年収マスター 転職に役立つ年収データの分析サイト

日本アクアの平均年収

2024年02月22日 09:18

日本アクアとは

日本アクアとは、不動産業, 土石製品業を営む東京都の上場企業です。
企業名 日本アクア
本社所在地 港区港南二丁目16番2号
売上高 257億円
社員数 422人
平均年収 494万円
推定初任給 24万円
年収偏差値 51.0
平均年齢 35.0歳
平均勤続年数 4.1年

有価証券報告書によると日本アクアの事業内容は次の通りです。

 (1) 当社の事業の具体的内容                 

 当社は、建設業法による建設工事業種区分で熱絶縁工事業に属し、断熱材(建築物断熱用吹付け硬質ウレタンフォーム(注))の開発・販売・施工を主な事業としております。

  注.  硬質ウレタンフォームとは、NCO(イソシアネート)基を有するポリイソシアネートとOH(水酸)基を有するポリオールを、触媒(アミン化合物等)、発泡剤(水等)、整泡剤(シリコーン系)などと一緒に混合して、泡化反応と樹脂化反応を同時に行わせて得られるプラスチック発泡体です。この硬質ウレタンフォームは、小さな泡の集合体で、泡の中に熱を伝えにくいガスが封じ込められるため、長期にわたって優れた断熱性能を維持します。

① 戸建住宅向け断熱材の施工販売

戸建住宅分野での受注先は、全国展開のハウスメーカーや地域のハウスビルダー、工務店等です。また、受注機能の強化や代金決済の安定化を目的として大手建材商社の商流を活用しており、建材商社を直接の受注先とする場合もあります。

施工に際して、当社は全国に認定施工店網をもって施工対応しております。認定施工店とは、当社が断熱材の施工を委託する工事業者をいい、品質・安全管理及び施工能力を有する等、当社の定める一定基準を満たしていることが認定の要件です。なお、2022年12月末時点で認定施工店が有する職人数は794人であり、基本的には2人一組で吹付施工機械を稼働させます。

② 建築物向け断熱材の施工販売

当社は、戸建住宅以外の建造物を「建築物」と定義しております。受注先は主に総合建設業者(ゼネコン)であり、施工対象はマンションのほか、病院、学校、オフィスビル、データセンタービル、冷凍倉庫、穀物倉庫などであります。

建築物分野では、多くが鉄筋コンクリート造又は鉄骨造であり、戸建住宅の場合とはポリオール原料の種類が異なるほかに、吹付け作業に要求される技術や作業環境等に違いがあります。

建築物分野に進出した結果、当社が工事に使用するポリオール原料は、下表の5種類となっております。

取り扱いポリオール原料  

原料種類

(JIS規格区分)

ポリオール原料名

施工対象

主な発泡方法

発泡倍率

(注2)

A種3

アクアフォーム(注1)

木造戸建住宅

化学発泡 発泡剤 水

100倍

A種3

アクアフォームLITE

(注5)

木造戸建住宅

化学発泡 発泡剤 水

120倍

A種1

アクアAフォーム

コンクリート建造物

化学発泡 発泡剤 水

 30倍

A種1H

アクアフォームNEO

(注3)

木造戸建住宅

コンクリート建造物

物理発泡 発泡剤HFO

 30倍

A種1H

アクアモエンNEO
(注4)

コンクリート建造物

物理発泡 発泡剤HFO

 30倍

 

(注) 1.「アクアフォーム」、「アクアフォームNEO」には防蟻(防虫)性能を有する仕様の製品があります。

2.発泡倍率とは、原料と比較して同じ質量の断熱材が何倍の体積となったかを示す値をいいます。

3.A種1Hで使用している発泡剤HFOは、ハイドロフルオロオレフィンの略称で熱伝導率が小さい発泡剤です。オゾン破壊係数がゼロである上に地球温暖化係数が1以下ときわめて低く、地球温暖化防止に役立ちます。

