年収マスター 転職に役立つ年収データの分析サイト

Mipoxの平均年収

2022年12月09日 13:57

Mipoxとは

Mipoxとは、総合電機業を営む東京都の上場企業です。
企業名 Mipox
本社所在地 新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル31階
売上高 95.5億円
社員数 317人
平均年収 552万円
推定初任給 25万円
年収偏差値 54.6
平均年齢 39.5歳
平均勤続年数 9.7年

有価証券報告書によるとMipoxの事業内容は次の通りです。

当社グループは、当社、連結子会社7社により構成されており、製品事業と受託事業の2つを主たる業務としております。

また、連結子会社である以下3社については、清算手続き中であります。

MIPOX Precision Polishing Product (Shanghai) Co., Ltd.

MIPOX Asia Pte. Ltd.

Mipox (Thailand) Co., Ltd.

 

当社グループの主な関係会社及びセグメントの主要な事業内容は、次のとおりであります。

 

(1) 日本

[主な関係会社]

Mipox株式会社

ⅰ)製品事業

主要な事業は、研磨フィルム、液体研磨剤、研磨装置、研磨関連製品の製造販売等であります。

ⅱ)受託事業

主要な事業は、受託塗布製造、受託コンバーティング、受託研磨加工等であります。

 

(2) マレーシア

[主な関係会社]

MIPOX Malaysia Sdn. Bhd.

製品事業

主要な事業は、研磨フィルム、液体研磨剤、研磨関連製品の製造販売等であります。

 

(3) 中国

[主な関係会社]

MIPOX (Shanghai) Trading Co., Ltd.

製品事業

主要な事業は、研磨フィルム、液体研磨剤、研磨装置、研磨関連製品の製造販売等であります。

 

(4) その他

[主な関係会社]

① MIPOX International Corporation

② MIPOX Abrasives India Pvt. Ltd.

製品事業

主要な事業は、情報提供等の営業支援、研磨フィルム、液体研磨剤、研磨関連製品の販売等であります。

 

 

 


(注) ① 製造した半製品を、当社並びに子会社に販売するルートを表します。

② 加工した製品を、当社並びに子会社に販売するルートを表します。

③ 当社及び子会社が、海外ユーザー並びに国内ユーザーに販売するルートを表します。

④ 委託会社の注文により加工を行い、その製品を納品する受託製造のルートを表します。

※画像は省略されています

Mipoxの平均年収は552万円

Mipoxの平均年収は552万円です。 去年の全国平均年収430万円より28.4%高いです。 過去のデータを見ると527万円(最低)から595万円(最高)の範囲で推移しています。 この平均収入は賞与を含んだ金額です(一部例外を除く)。
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、Mipoxの生涯収入はおよそ2.04億円と推定されます。
平均年収
2013 592万円
2014 578万円
2015 534万円
2016 540万円
2017 567万円
2018 595万円
2019 542万円
2020 527万円
2021 552万円

Mipoxの平均年収



平均年収と社数のヒストグラム上ではMipoxは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではMipoxは2854位(全4661社)で、年収偏差値は54.6でした。
Mipoxの年収ヒストグラム

Mipoxの年齢別年収

Mipoxの20代の想定平均年収は398万円、30代の想定平均年収は558万円でした。 Mipoxの初任給はおよそ25万円と推定されます。
年齢 想定平均年収 月額給与
20-24歳 327万円 25万円
25-29歳 469万円 36万円
30-34歳 538万円 41万円
35-39歳 577万円 44万円
40-44歳 616万円 47万円
45-49歳 651万円 50万円
50-54歳 689万円 53万円
55-59歳 676万円 52万円
60-64歳 533万円 41万円
Mipoxの年齢別平均年収
※国税庁の民間給与実態統計調査を元にした推測値です


Mipoxの賞与・ボーナス

有価証券報告書の賞与引当金によると、Mipoxの 平均年間賞与額は70万円でした。前述の平均年収にはこの賞与額が含まれます。
平均賞与額
2013 57万円
2014 50万円
2015 60万円
2016 44万円
2017 55万円
2018 54万円
2019 40万円
2020 55万円
2021 70万円


Mipoxの業種・地域

Mipoxの本社所在地は東京都です。東京都を含む関東地方内での年収ヒストグラムがこちらです。 関東地方内での年収ランキングは1922位(全2825社)でした。
Mipoxの年収ヒストグラム(関東地方内)
Mipoxは、業種カテゴリとしては 総合電機業に属します。 総合電機業内での年収ランキングは 57位(全69社) でした。

