はせがわの平均年収
はせがわとは
企業名 | はせがわ |
---|---|
本社所在地 | 福岡市博多区上川端町12番192号 |
売上高 | 216億円 |
社員数 | 747人 |
平均年収 | 492万円 |
推定初任給 | 21万円 |
年収偏差値 | 50.9 |
平均年齢 | 44.3歳 |
平均勤続年数 | 17.1年 |
有価証券報告書によるとはせがわの事業内容は次の通りです。
当社は、主に宗教用具関連事業及び飲食・食品・雑貨事業を行なっております。
なお、当社は、2022年6月1日付で、当社の100%子会社でありました株式会社田ノ実を吸収合併いたしました。
当社の主な事業内容及びセグメントとの関連は次のとおりであります。
事業の種類 | 事業の内容 |
宗教用具関連事業 | <仏壇仏具事業> 東日本及び西日本地域に展開する直営店舗にて仏壇仏具の小売販売を行なっております。 仏教の伝統的な教義・様式に則った仏壇仏具に加え、お客様の生活様式や価値観の多様化に対応した商品を企画・開発し、提供しております。 商品の企画・開発・仕入については、海外協力工場生産の商品に加え、国内メーカーとの協同開発による当社オリジナルの商品を充実させております。 また、全国の仏壇仏具販売店を対象に卸売販売を行なっております。 <墓石事業> 東日本及び西日本地域に展開する直営店舗・霊園管理事務所にて墓石建立及びその他施工に関わる受注販売を行なっております。 石材及び施工については、自社基準に基づく高品質な商品提供に取り組んでおります。 <屋内墓苑事業> 販売業務委託契約により寺院が有する屋内墓苑の受託販売を行なっております。 |
飲食・食品・雑貨事業 | <飲食・食品・雑貨事業> 飲食及び食品・雑貨の小売販売を行なっております。 |
(注)1 報告セグメントと上記事業の内容の関連は次のとおりであります。
報告セグメントの種類 | 区分 | 事業の内容 |
仏壇仏具 ・ 墓石 | 東日本 | 仏壇仏具事業(小売販売) 墓石事業 |
西日本 | 仏壇仏具事業(小売販売) 墓石事業 | |
屋内墓苑 |
| 屋内墓苑事業(受託販売) |
飲食・食品・雑貨 |
| 飲食・食品・雑貨事業(小売販売) |
その他 |
| 仏壇仏具事業(卸売販売・EC販売(小売)) |
2 当社の企業集団等には次の関連会社(持分法非適用)があります。
会社名 | 事業の内容 |
㈱はせがわ美術工芸 | 寺院内陣設計施工、文化財保存修復 |
泉州恩慈諮詢服務有限公司(中華人民共和国) | 貿易等のコンサルタント |
㈱オクノトレーディング | 石材製品の輸入及び販売 |
なお、G.V.C. DEVELOPMENT COMPANY LIMITED(ベトナム社会主義共和国)については、破産手続きを開始しており、財務及び営業又は事業の方針の決定に影響を与える意思はないため、同社を関連会社として認識しておりません。
主な事業系統は、概ね次の図のとおりであります。
(注)持分法非適用関連会社については記載を省略しております。
はせがわの平均年収は492万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、はせがわの生涯収入はおよそ1.82億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2013 | 485万円 |
2014 | 476万円 |
2015 | 469万円 |
2016 | 482万円 |
2017 | 483万円 |
2018 | 488万円 |
2019 | 491万円 |
2020 | 470万円 |
2021 | 484万円 |
2022 | 492万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上でははせがわは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングでははせがわは3701位(全4687社)で、年収偏差値は50.9でした。

はせがわの年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 268万円 | 21万円 |
25-29歳 | 410万円 | 32万円 |
30-34歳 | 479万円 | 37万円 |
35-39歳 | 517万円 | 40万円 |
40-44歳 | 556万円 | 43万円 |
45-49歳 | 591万円 | 45万円 |
50-54歳 | 629万円 | 48万円 |
55-59歳 | 616万円 | 47万円 |
60-64歳 | 473万円 | 36万円 |

はせがわの賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2013 | 33万円 |
2014 | 19万円 |
2015 | 34万円 |
2016 | 37万円 |
2017 | 39万円 |
2018 | 36万円 |
2019 | 36万円 |
2020 | 40万円 |
2021 | 44万円 |
2022 | 44万円 |
はせがわの業種・地域
※こちらは、実際の企業数とは大きく異なる点に注意してください。多くの企業が本社所在地を東京にしているため、それ以外の地域では企業数が少なくなります。

インターネット業内での年収ランキング


はせがわの従業員数は747人
年 | 従業員数 |
---|---|
2013 | 765人 |
2014 | 788人 |
2015 | 787人 |
2016 | 756人 |
2017 | 785人 |
2018 | 773人 |
2019 | 762人 |
2020 | 747人 |
2021 | 746人 |
2022 | 747人 |

はせがわの売上、純利益


【広告】はせがわに転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
はせがわの歴史
1970年9月 | オリジナル金仏壇「明日香」の販売を開始 |
1978年4月 | 東京都千代田区神田に関東事務所を開設 |
1982年4月 | 仏壇仏具卸専門のはせがわ商事株式会社を子会社として設立 |
1988年11月 | 福岡証券取引所に株式上場 |
1994年11月 | 大阪証券取引所市場第二部に株式上場 |
2009年9月 | 屋内墓苑事業を開始 |
2012年3月 | 東京証券取引所市場第二部に株式上場 |
2012年5月 | 大阪証券取引所市場第二部上場廃止 |
2013年3月 | 東京証券取引所市場第一部に株式上場 |
2014年5月 | カリモク家具株式会社との協同開発仏壇「SOLID BOARD JUST」の販売を開始 |
2019年5月 | 飲食・食品・雑貨事業を営む株式会社田ノ実を子会社として設立 |
はせがわの子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
㈱はせがわ美術工芸 | 寺社関連事業 |
㈱オクノトレーディング | 墓石事業 |
はせがわの類似企業
はせがわと平均年収が近い企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
ベガコーポレーション | 491万円 |
ウライ | 441万円 |
メンバーズ | 482万円 |
ワールド | 501万円 |
ヤマトインターナショナル | 530万円 |
Waqoo | 505万円 |
オールアバウト | 522万円 |
ヒラキ | 466万円 |
マクロミル | 508万円 |
ブランディングテクノロジー | 481万円 |