4.「アクアモエンNEO」は、高い耐炎性能を発揮し、建築現場や日常の火災リスクから安全を確保します。

5.「アクアフォームLITE」は、「アクアフォーム」の品質を維持したまま、環境負荷低減に貢献する植物由来の原料を配合し、人・家・環境にやさしく持続可能な社会に貢献する断熱材です。また、原料使用量を約30%削減することを可能とした革新的な断熱材であり、企業価値向上にも貢献いたします。

 

③ 商品販売

当社は、以下の商品販売を行っております。

ⅰ.吹付施工機械の販売

  主に認定施工店に対して、吹付け作業に使用する吹付施工機械・機械部品を販売しております。

ⅱ.原料の販売

  認定施工店への原料有償支給とは別に、原料のみを施工業者に販売しております。

ⅲ.副資材(断熱関連商品)の販売

 断熱材工事に併せて使用し、断熱効果及びその他の住居快適性を強化するための遮熱材、透湿・防水材などの関連資材を自社ブランドで販売しております。

 

主な取り扱い断熱関連商品

商品名

用途

販売方法

アクエアーシルバー

通気層確保用遮熱スペーサー

  ①アクアフォームの自社工事又は
外注工事と一緒に工事使用分を提供

②受注工事と別に単品で販売

アクアシルバーウォール

壁用遮熱・透湿・防水シート

アクアパッキン

基礎気密パッキン

アクアスルー

棟換気部材

アクアフォーム1液性ハンドタイプ

断熱補助・結露防止など

 

(注)アクエアーシルバー、アクアシルバーウォールは当社の登録商標です。

 

ⅳ.住宅機器・システムの販売

 省エネ住宅志向の高まりを受けて、換気システムや24時間全館空調システムなどの機器・システムの販売 取り扱いを開始し、断熱材の施工販売に留まらない総合的な提案営業を推進しております。

 


◇断熱施工例

 

④ リフォーム断熱事業

当社は、住宅政策において、中古住宅・リフォームが強化されたことに対応するため、新しいシステムにて断熱リフォームへの以下の取り組みを行っております。

[1] 断熱リフォーム用施工システムの開発
  ・小型化、軽量化した移動可能な発泡機械システムの開発(特許取得済)。
  ・狭小地、マンション等あらゆる現場に対応するため、持ち運びを可能に。
 [2] 断熱リフォーム事業者の開拓
  ・小規模現場に対応可能な施工協力店を全国で募集。
  ・断熱専門メーカーとして、省エネ・性能向上リフォームの促進・提案。

[3] 新たな商流の開拓

・断熱リフォームの市場を構築するために、ホームセンターの商流を通して一般消費者に断熱リフォーム工事の施工・販売を促進。

 ・マンション・ディベロッパー系列の大手リフォーム会社との提携を強化。

⑤ 環境(脱炭素)への取り組みについて

 当社は環境省広域認定制度(認定番号第253号)の下、施工現場からウレタン端材を回収し、ブローイング断熱材として再製品化することで産廃処理で発生するCO2排出量の削減に取り組んでおり、仙台、関東、関西、九州の国内4ケ所にリサイクル工場を設置しています。

⑥ 戸建・建築物向け防水材の販売

当社は、2020年9月より「アクアハジクン」をもって戸建、建築物の防水市場に参入しました。「アクアハジクン」はポリウレアを原料とした防水材で、超速硬化による短工期とリファレンスサービスライフ15年の長寿命性能を有するうえ、建築基準法に定める飛び火認定を取得しております。飛び火認定とは、火災時の延焼防止を目的としたもので防火・準防火地域の住宅・建築物の屋根、ベランダ、バルコニーの防水工事に適用されるものです。戸建向けでは屋根、バルコニーなどの防水工事に需要があり、大手共同住宅建設会社から共用廊下、ベランダなどに引き合いを受けております。建築物向けでも需要のすそ野は広く工場や鉄道駅舎の屋根やマンションの屋上、立体駐車場のスロープ向けなど新築及び改修物件に販売をしており今後も施工力強化によって増収を図ります。

