鳥居薬品の平均年収
鳥居薬品とは
企業名 | 鳥居薬品 |
---|---|
本社所在地 | 中央区日本橋本町三丁目4番1号 |
売上高 | 489億円 |
社員数 | 563人 |
平均年収 | 822万円 |
推定初任給 | 38万円 |
年収偏差値 | 68.3 |
平均年齢 | 40.4歳 |
平均勤続年数 | 14.4年 |
有価証券報告書によると鳥居薬品の事業内容は次の通りです。
当社の企業集団は、当社及び親会社で構成され、主な事業内容と当該事業に係る位置付けは次のとおりです。
1.当社の主たる事業は医薬品の製造販売であり、主要な製商品は次のとおりです。
領域 | 製商品名 | 薬効 |
腎・透析領域 | リオナ錠 | 高リン血症治療剤、鉄欠乏性貧血治療剤 |
レミッチ | 経口そう痒症改善剤 | |
ケイキサレート※ | 高カリウム血症改善剤 | |
皮膚疾患領域 | アンテベート※ | 外用副腎皮質ホルモン剤 |
コレクチム軟膏 | 外用ヤヌスキナーゼ(JAK)阻害剤 | |
ロコイド※ | 外用副腎皮質ホルモン剤 | |
ゼフナート | 抗真菌薬 | |
アレルゲン領域 | シダキュア | スギ花粉症のアレルゲン免疫療法薬 |
ミティキュア ダニ舌下錠※ | ダニアレルギーのアレルゲン免疫療法薬 | |
その他 | ビオスリー | 活性生菌製剤(整腸剤) |
オラデオカプセル | 血漿カリクレイン阻害剤 |
(注) 自社品には、製商品名に※を付しております。
2.親会社であるJTは国内グループ会社を対象としたキャッシュ・マネージメント・システムを統括しており、当社は資金決済等の手段として資金の預託を行っております。
鳥居薬品の平均年収は822万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、鳥居薬品の生涯収入はおよそ3.04億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2013 | 718万円 |
2014 | 724万円 |
2015 | 732万円 |
2016 | 734万円 |
2017 | 740万円 |
2018 | 753万円 |
2019 | 778万円 |
2020 | 790万円 |
2021 | 805万円 |
2022 | 822万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上では鳥居薬品は赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングでは鳥居薬品は500位(全4687社)で、年収偏差値は68.3でした。

鳥居薬品の年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 491万円 | 38万円 |
25-29歳 | 700万円 | 54万円 |
30-34歳 | 802万円 | 62万円 |
35-39歳 | 859万円 | 66万円 |
40-44歳 | 916万円 | 70万円 |
45-49歳 | 969万円 | 75万円 |
50-54歳 | 1024万円 | 79万円 |
55-59歳 | 1006万円 | 77万円 |
60-64歳 | 794万円 | 61万円 |

鳥居薬品の賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2013 | 133万円 |
2014 | 66万円 |
2015 | 62万円 |
2016 | 64万円 |
2017 | 64万円 |
2018 | 64万円 |
2019 | 67万円 |
2020 | 69万円 |
2021 | 70万円 |
2022 | 71万円 |
鳥居薬品の業種・地域
鳥居薬品の従業員数は563人
年 | 従業員数 |
---|---|
2013 | 1009人 |
2014 | 1047人 |
2015 | 1058人 |
2016 | 1059人 |
2017 | 1074人 |
2018 | 1049人 |
2019 | 660人 |
2020 | 568人 |
2021 | 560人 |
2022 | 563人 |

鳥居薬品の売上、純利益


【広告】鳥居薬品に転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
鳥居薬品の歴史
1909年 | 薬品試験所を設置し、私封品の製造販売を開始 |
1911年 | 東京都中央区日本橋本町に出張所を開設 |
1921年11月 | 組織変更を行い、株式会社鳥居商店を設立 |
1993年10月 | 東京証券取引所市場第二部に上場 |
1995年9月 | 東京証券取引所市場第一部に指定替え |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行 |
鳥居薬品の子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
日本たばこ産業㈱ | たばこ事業 医薬事業 加工食品事業 |
鳥居薬品の類似企業
鳥居薬品と平均年収が近い企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
クリエイトSDHD | 1182万円 |
ゼリア新薬工業 | 773万円 |
中外製薬 | 1214万円 |
エス・ディー・エス バイオテック | 677万円 |
サワイグループHD | 831万円 |
オンコリスバイオファーマ | 791万円 |
生化学工業 | 821万円 |
大塚HD | 1041万円 |
メディビックグループ | 670万円 |
ファンペップ | 928万円 |