総合電機業内での年収ランキング
Mipoxの年収ヒストグラム(総合電機業内)
※有価証券報告書を開示している企業のみが対象のため、図中の企業数と実際の企業数とは異なります。

Mipoxの従業員数は317人

Mipoxの従業員数は317人でした。
従業員数
2013 73人
2014 82人
2015 101人
2016 109人
2017 133人
2018 144人
2019 148人
2020 149人
2021 317人
Mipoxの従業員数

Mipoxの売上、純利益

Mipoxの最新の売上高は95.5億円(売上ランキング2680位)でした。 従業員一人当たりの売上高は3013万円(一人当たり売上ランキング3242位)です。
Mipoxの売上高
Mipoxの最新の純利益は17.3億円(純利益ランキング1558位)でした。 従業員一人当たりの純利益は約545万円(一人当たり純利益ランキング1424位)です。
Mipoxの純利益

Mipoxに転職するには?

Mipoxに転職したり、年収アップを考えるなら、まず転職サイトへの登録が第一です。 転職サイトではエージェントに相談することはもちろん、適正年収のシミュレーションができるので、まずは転職サイトに登録することをおすすめします。

転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。

JACリクルートメント

JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。


他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。


ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。


ランスタッド

ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。


ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。


そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。


参考書籍

Mipoxの歴史

Mipoxの歴史について年表形式でご紹介します。
1925年11月東京都京橋区においてドイツ系商社「L.レイボルト商館」の子会社として独立し、「独逸顔料合名会社」として創立。印刷インキ、顔料、金箔等の輸入販売を開始
1963年9月ポリプロピレンフィルムを使用した色巻箔の開発に成功し、本格的に生産を開始
1970年9月研磨フィルムの開発に成功し、フィニッシングテープの名称で製造及び販売を開始
1984年3月研磨フィルムの生産を目的とする100%子会社山梨ミクロコーティング株式会社を設立
1997年8月マレーシア  クアラルンプールに、MIPOX Malaysia Sdn. Bhd.を資本金20万マレーシアリンギットで設立
2001年2月店頭株式市場に上場
2004年7月台湾  新竹市に、日本ミクロコーティング株式会社 台湾支店を設立
2007年1月シンガポールに、MIPOX Singapore Pte. Ltd.を設立
2012年2月中国  上海市に、MIPOX (Shanghai) Trading Co., Ltd.を資本金15万米ドルで設立
2015年12月京都府宇治市にMipox Kyoto株式会社を設立
2018年1月Mipox (Thailand) Co., Ltd.を設立

Mipoxの子会社

Mipoxの子会社や、資本関係等の関連企業はこちらです。
名称 事業内容
(連結子会社)MIPOX International Corporation(MIC) 製品事業
(連結子会社) MIPOX Malaysia Sdn. Bhd.(MMS) 製品事業
受託事業
(連結子会社) MIPOX Precision Polishing Product (Shanghai) Co., Ltd.(MIS) 製品事業
受託事業
(連結子会社)MIPOX Asia Pte. Ltd.(MAP) 製品事業
(連結子会社) MIPOX (Shanghai) Trading Co., Ltd.(MST) 製品事業
(連結子会社)MIPOX Abrasives India Pvt. Ltd.(MAI) 製品事業
(連結子会社)Mipox (Thailand) Co., Ltd.(MTC) 製品事業受託事業

Mipoxの類似企業

Mipoxを見ている人は他にこのような企業を見ています。
企業名 平均年収 従業員数
アバールデータ 748万円 185人
理研コランダム 515万円 110人
OBARA GROUP 822万円 19人
巴川製紙所 598万円 382人
アライドテレシスHD 704万円 40人
恵和 583万円 304人
ポバール興業 523万円 113人
綜研化学 688万円 407人
フジミインコーポレーテッド 898万円 693人
日本興業 465万円 279人

Mipoxと平均年収が近い企業

企業名 平均年収
富士電機 760万円
ヤシマキザイ 596万円
コニカミノルタ 748万円
歯愛メディカル 471万円
マクセル 710万円
シャープ 737万円
日本フォームサービス 437万円
キヤノン 760万円
船井電機 583万円
象印マホービン 803万円

Mipoxと売上高が近い企業

企業名 売上高
東京テアトル 94.1億円
チムニー 94.4億円
富士ソフトサービスビューロ 93.5億円
宝HD 92.1億円
ブイキューブ 97.5億円
エイベックス 98.0億円
岡山製紙 94.0億円
理研グリーン 99.3億円
キャリアデザインセンター 94.4億円
日本鋳鉄管 99.1億円