あいおいニッセイ同和損害保険の平均年収
あいおいニッセイ同和損害保険とは
企業名 | あいおいニッセイ同和損害保険 |
---|---|
本社所在地 | 渋谷区恵比寿一丁目28番1号 |
売上高 | 1兆5243億円 |
社員数 | 12741人 |
平均年収 | 669万円 |
推定初任給 | 29万円 |
年収偏差値 | 60.2 |
平均年齢 | 43.2歳 |
平均勤続年数 | 14.9年 |
有価証券報告書によるとあいおいニッセイ同和損害保険の事業内容は次の通りです。
当社グループ(当社及び当社の子会社、関連会社)は、親会社であるMS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社のもと、国内損害保険事業、海外事業、金融サービス事業等の保険・金融サービス事業を営んでおり、その主な事業の内容 及び当該事業における主要各社の位置付けは次のとおりであります。
なお、親会社の子会社である三井住友海上火災保険株式会社及び三井ダイレクト損害保険株式会社は主に国内損害保険事業を、親会社の子会社である三井住友海上あいおい生命保険株式会社及び三井住友海上プライマリー生命保険株式会社は国内 生命保険事業を営んでおります。
(1)国内損害保険事業
当社及びリトルファミリー少額短期保険株式会社、あいおいニッセイ同和損害調査株式会社、あいおいニッセイ同和インシュア ランスサービス株式会社等の関係会社は日本国内において、元受保険・再保険契約の引受け、保険金の支払等を中心とした保険事業並びにこれらに密接に関連する事業を営んでおります。
(2)海外事業
Aioi Nissay Dowa Europe Limited、Aioi Nissay Dowa Insurance (China) Company Limited、DTRIC Insurance Company, Limited、Aioi Nissay Dowa Insurance Company Australia Pty Ltd等の海外現地法人及び当社の海外支店が、諸外国において海外事業を営んでおります。
(3)金融サービス事業/リスク関連サービス事業
① 金融サービス事業
当社は、確定拠出年金事業、債務保証事業を営んでおります。
② リスク関連サービス事業
株式会社ふれ愛ドゥライフサービス、株式会社あいおいニッセイ同和自動車研究所が、介護関連サービス業務及び自動車 修理に関する研究・研修業務等を営んでおります。
[事業系統図]
(注)1.それぞれの事業における主要な連結子会社等を記載しております。
各記号の意味は、次のとおりであります。
★:連結子会社(孫会社を含む) ☆:非連結子会社 ◆:関連会社(当社直接出資)
◇:持分法適用関連会社
2.当社はMS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社の完全子会社であります。
3.上記子会社のうち、Aioi Nissay Dowa Europe Limited、Aioi Nissay Dowa Insurance UK Limited及びAioi Nissay Dowa Insurance (China) Company Limitedは特定子会社に該当しております。
4.上記子会社及び関連会社のうち、Aioi Nissay Dowa Insurance Company of Europe SE、Aioi Nissay Dowa Insurance UK Limited、Toyota Insurance Management SE、Aioi Nissay Dowa Insurance Management Limited、Box Innovation Group Limited及びAioi Nissay Dowa Life Insurance of Europe AGは、当社の100%出資会社であるAioi Nissay Dowa Europe Limitedがそれぞれ100%、100%、75%、100%、100%及び100%の議決権を保有しております。
あいおいニッセイ同和損害保険の平均年収は669万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、あいおいニッセイ同和損害保険の生涯収入はおよそ2.47億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2013 | 672万円 |
2014 | 661万円 |
2015 | 681万円 |
2016 | 660万円 |
2017 | 651万円 |
2018 | 626万円 |
2019 | 643万円 |
2020 | 643万円 |
2021 | 674万円 |
2022 | 669万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上ではあいおいニッセイ同和損害保険は赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではあいおいニッセイ同和損害保険は1557位(全4687社)で、年収偏差値は60.2でした。

あいおいニッセイ同和損害保険の年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 383万円 | 29万円 |
25-29歳 | 564万円 | 43万円 |
30-34歳 | 651万円 | 50万円 |
35-39歳 | 700万円 | 54万円 |
40-44歳 | 750万円 | 58万円 |
45-49歳 | 795万円 | 61万円 |
50-54歳 | 843万円 | 65万円 |
55-59歳 | 827万円 | 64万円 |
60-64歳 | 644万円 | 50万円 |

