ジャステックの平均年収
ジャステックとは
企業名 | ジャステック |
---|---|
本社所在地 | 港区高輪三丁目5番23号 |
売上高 | 182億円 |
社員数 | 1393人 |
平均年収 | 544万円 |
推定初任給 | 26万円 |
年収偏差値 | 54.2 |
平均年齢 | 35.6歳 |
平均勤続年数 | 12.0年 |
有価証券報告書によるとジャステックの事業内容は次の通りです。
当社は、以下の事業を行っております。
このうち、当事業年度末においては、ソフトウェア開発を主な事業として取り組んでおります。
(ソフトウェア開発事業)
当事業においては、創業以来、多くの契約について、労働者派遣によるマンパワーの提供ではなく、一括請負契約を前提としたサービス提供を行っております。具体的には、情報システムの企画提案から要件定義、開発・構築、運用に至るまでのシステム構築に係わる一切を総合し、これまでに蓄積した開発技術および開発管理技術を駆使したソフトウェア製品の製造販売を広範な分野にわたり推進しております。
[サービスアイテム]受託ソフトウェア開発、システムインテグレーション・サービス
(システム販売事業)
当事業においては、当社グループの独自技術に基づく製品企画により、不特定多数のユーザー向けに開発したソフトウェア製品を販売する業務を主な内容としております。
[サービスアイテム]ソフトウェアプロダクト販売
(仕入商品販売事業)
当事業においては、国内外の有益なパッケージソフトウェア商品を仕入れ、不特定多数のユーザー向けに販売する業務を主な内容としております。
[サービスアイテム]ソフトウェアプロダクト仕入販売
(その他事業)
当事業においては、特定ユーザーに対し、当社がこれまでに蓄積した開発技術および開発管理技術のシステム構築への適用コンサルテーションならびに情報システム構築に係わる調査・解析・研究の業務を主な内容としております。
[サービスアイテム]コンサルティング、調査・解析・研究
(広告代理業)
当社の非連結子会社である株式会社アドバートは、広告の斡旋をしており、当社向を専業としております。当社は、当該子会社へ求人広告等を委託しております。
ジャステックの平均年収は544万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、ジャステックの生涯収入はおよそ2.01億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2013 | 544万円 |
2014 | 542万円 |
2015 | 534万円 |
2016 | 528万円 |
2017 | 535万円 |
2018 | 552万円 |
2019 | 574万円 |
2020 | 544万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上ではジャステックは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではジャステックは2963位(全4661社)で、年収偏差値は54.2でした。

ジャステックの年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 338万円 | 26万円 |
25-29歳 | 468万円 | 36万円 |
30-34歳 | 531万円 | 41万円 |
35-39歳 | 566万円 | 44万円 |
40-44歳 | 602万円 | 46万円 |
45-49歳 | 635万円 | 49万円 |
50-54歳 | 669万円 | 51万円 |
55-59歳 | 657万円 | 51万円 |
60-64歳 | 526万円 | 40万円 |

ジャステックの賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2013 | 73万円 |
2014 | 72万円 |
2015 | 71万円 |
2016 | 70万円 |
2017 | 71万円 |
2018 | 74万円 |
2019 | 77万円 |
2020 | 72万円 |
ジャステックの業種・地域
ジャステックの従業員数は1393人
年 | 従業員数 |
---|---|
2013 | 1060人 |
2014 | 1129人 |
2015 | 1206人 |
2016 | 1264人 |
2017 | 1272人 |
2018 | 1294人 |
2019 | 1359人 |
2020 | 1393人 |

ジャステックの売上、純利益


ジャステックに転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
ジャステックの歴史
1971年7月 | 東京都渋谷区広尾一丁目3番14号において株式会社ジャステック(資本金350万円)を設立し、ソフトウェアの開発業務を開始。 |
1975年12月 | 株式会社アドバート(100%出資)を設立。 |
1982年3月 | 沼津営業所を開設。 |
1997年10月 | 福岡営業所を開設。 |
1998年6月 | 大阪営業所を開設。 |
2000年6月 | 東京証券取引所市場第二部に上場。 |
2003年1月 | ニューヨーク駐在員事務所を開設。 |
2003年5月 | 東京証券取引所市場第一部に上場。 |
2004年4月 | 米国でのソフトウェア事業の展開を図る目的で米国子会社(JASTEC International, Inc.)を設立。(2016年5月清算結了) |
2004年6月 | 仙台営業所を開設。 |
2004年10月 | 名古屋営業所を開設。 |
2015年4月 | JASTEC FRANCE S.A.S.(本社:仏国パリ)設立。(2017年10月売却) |
2019年3月 | 広島営業所を開設。 |
ジャステックの類似企業
ジャステックと平均年収が近い企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
NTTデータNJK | 571万円 |
キューブシステム | 526万円 |
エフティグループ | 587万円 |
コンピューターマネージメント | 496万円 |
アイティフォー | 665万円 |
旭情報サービス | 476万円 |
システムインテグレータ | 631万円 |
テラスカイ | 622万円 |
フォーカスシステムズ | 557万円 |
日本ビジネスシステムズ | 598万円 |
ジャステックと売上高が近い企業
企業名 | 売上高 |
---|---|
川重冷熱工業 | 182億円 |
アイペット損害保険 | 183億円 |
フジパングループ本社 | 187億円 |
塩水港精糖 | 180億円 |
リーガルコーポレーション | 181億円 |
gumi | 185億円 |
ダイコー通産 | 181億円 |
ニチレイ | 189億円 |
NJS | 175億円 |
コア | 175億円 |