トナミホールディングスの平均年収
トナミホールディングスとは
企業名 | トナミホールディングス |
---|---|
本社所在地 | 高岡市昭和町3丁目2番12号 |
売上高 | 33.8億円 |
社員数 | 74人 |
平均年収 | 537万円 |
推定初任給 | 21万円 |
年収偏差値 | 53.3 |
平均年齢 | 48.5歳 |
平均勤続年数 | 23.7年 |
有価証券報告書によるとトナミホールディングスの事業内容は次の通りです。
当社の企業集団は、当社、子会社29社及び関連会社6社の計36社で構成しており、オールトナミグループとして総合物流事業の展開を図っております。
総合物流事業の展開は、貨物輸送並びにそれに附帯する業務を中心に行う物流関連事業、コンピューターによる情報処理並びにソフトウェアの開発及び販売を中心に行う情報処理事業、物品販売等を中心に行う販売事業、その他に区分されております。この区分はセグメントと同一の区分であります。
なお、当社は特定上場会社等に該当し、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準のうち、上場会社の規模との対比で定められる数値基準については連結ベースの計数に基づいて判断することとなります。
事業区分 | 営業収益区分 | 主要な会社 |
物流関連事業 | 貨物自動車 | トナミ運輸㈱、トナミ運輸信越㈱、トナミ運輸中国㈱ |
貨物利用 | トナミ運輸㈱、トナミ運輸信越㈱、トナミ運輸中国㈱ | |
倉庫業 | トナミ運輸㈱、トナミ運輸信越㈱、トナミ運輸中国㈱ | |
港湾運送事業 | トナミ国際物流㈱ (計1社) | |
情報処理事業 | 情報処理事業 | トナミ運輸㈱、トナミシステムソリューションズ㈱ (計2社) |
販売事業 | 物品販売並びに | トナミ運輸㈱、トナミ商事㈱、その他子会社2社 (計4社) |
損害保険代理業 | トナミ運輸㈱、トナミ商事㈱ (計2社) | |
総合リース業 | トナミ商事㈱ (計1社) | |
その他 | 自動車修理業 | トナミ運輸㈱、トナミ運輸信越㈱、トナミ運輸中国㈱ (計3社) |
その他事業 | トナミ運輸㈱、中央冷蔵㈱、その他子会社4社 |
トナミホールディングスの平均年収は537万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、トナミホールディングスの生涯収入はおよそ1.99億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2013 | 460万円 |
2014 | 500万円 |
2015 | 501万円 |
2016 | 523万円 |
2017 | 505万円 |
2018 | 512万円 |
2019 | 513万円 |
2020 | 522万円 |
2021 | 571万円 |
2022 | 537万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上ではトナミホールディングスは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではトナミホールディングスは3198位(全4687社)で、年収偏差値は53.3でした。

トナミホールディングスの年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 277万円 | 21万円 |
25-29歳 | 441万円 | 34万円 |
30-34歳 | 521万円 | 40万円 |
35-39歳 | 566万円 | 44万円 |
40-44歳 | 610万円 | 47万円 |
45-49歳 | 652万円 | 50万円 |
50-54歳 | 695万円 | 53万円 |
55-59歳 | 680万円 | 52万円 |
60-64歳 | 514万円 | 40万円 |

トナミホールディングスの賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2013 | 23万円 |
2014 | 23万円 |
2015 | 22万円 |
2016 | 27万円 |
2017 | 29万円 |
2018 | 29万円 |
2019 | 29万円 |
2020 | 29万円 |
2021 | 33万円 |
2022 | 31万円 |
トナミホールディングスの業種・地域
トナミホールディングスの従業員数は74人
年 | 従業員数 |
---|---|
2013 | 66人 |
2014 | 66人 |
2015 | 68人 |
2016 | 67人 |
2017 | 65人 |
2018 | 69人 |
2019 | 76人 |
2020 | 79人 |
2021 | 73人 |
2022 | 74人 |

