東京きらぼしフィナンシャルグループの平均年収
東京きらぼしフィナンシャルグループとは
企業名 | 東京きらぼしフィナンシャルグループ |
---|---|
本社所在地 | 港区南青山三丁目10番43号 |
売上高 | 34.9億円 |
社員数 | 63人 |
平均年収 | 765万円 |
推定初任給 | 34万円 |
年収偏差値 | 66.3 |
平均年齢 | 42.4歳 |
平均勤続年数 | 13.6年 |
有価証券報告書によると東京きらぼしフィナンシャルグループの事業内容は次の通りです。
当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当連結会計年度末現在、持株会社である当社のほか、株式会社きらぼし銀行(以下、「きらぼし銀行」といいます。)、株式会社UI銀行(以下、「UI銀行」といいます。)を含む連結子会社15社及び関連会社(持分法適用関連会社)3社で構成され、銀行業務を中心に、証券業務、リース業務、コンサルティング業務、フィンテックなどの幅広いサービスを提供しております。
当連結会計年度において、2021年4月1日付で、きらぼしビジネスサービス株式会社は株式会社きらぼしクレジットサービスを吸収合併いたしました。さらに同日付で、きらぼしサービス株式会社は当社が直接出資する完全子会社となり、「きらぼしビジネスオフィスサービス株式会社」に商号変更するとともに、従来の広告宣伝品の調達・管理業務をきらぼしビジネスサービス株式会社へ移行し、業務内容を当社グループ内の給与計算等バックオフィス業務および外部企業への給与計算サービスの提供業務へ変更いたしました。
また、2021年12月1日付で、株式会社きらぼしデジタルバンク設立準備会社を「株式会社UI銀行」に商号変更し、2022年1月4日に開業いたしました。加えて、2022年1月25日付で、きらぼし銀行は北京兆泰集団股份有限公司と日中合弁でコンサルティング現地法人「信銘冠嘉商務諮詢(北京)有限公司」を設立いたしました。
そのほか当社において、2022年3月31日付できらぼし銀行の連結子会社であるきらぼしテック株式会社の株式を取得し、当社の直接子会社といたしました。
これに伴い、事業に係る位置付けは次のとおりとなります。
〔銀行業〕
きらぼし銀行は、東京都及び神奈川県北東部を主たる営業エリアとし、本店ほか支店等においては、主に預金業務、貸出業務、商品有価証券売買業務、有価証券投資業務、内国為替業務、外国為替業務、信託業務などを行っております。また、連結子会社2社においては、信用保証業務を行っております。UI銀行は、対面・非対面サービスの融合及び金融・非金融サービスのシームレスな提供を目指し、2022年1月にデジタルバンクとして預金業務、内国為替業務の取扱いを開始いたしました。
〔リース業〕
東京きらぼしリース株式会社は、OA機器から産業機械、自動車など多様なリース物件を取扱っております。
〔その他〕
その他の連結子会社10社及び関連会社(持分法適用関連会社)3社においては、証券業、コンサルティングサービス、フィンテック等、幅広い分野において業務を行っております。
なお、当社は、有価証券の取引等の規制に関する内閣府令第49条第2項に規定する特定上場会社等に該当しており、これにより、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準については連結ベースの数値に基づいて判断することとなります。
事業系統図によって示すと次のとおりであります。
(注) 2021年6月10日付で、非連結子会社として「KCPエクイティアシスト1号投資事業有限責任組合」を設立いたしました。
東京きらぼしフィナンシャルグループの平均年収は765万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、東京きらぼしフィナンシャルグループの生涯収入はおよそ2.83億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2014 | 1160万円 |
2015 | 1119万円 |
2016 | 1063万円 |
2017 | 993万円 |
2018 | 1020万円 |
2019 | 946万円 |
2020 | 823万円 |
2021 | 765万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上では東京きらぼしフィナンシャルグループは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングでは東京きらぼしフィナンシャルグループは676位(全4662社)で、年収偏差値は66.3でした。

東京きらぼしフィナンシャルグループの年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 446万円 | 34万円 |
25-29歳 | 648万円 | 50万円 |
30-34歳 | 745万円 | 57万円 |
35-39歳 | 800万円 | 62万円 |
40-44歳 | 855万円 | 66万円 |
45-49歳 | 906万円 | 70万円 |
50-54歳 | 959万円 | 74万円 |
55-59歳 | 941万円 | 72万円 |
60-64歳 | 738万円 | 57万円 |

東京きらぼしフィナンシャルグループの賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2014 | 480万円 |
2015 | 344万円 |
2016 | 288万円 |
2017 | 313万円 |
2018 | 240万円 |
2019 | 233万円 |
2020 | 89万円 |
2021 | 76万円 |
東京きらぼしフィナンシャルグループの業種・地域
東京きらぼしフィナンシャルグループの従業員数は63人
年 | 従業員数 |
---|---|
2014 | 5人 |
2015 | 9人 |
2016 | 17人 |
2017 | 15人 |
2018 | 10人 |
2019 | 12人 |
2020 | 45人 |
2021 | 63人 |