あいおいニッセイ同和損害保険の賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2013 | 47万円 |
2014 | 48万円 |
2015 | 43万円 |
2016 | 45万円 |
2017 | 44万円 |
2018 | 44万円 |
2019 | 48万円 |
2020 | 54万円 |
2021 | 52万円 |
2022 | 49万円 |
あいおいニッセイ同和損害保険の業種・地域
あいおいニッセイ同和損害保険の従業員数は12741人
年 | 従業員数 |
---|---|
2013 | 12812人 |
2014 | 12973人 |
2015 | 13260人 |
2016 | 13052人 |
2017 | 13287人 |
2018 | 13657人 |
2019 | 13775人 |
2020 | 13933人 |
2021 | 13503人 |
2022 | 12741人 |

あいおいニッセイ同和損害保険の売上、純利益


【広告】あいおいニッセイ同和損害保険に転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
あいおいニッセイ同和損害保険の歴史
1918年6月 | 前身である「東京動産火災保険株式会社」を設立 |
1920年1月 | 姉妹会社の「東神火災保険株式会社」を設立 |
1952年11月 | 東京証券取引所に株式を上場 |
1954年9月 | 札幌証券取引所に株式を上場 |
1967年11月 | 大阪証券取引所に株式を上場 |
1996年8月 | 生命保険子会社「大東京しあわせ生命保険株式会社」を設立 |
2001年4月 | 千代田火災海上保険株式会社と合併し、「あいおい損害保険株式会社」となる 本社を東京都渋谷区恵比寿に移転 名古屋証券取引所に株式を上場 |
2004年11月 | 損害保険子会社「Aioi Motor and General Insurance Company of Europe Limited」をロンドンに設立 |
2009年1月 | 天津支店を100%出資現地法人「Aioi Insurance (China) Company Limited」として設立 |
2010年2月 | 損害保険子会社「モバイル損保設立準備株式会社」を設立 |
2021年4月 | 米国に100%子会社の保険ソフトウエア開発会社「MOTER Technologies, Inc.」を設立 |
あいおいニッセイ同和損害保険の子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
MS&ADインシュアランスグループホールディングス 株式会社 | 保険持株 会社 |
リトルファミリー少額短期 保険株式会社 | その他 (国内損害保険事業) |
Aioi Nissay Dowa Europe Limited | 海外事業 |
Aioi Nissay Dowa Insurance Company of Europe SE | 海外事業 |
Aioi Nissay Dowa Insurance UK Limited | 海外事業 |
Toyota Insurance Management SE | 海外事業 |
LLC Toyota Insurance Management (Insurance Brokers) | 海外事業 |
LLC Toyota Insurance Management (Insurance Agency) | 海外事業 |
Toyota Insurance Management (Insurance Broker) LLP | 海外事業 |
Aioi Nissay Dowa Insurance Management Limited | 海外事業 |
Toyota Management UK Limited | 海外事業 |
Aioi Nissay Dowa Life Insurance of Europe AG | 海外事業 |
Box Innovation Group Limited | 海外事業 |
Insure The Box Limited | 海外事業 |
ITB Services Limited | 海外事業 |
AD Information and Data Services (Europe) GmbH | 海外事業 |
Autosan Kazakhstan LLP | 海外事業 |
ITB Web Limited | 海外事業 |
ITB Telematics Solutions LLP | 海外事業 |
ITB Premium Finance Limited | 海外事業 |
Aioi R&D Lab Limited | 海外事業 |
Aioi Nissay Dowa Insurance (China) Company Limited | 海外事業 |
Aioi Nissay Dowa Insurance Company Australia Pty Ltd | 海外事業 |
DTRIC Insurance Company,Limited | 海外事業 |
DTRIC Insurance Underwriters,Limited | 海外事業 |
DTRIC Management Company, Limited | 海外事業 |
Toyota Insurance Management South Africa Proprietary Limited | 海外事業 |
(持分法適用の関連会社) au損害保険株式会社 | その他 (国内損害保険事業) |
あいおいニッセイ同和損害保険の類似企業
企業名 | 平均年収 | 従業員数 |
---|---|---|
共栄火災海上保険 | 554万円 | 2809人 |
オプティマスグループ | 951万円 | 33人 |
SOMPOHD | 1232万円 | 506人 |
SBIインシュアランスグループ | 895万円 | 16人 |
ライフネット生命保険 | 778万円 | 208人 |
MS&ADインシュアランスグループHD | 1101万円 | 418人 |
T&DHD | 1083万円 | 123人 |
三井住友海上火災保険 | 747万円 | 12572人 |
損害保険ジャパン | 637万円 | 21705人 |
第一生命HD | 972万円 | 801人 |