コアの平均年収
コアとは
企業名 | コア |
---|---|
本社所在地 | 世田谷区三軒茶屋一丁目22番3号 |
売上高 | 175億円 |
社員数 | 1039人 |
平均年収 | 601万円 |
推定初任給 | 27万円 |
年収偏差値 | 57.3 |
平均年齢 | 40.0歳 |
平均勤続年数 | 15.3年 |
有価証券報告書によるとコアの事業内容は次の通りです。
当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社、連結子会社8社、持分法適用関連会社1社の計10社により構成されており、ソリューションビジネス、SIビジネスの2セグメントに関係する事業を行っております。
当社グループの事業セグメント別の特徴について
<ソリューションビジネス>
自社製品及びIT関連の各種商品を基盤に、製品販売及びお客様の経営課題解決に合わせたトータルソリューションサービスを行っております。
<SIビジネス>
お客様の業務内容を分析し、業務の効率化やICT(情報通信技術)を駆使した製品開発など、多種多様化するニーズに合わせ、お客様のご要望に応じた企画から設計・開発・運用・保守までの一貫サービスを行っております。
<事業の系統図>
(注)当社では組織を事業部採算制に基づく9つのカンパニーに編成し、それぞれが国内各地において2つの事業セグメントを展開し、それぞれの地域に根ざした密着型の事業を推進しております。
コアの平均年収は601万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、コアの生涯収入はおよそ2.22億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2013 | 547万円 |
2014 | 542万円 |
2015 | 562万円 |
2016 | 565万円 |
2017 | 579万円 |
2018 | 579万円 |
2019 | 592万円 |
2020 | 592万円 |
2021 | 601万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上ではコアは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではコアは2206位(全4661社)で、年収偏差値は57.3でした。

コアの年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 355万円 | 27万円 |
25-29歳 | 511万円 | 39万円 |
30-34歳 | 586万円 | 45万円 |
35-39歳 | 628万円 | 48万円 |
40-44歳 | 671万円 | 52万円 |
45-49歳 | 710万円 | 55万円 |
50-54歳 | 751万円 | 58万円 |
55-59歳 | 737万円 | 57万円 |
60-64歳 | 580万円 | 45万円 |

コアの賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2013 | 35万円 |
2014 | 44万円 |
2015 | 49万円 |
2016 | 53万円 |
2017 | 54万円 |
2018 | 56万円 |
2019 | 67万円 |
2020 | 61万円 |
2021 | 68万円 |
コアの業種・地域

自動車業内での年収ランキング



コアの従業員数は1039人
年 | 従業員数 |
---|---|
2013 | 1083人 |
2014 | 1017人 |
2015 | 996人 |
2016 | 1017人 |
2017 | 1018人 |
2018 | 1017人 |
2019 | 1027人 |
2020 | 1033人 |
2021 | 1039人 |

コアの売上、純利益


コアに転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
コアの歴史
1969年12月 | メーカー系列のない自主独立系ソフトウエア会社をめざし、東京都千代田区に株式会社システムコア設立 |
1972年11月 | 広島県広島市西区に、西日本シンクタンク株式会社設立、環境分析事業開発に着手 |
1973年5月 | コアグループ結成、東京都渋谷区に、株式会社デンケイ設立、エンベデッドシステム開発に着手 |
1973年11月 | 東京都渋谷区に、株式会社応用システム研究所設立 |
1974年8月 | 東京都渋谷区に、コアデジタル株式会社設立、ハードウエア開発、販売開始 |
1979年5月 | 大阪府大阪市に、大阪コア株式会社設立 |
1984年10月 | 東京都世田谷区に、VAN事業進出を目的として、コアネットインタナショナル株式会社設立 北京核心軟件有限公司設立に資本参加 |
1985年4月 | 茨城県日立市に、茨城支店開設 東京都世田谷区に、旧株式会社コア設立 |
1986年5月 | 北海道札幌市に、北海道コア株式会社設立 |
1989年5月 | 福岡県福岡市に、九州コア株式会社設立 |
1989年11月 | 株式会社システムコアが、株式会社デンケイ及び株式会社応用システム研究所を吸収合併 愛知県名古屋市に、中部コア株式会社設立 |
1999年3月 | 東京都世田谷区に、社員寮管理を目的に、株式会社コアの100%子会社としてコア興産株式会社設立 |
2001年10月 | 中華人民共和国上海市に、上海核心信息技術有限公司設立 |
2003年3月 | 株式会社東京証券取引所市場第二部に株式を上場 |
2004年4月 | 山口県宇部市に、医療福祉機器・システムの研究開発、販売等を目的に、株式会社コアの子会社として、株式会社医療福祉工学研究所設立 |
2012年2月 | 宮崎県宮崎市に、株式会社コアの100%子会社として一般農業法人株式会社コアファーム設立 |
コアの子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
株式会社ギガ | ソリューションビジネス |
株式会社プロネット | SIビジネス |
株式会社アコード・システム | SIビジネス その他 |
コア興産株式会社 | その他 |
コアネットインタナショナル株式会社 | ソリューションビジネス |
株式会社ラムダシステムズ | ソリューションビジネス |
株式会社レゾナ | ソリューションビジネス |
北京核心軟件有限公司 | SIビジネス |
株式会社古河市情報センター | SIビジネス |
コアの類似企業
企業名 | 平均年収 | 従業員数 |
---|---|---|
ソルクシーズ | 614万円 | 481人 |
TIS | 741万円 | 5469人 |
AGS | 594万円 | 772人 |
アイエックス・ナレッジ | 556万円 | 1232人 |
システムズ・デザイン | 532万円 | 366人 |
DTS | 600万円 | 2999人 |
豆蔵HD | 765万円 | 46人 |
YE DIGITAL | 766万円 | 474人 |
PCIHD | 647万円 | 21人 |
JBCCHD | 881万円 | 19人 |
コアと平均年収が近い企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
マリオン | 585万円 |
AGS | 594万円 |
西菱電機 | 595万円 |
ブイキューブ | 621万円 |
GMOグローバルサイン・HD | 576万円 |
TDSE | 595万円 |
イルグルム | 633万円 |
アーク | 591万円 |
ソルクシーズ | 614万円 |
アドバンスト・メディア | 603万円 |
コアと売上高が近い企業
企業名 | 売上高 |
---|---|
西日本新聞社 | 171億円 |
一蔵 | 174億円 |
リオン | 182億円 |
ハピネス・アンド・ディ | 183億円 |
コーユーレンティア | 174億円 |
グリー | 180億円 |
セレコーポレーション | 175億円 |
豊和工業 | 169億円 |
ニイタカ | 170億円 |
初穂商事 | 178億円 |