エスユーエスの平均年収
エスユーエスとは
企業名 | エスユーエス |
---|---|
本社所在地 | 京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8 京都三井ビルディング5階 |
売上高 | 93.5億円 |
社員数 | 1677人 |
平均年収 | 393万円 |
推定初任給 | 19万円 |
年収偏差値 | 45.9 |
平均年齢 | 30.1歳 |
平均勤続年数 | 4.5年 |
有価証券報告書によるとエスユーエスの事業内容は次の通りです。
当社グループは、当社及び連結子会社4社より構成されており、技術者派遣に特化した技術者派遣事業を主たる事業としております。当社グループのセグメントは「技術者派遣事業」、「コンサルティング事業」、「AR/VR事業」、「その他」で構成されております。なお、「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであります。
(1) 技術者派遣事業
① 事業の概要
当社は、主として技術者の人材派遣に特化した技術者派遣事業を、国内8拠点(京都、東京、大宮(注)1、横浜、名古屋、大阪、神戸、岡山)にて展開しております。
大手メーカーやシステムインテグレーター(注)2等を顧客として以下4分野にて営んでおり、個々またはチームで派遣、また業務請負等にてサービスを提供しております。また、当社は技術者を正社員として雇用し、専門性を追求するキャリアパスを示すとともに、テクニカルスキルだけではなくヒューマンスキルの育成が重要との認識のもと、人材育成を行っています。なお、制度開始初期よりプライバシーマークを取得し、個人情報保護、機密情報保持に関する研修や指導を行っています。
a. IT分野
アプリケーション開発(汎用機系・組み込み系・制御系)、システム開発、Webシステム開発、ソーシャルゲームの開発、カーナビソフトウェアの開発、ネットワーク設計・構築、サーバー設計・構築、分析、検証、評価、システムの企画・提案、コンサルティング等
b. 機械分野
機械設計、機構設計、制御設計、金型設計、筐体設計、光学設計、CADオペレーション、解析、評価、製造、品質管理、品質改善、生産管理、保守業務等
c. 電気・電子分野
回路設計、LSI(大規模集積回路)設計、制御設計、ファームウェア設計、半導体制御、プロセス制御、装置の組み付け、解析、評価、保守業務等
d. 化学・バイオ分野
金属材料開発、電子材料開発、燃料電池素材開発、リサイクル素材開発、半導体製品の要素技術開発、医療品の研究・開発、応用微生物研究、分析、評価等
(注) 1.2021年9月30日付をもって、大宮オフィスを閉鎖し、同年10月1日よりその営業は東京オフィスに移管いたしました。
2.システムインテグレーターはシステムインテグレーションを行う事業者であり、情報システムの企画、設計、開発、構築、導入、保守、運用などを請け負う企業のことです。
② 顧客企業との契約形態
当社が行う事業の契約形態には、派遣契約、請負契約等があります。当社は、主として派遣契約を顧客企業と締結することで事業を展開しておりますが、一部の顧客企業に対しては請負契約等を締結しております。
a. 派遣契約
派遣契約の特徴は、派遣労働者の雇用者(当社)と使用者(派遣先企業)とが分離しており、派遣労働者は使用者(派遣先企業)の指揮命令を受け、労働に従事いたします。
b. 請負契約
請負契約は、当社が顧客企業から業務を受託し、その業務遂行の指示や技術者の労務管理等について、一切の責任を当社が負い、仕事を完成させ成果物を納品するものであります。
(2) コンサルティング事業
コンサルティング事業では、特にERP(注)分野においてERPソフトウエアパッケージを用いたコンサルティング、導入支援、運用・保守、及びカスタマイズ・開発を行うシステムコンサルティングサービスを行っています。
(注)Enterprise Resource Planning。企業の持つ様々な資源(人材、資金、設備、資材、情報など)を統合的に管理・配分し、業務の効率化や経営の全体最適を目指す手法、またそのために導入・利用される統合型業務ソフトウエアパッケージのこと。
(3) AR/VR事業
AR/VR事業は、AR(拡張現実)、VR(仮想現実)と言われる第4次産業革命に対応する取り組みとして、AR/VRエンジニアの育成、企業や教育機関が求めるAR/VRコンテンツやプラットフォームの販売及び開発等を目的に事業を行っています。株式会社クロスリアリティ(連結子会社)において、AR/VRエンジニアの育成を行うVRIA京都(VRイノベーションアカデミー京都)の開校を2020年5月に予定しておりましたが、コロナ禍の影響等により延期となり、2020年10月の開校となりました。
(4) その他
その他では、当社はタレントマネジメントシステム「SUZAKU」及び「HQ Profile」等の販売・開発、Web関連サービス(各種システム開発等)を行っています。加えて、テクニカルスキルだけではなく、ヒューマンスキルの育成が重要との認識のもと「HQ Profile」等のツールを活用した研修やHRM(注)分野を強みとして顧客企業の経営上の課題に対する課題分析・戦略/方針立案を支援するビジネスコンサルティングサービスを行っています。また、株式会社イーアセスメントにおいて「HQ Profile」等のアセスメントツールの開発・カスタマイズを行い、株式会社ストーンフリーにおいて就労移行支援事業(事業所名:スキルアップスマイル)等を行い、プライムロード株式会社において再生医療導入支援事業を行っています。
(注)Human Resource Management。組織における採用、配置、動機付け、人事制度設計、組織設計、教育・訓練等の包括的な管理手法。
エスユーエスの平均年収は393万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、エスユーエスの生涯収入はおよそ1.45億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2015 | 368万円 |
2016 | 373万円 |
2017 | 384万円 |
2018 | 397万円 |
2019 | 410万円 |
2020 | 393万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上ではエスユーエスは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではエスユーエスは4375位(全4661社)で、年収偏差値は45.9でした。