 (2) 当社の事業の特徴                 

当社の事業の特徴は、以下の3点です。

① 事業体制

断熱材施工販売について、国内全域を受注可能とする27事業所(2022年12月末現在)の全国ネットワークを有しております。また、当社仕様による原材料の調達・製造・販売から、断熱設計、遮熱材など関連資材の販売、現場施工までのサービスを一貫して提供する体制を構築しております。

② 施工体制

全国で提携する認定施工店と自社施工部門との2つを組み合わせて、迅速かつフレキシブルに対応できる施工体制を構築しております。受注と施工のバランスは当社事業の重要な鍵であり、受注工事を全て顧客の要望通りに施工できる体制作りに注力しております。また、国家資格の熱絶縁施工技能士1級の資格取得など現場スキルの向上やテクニカルセンターでの研究開発の成果を、自社のみならず認定施工店に対する指導に反映させ、施工品質の維持向上を図っています。2017年3月に環境建築省エネルギー機構(IBEC)より現場施工型優良断熱施工システムの認定を取得いたしました。 

③ 原料製造・供給体制

全国で受注した断熱施工を一定の品質で提供するために、当社は断熱材の施工に必要な原料の製造を2015年から開始いたしました。当社の断熱材に必要な素材を国内外から調達し、全国の提携している委託製造会社にて製造して当社の拠点及び倉庫にて保管します。当社の製造する鉱工業品(自社製造原料)及びその加工技術の工場並びに事業場について、2016年10月にJISマーク表示製品として認証を取得いたしました。

当社はこれまでも北米やアジア諸国を含めたグローバルな分散調達を行い調達価格の上昇を抑制しているうえ、供給ルートの多様化の取り組みにより、断熱工事に影響が出ないように努めております。

 

 (3) 当社の断熱材施工の特徴

当社の主力製品「アクアフォーム」は、グラスウール(注1)等の繊維系断熱材と異なり、住宅等建設現場で施工機械を用いてウレタン原料のポリオール(注2)とイソシアネート(注3)を混合、吹付け、発泡させ、原料が有する自己接着力により接着・硬化し、断熱材としての機能を発揮します。このような現場発泡による断熱施工は、建物の壁、床、屋根裏等に行っており、その特徴は以下のとおりです。

注1.グラスウールとは、短いガラス繊維でできた綿状の断熱材。優れた吸音効果があるため、スピーカー等や
 防音室の素材として用いられています。

 2.ポリオールとは、水酸基(OH)を含有する化合物のこと。ポリウレタンの原料となります。

 3.イソシアネートとは、NCO(イソシアネート)基構造を持つ化合物のことです。水酸基(OH)を有する化学成分及び水と化学的な結合をしポリウレタンの原料となります。

① 断熱性

「アクアフォーム」は、発泡後の硬質ウレタンで密閉された細かな空気の層で断熱することにより、熱伝導率が 0.036 W/(m・k)(JISA1480) 以下と、経済産業省及び国土交通省の定める「H28省エネ基準」や「ZEH基準」にも対応しています。

 ※ 熱伝導率とは熱の伝わりやすさを表すもので数値が小さいほど断熱性に優れています。

 ※ JISA9526の試験方法によるとアクアフォームの熱伝導率は 0.034W/mK となります。

 ※ W/(m・k)は、熱伝導率の単位(ワット/メートル・ケルビン)であり、数値が少ないほど断熱性能が優れていることを示しています。

② 気密性

原料のイソシアネートは、水を含む原料のポリオールと混ざることにより化学反応を起こし、化学的な結合により基材に密着する性質を持っています。アクアフォームを使った現場発泡吹付けにより断熱材が隙間なく充填され、施工面に密着し、高い気密性を発揮します。

③ 吸音性

「アクアフォーム」は、発泡したウレタンで空気を閉じ込め、連続した気泡を作り断熱を行う構造のため、断熱材が隙間なく充填されることにより、隙間から入り込んでいた外部の騒音や気になる内部の生活音の漏れを防ぐとともに、優れた吸音性を有します。

