オークネットの平均年収
オークネットとは
企業名 | オークネット |
---|---|
本社所在地 | 港区北青山二丁目5番8号 |
売上高 | 161億円 |
社員数 | 222人 |
平均年収 | 780万円 |
推定初任給 | 35万円 |
年収偏差値 | 67.2 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均勤続年数 | 11.6年 |
有価証券報告書によるとオークネットの事業内容は次の通りです。
当社グループは、当社及び連結子会社19社(他に非連結子会社10社)、持分法適用関連会社1社(他に持分法を適用していない関連会社6社)で構成されており、中古車を中心として、中古スマートフォン・中古PC等の中古デジタル機器、ブランド品、中古バイク、花き等のオークション関連事業を主たる業務としております。
当社グループの事業内容及び当社と関係会社の当該事業に係る位置付けは次のとおりであります。
(1) 四輪事業
(中古車オークション・共有在庫市場)
当事業は、インターネットによる中古車の業者間取引関連ビジネスを、中古自動車販売業者等に対して会員制で当社が行っており、会費収入とオークション手数料収入が主な収益となります。
中古車オークションには、会場に中古車を陳列し、売り手・買い手とも会場に出向いてセリに参加する現車オークション会場と、会場に出向かずにセリに参加できるネットワーク型オークションシステムがあります。当社は、全国各地の当社会員にインターネットを活用し映像や文字情報のみで「売り」「買い」に参加できるネットワーク型オークションシステムを提供しております。また、会員ネットワークを活用し、会員が持つ店頭在庫の車両情報を会員間で共有し、商談取引を行う共有在庫市場も運営しております。
(ライブ中継オークション)
当事業は、当社が提携する全国の現車オークション会場とリアルタイムで接続するライブ中継オークションを提供しており、会費収入とオークション手数料収入が主な収益となります。当社の会員になることにより、全国に点在するオークション会場に出品される車両が落札可能となり、事務所に居ながらにして自社在庫の仕入れ機会が大幅に拡大できます。また、複数のオークション会場へ入会する手続きと費用を削減することも可能です。
(落札代行サービス)
当事業は、落札代行、出品代行、輸送代行、その他関連事業で構成され、株式会社アイオークが提供しており、会費収入とオークション手数料収入が主な収益となります。主力事業は、全国の主だったオークション会場、入札会市場、共有在庫市場といった業者間取引の市場とシステム接続を図り、会員から注文を受け、提携している業販市場から落札を行う「落札代行事業」となります。
当社システムを利用するためには、月額会費が必要となることや、落札手数料がオークション会場との直接取引より割高ですが、複数のオークション会場へ入会する手続きと費用(入会金・入会保証金等)の削減や仕入れ機会を拡大できる等のメリットがあります。
(車両検査サービス)
当事業は、中古車・中古バイクの車両検査及び車両検査技能に関する研修業務を株式会社AISが行っており、検査料収入と研修に関わる収入が主な収益となります。
当社が主催する中古車オークションは、「現物車両を見ずに情報だけで売買する」という試みで創業し、当初より「厳正で公平な出品車両検査を実施する」ということを重要な経営課題として位置づけ、各種の取組みを強力に推進してまいりました。株式会社AISは、検査員の養成及び検査技術の向上を目的とし1996年に当社の検査部門より車両の検査専門会社として独立しました。
株式会社AISの出資構成は、当社を筆頭に株式会社トヨタユーゼック、株式会社ホンダユーテック、株式会社日産ユーズドカーセンター、マツダ中販株式会社及び新スバル中販株式会社となっており、メーカー系中古車事業会社との中古車検査の評価基準の統一により、「AIS」ブランドの信頼性向上に努めております。
検査体制は、7拠点19ブロックに検査員を配置し、全国展開による出張型検査ニーズに対応しております。
(2) デジタルプロダクツ事業
(モバイル)
当事業は、国内外(日本・アメリカ・欧州・中東・香港・東南アジア等)の事業者向けに、国内外で買取・下取された中古スマートフォン、スマートフォンのリファービッシュ品(中古スマートフォンを修理・整備して再商品化したもの)、及びタブレット端末のオークションを開催し、オークション手数料収入が主な収益となります。加えてスマートフォンのリファービッシュ業務を受託しており、リファービッシュ手数料収入を収益としております。また、株式会社ブランコ・ジャパンのデータ消去ソフトによりスマートフォンやタブレット端末のデータを完全に消去して流通させております。
(PC)
当事業は、国内の事業者(レンタル・リース会社、メーカー、量販店、中古PC販売事業者)向けに中古PC本体やその関連機器及びカメラ等のオークションを開催し、会費収入とオークション手数料収入が主な収益となります。
また、モバイルと同様に、株式会社ブランコ・ジャパンのデータ消去ソフトにより、中古PCのデータを完全に消去して流通させております。
(3) コンシューマープロダクツ事業
(BtoB事業)
当事業は、当社と株式会社オークネット・コンシューマープロダクツおよび株式会社ギャラリーレアが、ブランド品(バッグ・時計・宝石・貴金属等)のインターネットによるネットワーク型オークションサービスを全国の販売店・質屋・買取店等に提供しており、会費収入とオークション手数料収入が主な収益となります。
なお、オークション成約後の翌日に、出品者の指定金融機関に送金を実施しているため、換金性が早いことが特徴です。
(C向け事業)
当事業は、株式会社ギャラリーレアが、店舗及び公式サイトを通じたブランド品の小売販売及び買取事業を行っており、小売販売が主な収益となります。
(4) その他事業
当事業は、中古バイクオークションシステムを提供している株式会社オークネット・モーターサイクル、花きオークションシステムを提供している株式会社オークネット・アグリビジネス、その他中古医療機器オークションや医療従事者向けの総合的な動画型サービスの運営事業等で構成されております。
事業の系統図は次のとおりであります。
なお、その他事業については、重要性が乏しいため、記載を省略しております。
オークネットの平均年収は780万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、オークネットの生涯収入はおよそ2.89億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2015 | 708万円 |
2016 | 752万円 |
2017 | 778万円 |
2018 | 745万円 |
2019 | 721万円 |
2020 | 740万円 |
2021 | 780万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上ではオークネットは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではオークネットは594位(全4662社)で、年収偏差値は67.2でした。