エスユーエスの年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 244万円 | 19万円 |
25-29歳 | 338万円 | 26万円 |
30-34歳 | 384万円 | 30万円 |
35-39歳 | 409万円 | 31万円 |
40-44歳 | 435万円 | 33万円 |
45-49歳 | 459万円 | 35万円 |
50-54歳 | 483万円 | 37万円 |
55-59歳 | 475万円 | 37万円 |
60-64歳 | 380万円 | 29万円 |

エスユーエスの賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2015 | 49万円 |
2016 | 10万円 |
2017 | 11万円 |
2018 | 14万円 |
2019 | 15万円 |
2020 | 17万円 |
エスユーエスの業種・地域
エスユーエスの従業員数は1677人
年 | 従業員数 |
---|---|
2015 | 1239人 |
2016 | 1241人 |
2017 | 1395人 |
2018 | 1558人 |
2019 | 1727人 |
2020 | 1677人 |

エスユーエスの売上、純利益


エスユーエスに転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
エスユーエスの子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
㈱クロスリアリティ | AR/VR事業 |
㈱ストーンフリー | その他 |
プライムロード㈱ | その他 |
㈱イーアセスメント | その他 |
エスユーエスの類似企業
エスユーエスと平均年収が近い企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
CaSy | 494万円 |
CDS | 445万円 |
キャリアデザインセンター | 503万円 |
インターワークス | 462万円 |
アルプス技研 | 505万円 |
ウイルテック | 340万円 |
リブセンス | 549万円 |
クックビズ | 531万円 |
ミダックHD | 513万円 |
フォーラムエンジニアリング | 400万円 |
エスユーエスと売上高が近い企業
企業名 | 売上高 |
---|---|
ランドコンピュータ | 92.1億円 |
テクノメディカ | 97.0億円 |
日本フェンオール | 95.0億円 |
広済堂HD | 94.3億円 |
ドリームベッド | 94.5億円 |
キャリアデザインセンター | 94.4億円 |
東京自働機械製作所 | 88.2億円 |
ブロードバンドタワー | 93.3億円 |
光ビジネスフォーム | 95.7億円 |
和弘食品 | 96.0億円 |