④ 透湿性

年間を通して湿度が相対的に高いという日本固有の気候に適合するよう、適度な透湿性を保つ機能を有し、木造建築物の結露を防ぎます。

⑤ 燃焼性

「アクアフォーム」は、約300~400℃で固体の状態で燃焼、炭化するため、火災の際にも熱で溶けて一気に燃え上がる危険はありません。「アクアモエンNEO」はさらに高い耐熱性を有しており不燃材料の国土交通省認定を得ております。

※画像は省略されています

日本アクアの平均年収は494万円

日本アクアの平均年収は494万円です。 去年の全国平均年収430万円より14.8%高いです。 過去のデータを見ると387万円(最低)から507万円(最高)の範囲で推移しています。 この平均収入は賞与を含んだ金額です(一部例外を除く)。
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、日本アクアの生涯収入はおよそ1.83億円と推定されます。
平均年収
2013 388万円
2014 387万円
2015 403万円
2016 415万円
2017 421万円
2018 438万円
2019 440万円
2020 507万円
2021 469万円
2022 494万円

日本アクアの平均年収



平均年収と社数のヒストグラム上では日本アクアは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングでは日本アクアは3690位(全4687社)で、年収偏差値は51.0でした。
日本アクアの年収ヒストグラム

日本アクアの年齢別年収

日本アクアの20代の想定平均年収は366万円、30代の想定平均年収は498万円でした。 日本アクアの初任給はおよそ24万円と推定されます。
年齢 想定平均年収 月額給与
20-24歳 307万円 24万円
25-29歳 425万円 33万円
30-34歳 482万円 37万円
35-39歳 514万円 40万円
40-44歳 547万円 42万円
45-49歳 576万円 44万円
50-54歳 607万円 47万円
55-59歳 597万円 46万円
60-64歳 478万円 37万円
日本アクアの年齢別平均年収
※国税庁の民間給与実態統計調査を元にした推測値です


日本アクアの賞与・ボーナス

有価証券報告書の賞与引当金によると、日本アクアの 平均年間賞与額は5万円でした。前述の平均年収にはこの賞与額が含まれます。
平均賞与額
2013 4万円
2014 4万円
2015 4万円
2016 4万円
2017 4万円
2018 4万円
2019 5万円
2020 4万円
2021 5万円
2022 5万円


日本アクアの業種・地域

日本アクアの本社所在地は東京都です。東京都を含む関東地方内での年収ヒストグラムがこちらです。 関東地方内での年収ランキングは2376位(全2845社)でした。
日本アクアの年収ヒストグラム(関東地方内)
日本アクアは、業種カテゴリとしては 不動産業, 土石製品業に属します。 不動産業内での年収ランキングは 180位(全242社) 、 土石製品業内での年収ランキングは 75位(全90社) でした。

不動産業内での年収ランキング
日本アクアの年収ヒストグラム(不動産業内)
土石製品業内での年収ランキング
日本アクアの年収ヒストグラム(土石製品業内)
※有価証券報告書を開示している企業のみが対象のため、図中の企業数と実際の企業数とは異なります。

日本アクアの従業員数は422人

日本アクアの従業員数は422人でした。
従業員数
2013 415人
2014 450人
2015 423人
2016 418人
2017 427人
2018 445人
2019 475人
2020 487人
2021 438人
2022 422人
日本アクアの従業員数

日本アクアの売上、純利益

日本アクアの最新の売上高は257億円(売上ランキング1760位)でした。 従業員一人当たりの売上高は6083万円(一人当たり売上ランキング1944位)です。
日本アクアの売上高
日本アクアの最新の純利益は15.5億円(純利益ランキング1685位)でした。 従業員一人当たりの純利益は約367万円(一人当たり純利益ランキング1943位)です。
日本アクアの純利益

【広告】日本アクアに転職するには?