トナミホールディングスの売上、純利益


【広告】トナミホールディングスに転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
トナミホールディングスの歴史
1943年6月 | 陸運統制令第二次統合に基づき11運輸業者が合同発起し、社名を「礪波運輸株式会社」と称し、資本金1,250千円をもって設立、本社を富山県礪波市に設置し発足 |
1951年11月 | 富山~大阪間の定期路線運行開始 |
1953年5月 | 通運事業を開始、その後譲受によって高岡駅外の3駅の取扱を拡充 |
1954年8月 | 富山~名古屋間の定期路線運行開始 |
1954年10月 | 富山~東京間の定期路線運行開始 |
1954年10月 | 大阪~東京間の定期路線運行開始 |
1961年11月 | 東京、大阪両証券取引所市場第二部に上場 |
1969年8月 | 第一貨物自動車株式会社(現 第一貨物株式会社)と東北方面の連絡運輸業務提携開始 |
1972年7月 | コンピューター導入によるトナミトータルオンラインシステム開始 |
1976年11月 | 倉庫業開始 |
1978年1月 | 航空貨物取扱開始 |
1979年9月 | 札樽自動車運輸株式会社と北海道方面の連絡運輸業務提携開始 |
1984年9月 | 東京、大阪両証券取引所市場第二部から第一部に上場 |
1986年4月 | とやま産品インフォメーションセンターを開設、物品販売事業を開始 |
1998年3月 | パンサー・クーリエサービス国際宅配便(PCSI)の開始 |
1998年12月 | 環境物流の取扱開始(機密文書リサイクル・エコロックシステム) |
2000年10月 | トナミコレクト(代引サービス)の運用開始 |
2001年3月 | トナミ・メール便の開始 |
2011年1月 | 中国大連に当社100%出資子会社、托納美国際貨運代理有限公司を設立 |
2012年4月 | 当社及び第一貨物株式会社、久留米運送株式会社との3社合弁により一般貨物自動車運送事業を運営するジャパン・トランズ・ライン株式会社を設立 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分見直しにより、市場第一部からプライム市場に移行 |
トナミホールディングスの子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
トナミ運輸㈱ | 物流関連事業 |
トナミ運輸信越㈱ | 〃 |
トナミ運輸中国㈱ | 〃 |
関東トナミ運輸㈱ | 〃 |
北陸トナミ運輸㈱ | 〃 |
トナミ首都圏物流㈱ | 〃 |
トナミ近畿物流㈱ | 〃 |
石川トナミ運輸㈱ | 〃 |
トナミ第一倉庫物流㈱ | 〃 |
福井トナミ運輸㈱ | 〃 |
新潟トナミ運輸㈱ | 〃 |
阿南自動車㈱ | 〃 |
トナミ国際物流㈱ | 〃 |
京神倉庫㈱ | 〃 |
㈱テイクワン | 〃 |
㈱ケーワイケー | 〃 |
新生倉庫運輸㈱ | 〃 |
㈱御幸倉庫 | 〃 |
高岡通運㈱ | 〃 |
㈱サンライズトランスポート | 〃 |
トナミ商事㈱ | 販売事業 |
東洋ゴム北陸販売㈱ | 〃 |
トナミシステムソリューションズ㈱ | 情報処理事業 |
中央冷蔵㈱ | その他 |
トナミビジネスサービス㈱ | 〃 |
(持分法適用関連会社)北海道トナミ運輸㈱ | 物流関連事業 |
東砺運輸㈱ | 〃 |
トナミホールディングスの類似企業
トナミホールディングスと平均年収が近い企業
トナミホールディングスと売上高が近い企業
企業名 | 売上高 |
---|---|
日本ラッド | 35.6億円 |
ポエック | 31.5億円 |
一家ダイニングプロジェクト | 34.3億円 |
イメージワン | 34.3億円 |
エフオン | 34.3億円 |
オークファン | 35.1億円 |
日本モーゲージサービス | 32.3億円 |
ニッソウ | 35.0億円 |
ニチリョク | 32.2億円 |
アイロムグループ | 34.1億円 |