東京きらぼしフィナンシャルグループの売上、純利益


東京きらぼしフィナンシャルグループに転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
東京きらぼしフィナンシャルグループの歴史
2014年6月 | 両行の定時株主総会において、両行が共同株式移転の方式により当社を設立し、両行がその完全子会社になることについて承認決議 ※株式会社東京都民銀行においては、定時株主総会と併せて、株式移転計画承認に係る普通株主による種類株主総会を開催 |
2014年10月 | 両行が共同株式移転により株式会社東京TYフィナンシャルグループを設立 東京証券取引所市場第一部に上場 |
2017年11月 | 株式会社東京都民銀行の子会社として、きらぼしテック株式会社を設立 |
2018年9月 | きらぼしキャピタル株式会社を設立 |
2019年10月 | 株式会社きらぼし銀行の子会社として、ベトナム・ホーチミンにてKIRABOSHI BUSINESS CONSULTING VIETNAM COMPANY LIMITEDを開設 |
2019年12月 | きらぼし証券準備株式会社を設立 |
2020年8月 | きらぼしライフデザイン証券株式会社を開業 |
2020年10月 | 株式会社きらぼしデジタルバンク設立準備会社を設立 |
2022年1月 | 株式会社UI銀行を開業 |
2022年1月 | 株式会社きらぼし銀行は北京兆泰集団股份有限公司と日中合弁でコンサルティング現地法人「信銘冠嘉商務諮詢有限公司」を設立し、同社を持分法適用関連会社化 |
東京きらぼしフィナンシャルグループの子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
(連結子会社) 株式会社きらぼし銀行 | 銀行業 |
株式会社UI銀行 | 銀行業 |
きらぼしビジネスオフィスサービス株式会社 | 給与計算等 バックオフィス業務 |
東京きらぼしリース株式会社 | 総合リース業 |
きらぼしシステム株式会社 | コンピュータ関連 サービス業 |
株式会社きらぼしコンサルティング | 企業経営に関する総合コンサルティング業務、セミナー、講演会の開催 |
きらぼしJCB株式会社 | クレジットカード業務 |
きらぼしキャピタル株式会社 | 投資事業組合 (ファンド)の組成・運営に関する業務 |
きらぼしライフデザイン証券株式会社 | 証券業 |
きらぼしテック株式会社 | フィンテックを活用 したサービスの開発 と提供 |
きらぼし信用保証株式会社 | 信用保証業務 |
八千代信用保証株式会社 | 信用保証業務 |
きらぼしビジネスサービス株式会社 | メール、回金、事務集中業務、広告宣伝用品等の調達・管理業務 |
綺羅商務諮詢(上海)有限公司 | コンサルティング業務 |
KIRABOSHI BUSINESS CONSULTING VIETNAM COMPANY LIMITED | コンサルティング業務 |
(持分法適用関連会社) スカイオーシャン・アセットマネジメント株式会社 | 投資信託委託業務 |
株式会社きらぼしインシュアランスエージェンシー | 保険代理店業務 |
信銘冠嘉商務諮詢(北京)有限公司 | コンサルティング業務 |
東京きらぼしフィナンシャルグループの類似企業
企業名 | 平均年収 | 従業員数 |
---|---|---|
第四北越フィナンシャルグループ | 1179万円 | 9人 |
みずほフィナンシャルグループ | 1044万円 | 2072人 |
みずほ信託銀行 | 860万円 | 3424人 |
福井銀行 | 547万円 | 1312人 |
関西みらいフィナンシャルグループ | 814万円 | 509人 |
トモニHD | 844万円 | 35人 |
西日本フィナンシャルHD | 1054万円 | 10人 |
三十三フィナンシャルグループ | 995万円 | 60人 |
みずほ銀行 | 770万円 | 25897人 |
極東証券 | 887万円 | 237人 |
東京きらぼしフィナンシャルグループと平均年収が近い企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
みずほ信託銀行 | 860万円 |
百五銀行 | 698万円 |
きらぼし銀行 | 632万円 |
りそなHD | 864万円 |
東京海上HD | 1413万円 |
九州フィナンシャルグループ | 919万円 |
京葉銀行 | 660万円 |
めぶきフィナンシャルグループ | 1490万円 |
商工組合中央金庫 | 764万円 |
イオンフィナンシャルサービス | 803万円 |
東京きらぼしフィナンシャルグループと売上高が近い企業
企業名 | 売上高 |
---|---|
CAPITA | 33.4億円 |
アイリッジ | 33.3億円 |
フレクト | 36.4億円 |
財形住宅金融 | 36.7億円 |
グラファイトデザイン | 33.3億円 |
WDBココ | 36.2億円 |
KONOIKE Co. | 35.2億円 |
リビン・テクノロジーズ | 32.4億円 |
NATTY SWANKYHD | 36.1億円 |
パパネッツ | 36.3億円 |