日本アクアに転職したり、年収アップを考えるなら、まず転職サイトへの登録が第一です。 転職サイトではエージェントに相談することはもちろん、適正年収のシミュレーションができるので、まずは転職サイトに登録することをおすすめします。

転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。

JACリクルートメント

JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。


他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。


ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。


ランスタッド

ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。


ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。


そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。


参考書籍

日本アクアの歴史

日本アクアの歴史について年表形式でご紹介します。
2004年11月 硬質ウレタンフォームの現場吹付発泡による住宅用断熱材の施工、販売を目的として、名古屋市南区に株式会社日本アクアを設立名古屋市南区に名古屋営業所を開設
2005年9月東京都町田市に東京営業所を開設し、関東地区に進出
2007年1月本社を名古屋市南区から同市瑞穂区に移転大阪府吹田市に大阪営業所を開設し、近畿地区に進出
2009年5月福岡県久留米市に福岡営業所を開設し、九州地区に進出広島市中区に広島営業所を開設し、中国地区に進出仙台市宮城野区に仙台営業所を開設し、東北地区に進出
2010年4月新潟市中央区に新潟営業所を開設し、北陸地区に進出静岡市葵区に静岡営業所を開設し、東海地区に進出
2011年4月愛媛県松山市に松山営業所を開設し、四国地区に進出
2013年12月東京証券取引所マザーズに株式を上場
2014年3月本社を横浜市港北区から東京都港区に移転横浜市緑区にテクニカルセンターを開設
2014年12月名古屋市港区に新社屋を開設
2015年4月佐賀県鳥栖市に新社屋を開設
2015年10月岡山市北区に新社屋を開設
2015年11月大阪市住之江区に新社屋を開設
2016年9月仙台市宮城野区に新社屋を開設
2017年6月さいたま市桜区に新社屋を開設
2018年3月東京証券取引所市場第一部に市場変更
2019年7月不燃性断熱材アクアモエンを販売開始
2019年9月新潟市東区に新社屋を開設
2020年3月石川県金沢市に新社屋を開設
2020年4月神奈川県厚木市に新社屋を開設青森県青森市に新社屋を開設
2020年8月 秋田県秋田市に新社屋を開設
2020年9月超速硬化防水アクアハジクンを販売開始
2020年11月長野県松本市に新社屋を開設
2021年6月環境負荷低減に貢献する植物由来の原料を配合したアクアフォームLITEを販売開始
2021年10月仙台市宮城野区のウレタンリサイクル工場を拡張福岡県筑後市に九州リサイクル工場を開設
2021年11月大阪市西区に西日本事務センターを開設
2022年4月東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所市場第一部からプライム市場に移行福岡市博多区に九州事務センターを開設
2022年9月横浜市港北区に関東事務センターを開設
2022年10月兵庫県丹波市に関西リサイクル工場を開設
2022年11月千葉県白井市に関東リサイクル工場を開設
2023年2月建築現場における断熱材の火災リスクを軽減するコート剤アクアバリアを販売開始

日本アクアの子会社

日本アクアの子会社や、資本関係等の関連企業はこちらです。
名称 事業内容
(親会社) ㈱ヤマダホールディングス 傘下グループ会社の経営管理及びそれに付帯する業務
(親会社) ㈱ヒノキヤグループ グループ経営戦略の企画・立案及びグループ会社の経営管理・監督、グループ共通業務等

日本アクアの類似企業

日本アクアを見ている人は他にこのような企業を見ています。
企業名 平均年収 従業員数
田中建設工業 702万円 101人
安江工務店 468万円 145人
ヒノキヤグループ 467万円 156人
エーアンドエーマテリアル 534万円 209人
FUJIジャパン 379万円 66人
美樹工業 562万円 267人
エムビーエス 437万円 104人
ヤマト 593万円 783人
ダイサン 467万円 507人
リベレステ 642万円 34人

日本アクアと平均年収が近い企業

日本アクアと売上高が近い企業

企業名 売上高
ジオスター 248億円
東洋電機製造 258億円
富士ピー・エス 256億円
BuySell Technologies 249億円
エルナー 256億円
プロネクサス 252億円
大冷 272億円
GMOペイメントゲートウェイ 271億円
福留ハム 249億円
オータケ 266億円