94人

クロス・マーケティンググループの従業員数は94人でした。
従業員数
2013 2人
2014 41人
2015 66人
2016 77人
2017 88人
2018 84人
2019 81人
2020 85人
2021 94人
クロス・マーケティンググループの従業員数

クロス・マーケティンググループの売上、純利益

クロス・マーケティンググループの最新の売上高は26.9億円(売上ランキング3767位)でした。 従業員一人当たりの売上高は2858万円(一人当たり売上ランキング3433位)です。
クロス・マーケティンググループの売上高
クロス・マーケティンググループの最新の純利益は3.04億円(純利益ランキング2998位)でした。 従業員一人当たりの純利益は約323万円(一人当たり純利益ランキング2086位)です。
クロス・マーケティンググループの純利益

【広告】クロス・マーケティンググループに転職するには?

クロス・マーケティンググループに転職したり、年収アップを考えるなら、まず転職サイトへの登録が第一です。 転職サイトではエージェントに相談することはもちろん、適正年収のシミュレーションができるので、まずは転職サイトに登録することをおすすめします。

転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。

JACリクルートメント

JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。


他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。


ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。


ランスタッド

ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。


ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。


そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。


参考書籍

クロス・マーケティンググループの歴史

クロス・マーケティンググループの歴史について年表形式でご紹介します。
2003年4月インターネットを用いたリサーチ事業を目的として、東京都渋谷区において会社設立(資本金1,000万円)
2008年10月東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場
2012年2月Cross Marketing China Inc.を設立
2013年4月㈱UNCOVER TRUTHを設立
2013年5月TOMORROW COMPANY㈱を設立
2013年6月株式移転の方法により㈱クロス・マーケティンググループを設立㈱クロス・マーケティングが東京証券取引所マザーズ市場の上場廃止㈱クロス・マーケティンググループの普通株式を東京証券取引所マザーズ市場に上場
2013年7月Cross Marketing Asia Pte. Ltd.を設立
2014年1月Markelytics Solutions Asia Pte.Ltd.、MedePanel Online Asia Pte.Ltd.、Union Panels Pte.Ltd.を設立
2015年4月㈱メディリード及び㈱ディーアンドエムを設立
2015年10月Cross Marketingco.,Ltd.、現連結子会社)を設立
2016年1月Cross Marketing Group USA Inc.を設立し、Japan Publicity,Inc.よりマーケティング事業を譲受
2018年3月からだラボラトリー㈱を設立
2018年3月㈱クロスベンチャーズを設立
2018年4月Kadence International Inc.を設立
2018年4月Kompanion Research Private Limitedを設立
2019年9月㈱ウィズワークを設立
2021年7月㈱メタサイトを設立

クロス・マーケティンググループの子会社

クロス・マーケティンググループの子会社や、資本関係等の関連企業はこちらです。
名称 事業内容
㈱クロス・マーケティング データマーケティング事業インサイト事業
㈱クロス・コミュニケーション デジタルマーケティング事業
㈱メディリード インサイト事業
㈱ディーアンドエム デジタルマーケティング事業
Kadence International Inc.(USA) データマーケティング事業
㈱ドゥ・ハウス デジタルマーケティング事業
㈱リサーチパネル データマーケティング事業
㈱UNCOVER TRUTH デジタルマーケティング事業

クロス・マーケティンググループの類似企業

クロス・マーケティンググループを見ている人は他にこのような企業を見ています。
企業名 平均年収 従業員数
マークラインズ 539万円 111人
EIZO 548万円 983人
バルクHD 777万円 9人
いであ 719万円 949人
GMOリサーチ 494万円 143人
MS&Consulting 586万円 126人
マクロミル 508万円 1185人
環境管理センター 474万円 289人
インパクトHD 563万円 17人
土木管理総合試験所 410万円 403人

クロス・マーケティンググループと平均年収が近い企業

企業名 平均年収
クルーズ 703万円
ウェザーニューズ 619万円
ネットイヤーグループ 620万円
BEENOS 629万円
エイジス 642万円
オークネット 824万円
ギフティ 606万円
ベルシステム24HD 649万円
サクサHD 801万円
ワイヤレスゲート 644万円

クロス・マーケティンググループと売上高が近い企業