オークネットの年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 458万円 | 35万円 |
25-29歳 | 662万円 | 51万円 |
30-34歳 | 761万円 | 59万円 |
35-39歳 | 816万円 | 63万円 |
40-44歳 | 871万円 | 67万円 |
45-49歳 | 923万円 | 71万円 |
50-54歳 | 976万円 | 75万円 |
55-59歳 | 958万円 | 74万円 |
60-64歳 | 753万円 | 58万円 |

オークネットの賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2015 | 94万円 |
2016 | 25万円 |
2017 | 16万円 |
2018 | 15万円 |
2019 | 22万円 |
2020 | 30万円 |
2021 | 70万円 |
オークネットの業種・地域
オークネットの従業員数は222人
年 | 従業員数 |
---|---|
2015 | 202人 |
2016 | 203人 |
2017 | 209人 |
2018 | 208人 |
2019 | 237人 |
2020 | 223人 |
2021 | 222人 |

オークネットの売上、純利益


オークネットに転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
オークネットの歴史
1984年3月 | 中古車TVオークションを主催する目的として、株式会社エフティーエスを東京都港区北青山に設立。 |
1984年11月 | レーザーディスク方式によるテレビオークションシステムを発表し、会員募集を開始。 |
1985年6月 | 関東甲信及び中部地区をネットワークとするTVオートオークション(TVAA)を会員数560社にて開始。 |
1993年6月 | 事業基盤強化のため、中古バイクテレビオークションを開始。 |
1996年9月 | 中古車流通の信頼性向上のため、検査専門子会社として株式会社オークネット・インスペクション・サービス(現 株式会社AIS)を設立。 |
1997年12月 | 事業基盤強化のため、切花テレビオークションを開始。 |
2000年5月 | 東京証券取引所市場第一部に株式を上場。 |
2001年9月 | 中古車テレビオークションにおいて落札代行サービスを展開するため、子会社として株式会社アイオークを設立。 |
2005年11月 | 事業基盤強化のため、中古PCの業者間オークション「PC αオークション」を開始。 |
2006年11月 | 取扱商材拡大のため、花きオークションにおいて鉢物専用のリアルタイムオークションを開始。 |
2007年5月 | 四輪会員向けのサービス拡充の一環として、一般消費者向けに中古車情報検索サイト「オークネット.jp」を開始。 |
2008年9月 | 事業基盤強化のため、ブランド品のリアルタイムオークションを開始。 |
2008年10月 | 東京証券取引所市場第一部上場廃止。 |
2012年1月 | 取扱商材拡大のため、中古モバイル機器のリアルタイムオークション「モバイルオークション」を開始。 |
2012年7月 | 海外事業展開の戦略的拠点として、香港にAUCNET HK LIMITEDを設立。 |
2013年3月 | 事業基盤強化のため、スマホデータ消去関連ビジネスを開始し、物流センターを設立。 |
2017年3月 | 東京証券取引所市場第一部に株式を上場。 |
オークネットの子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
株式会社AIS | 四輪事業 |
株式会社アイオーク | 四輪事業 |
株式会社オークネット・セールスアンドサポート | 四輪事業 |
株式会社オーク・フィナンシャル・パートナーズ | 四輪事業 |
AUCNET DIGITAL PRODUCTS USA, LLC. | デジタルプロダクツ事業 |
株式会社オークネット・モーターサイクル | その他事業 |
株式会社オークネット・アグリビジネス | その他事業 |
株式会社オークネット・コンシューマープロダクツ | コンシューマープロダクツ事業 |
JBTV株式会社 | その他事業 |
AUCNET HK LIMITED | その他事業 |
株式会社オークネットメディカル | その他事業 |
株式会社オークネット・アイビーエス | その他事業 |
Aucnet USA, LLC. | その他事業 |
株式会社メネルジア | その他事業 |
株式会社カーせる | その他事業 |
AUCNET CONSUMERPRODUCTS USA, LLC. | コンシューマープロダクツ事業 |
株式会社東京砧花き園芸市場 | その他事業 |
株式会社ギャラリーレア | コンシューマープロダクツ事業 |
株式会社グランブーケ大多喜 | その他事業 |
株式会社ブランコ・ジャパン | デジタルプロダクツ事業 |
オークネットの類似企業
企業名 | 平均年収 | 従業員数 |
---|---|---|
プロトコーポレーション | 623万円 | 523人 |
アップルインターナショナル | 412万円 | 16人 |
ICDAHD | 513万円 | 17人 |
オークファン | 540万円 | 118人 |
バリュエンスHD | 608万円 | 88人 |
Shinwa Wise Holdings | 411万円 | 5人 |
ゼロ | 545万円 | 518人 |
ユー・エス・エス | 665万円 | 681人 |
グッドスピード | 431万円 | 559人 |
コメ兵HD | 545万円 | 11人 |
オークネットと平均年収が近い企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
大塚商会 | 823万円 |
シック・HD | 678万円 |
楽天グループ | 774万円 |
GMOインターネット | 638万円 |
グローバルセキュリティエキスパート | 817万円 |
メタリアル | 905万円 |
アスクル | 785万円 |
ベルシステム24HD | 637万円 |
AI CROSS | 640万円 |
アエリア | 700万円 |