乃村工藝社の平均年収
乃村工藝社とは
企業名 | 乃村工藝社 |
---|---|
本社所在地 | 港区台場2丁目3番4号 |
売上高 | 856億円 |
社員数 | 1340人 |
平均年収 | 776万円 |
推定初任給 | 35万円 |
年収偏差値 | 67.5 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均勤続年数 | 12.6年 |
有価証券報告書によると乃村工藝社の事業内容は次の通りです。
乃村工藝社グループ(以下、「当社グループ」という。)は当社および子会社10社により構成されており、事業内容は、集客環境づくりの調査・コンサルティング、企画・デザイン、設計、制作施工ならびに各種施設・イベントの活性化、運営管理などの業務をおこなっているほか、これらに関連する事業活動を展開しております。
当社グループのディスプレイ事業における市場分野別の区分概要は次のとおりであります。
① 専門店市場 | 物販店、飲食店、ブランド店舗等 |
② 百貨店・量販店市場 | 百貨店、量販店等 |
③ 複合商業施設市場 | 複合商業施設、ショッピングセンター等 |
④ 広報・販売促進市場 | 企業PR施設、展示会、ショールーム等 |
⑤ 博物館・美術館市場 | 博物館、文化施設、美術館等 |
⑥ 余暇施設市場 | テーマパーク、ホテル、エンターテインメント施設等 |
⑦ 博覧会・イベント市場 | 博覧会、見本市、文化イベント等 |
⑧ その他市場 | 上記以外の市場に係るもの(オフィス、鉄道・空港関連施設、ブライダル、保育園等) |
専門店市場、百貨店・量販店市場および複合商業施設市場においては、当社を中心に、子会社では㈱ノムラプロダクツ、㈱ノムラデュオ、㈱TNP、㈱スクエアが主として事業展開をおこなっております。
広報・販売促進市場、博物館・美術館市場、余暇施設市場および博覧会・イベント市場においては、当社を中心に、子会社では㈱ノムラプロダクツ、ノムラテクノ㈱、㈱六耀社が主として事業展開をおこなっております。
その他市場においては、オフィス、公共施設等について当社、各子会社が事業展開をおこなっております。また、子会社の㈱シーズ・スリーは、各種事務代行業務等をおこなっております。
なお、北海道支店、東北支店、中四国支店、九州支店、沖縄営業所は、全ての市場について首都圏・近畿圏・中部圏以外の担当地域の開発をおこなっております。これにより国内全域を網羅しております。
また、海外においては、アジア市場の開拓を目指し、乃村工藝建築装飾(北京)有限公司(中華人民共和国北京市)、NOMURA DESIGN & ENGINEERING SINGAPORE PTE. LTD.(シンガポール共和国)がそれぞれ拠点を設けております。
当社グループは、これらの市場を人と人、人と情報が交流するコミュニケーションメディアとしてとらえ、社会環境・都市環境の最適化の実現に向けて研究し、人の集まる環境の整備を通して社会への貢献につとめております。
当社グループのディスプレイ事業における制作品別の区分概要は次のとおりであります。
① 内装制作 | 商業施設の新装、改装等 |
② 展示制作 | 博覧会、展示会、PR施設、博物館等の展示制作および百貨店などの装飾 |
③ 環境演出制作 | サイン、モニュメント等の制作および映像、音響などを利用した環境演出 |
④ 販促品制作 | 販売促進関連ツールの制作 |
⑤ 企画・設計・監理 | ①~④のうち制作をともなわない企画、設計および監理における役務の提供 |
⑥ その他 | 建築工事他上記以外に係るもの |
さらに、飲食・物販事業においては、子会社の㈱ノムラデベロップメントが、飲食店、物販店等の運営をおこなっ
ております。
事業の系統図は次のとおりであります。
(注)1 全子会社を連結しております。
2 2022年3月1日付で、㈱ノムラプロダクツと㈱TNPと㈱スクエアが、㈱ノムラプロダクツを存続会社とする合併を実施し、㈱ノムラアークスに商号変更しております。
3 2022年3月1日付で、ノムラテクノ㈱と㈱ノムラデュオと㈱ノムラデベロップメントが、ノムラテクノ㈱を存続会社とする合併を実施し、㈱ノムラメディアスに商号変更しております。
乃村工藝社の平均年収は776万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、乃村工藝社の生涯収入はおよそ2.87億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2013 | 715万円 |
2014 | 799万円 |
2015 | 804万円 |
2016 | 846万円 |
2017 | 921万円 |
2018 | 888万円 |
2019 | 909万円 |
2020 | 875万円 |
2021 | 776万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上では乃村工藝社は赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングでは乃村工藝社は569位(全4608社)で、年収偏差値は67.5でした。

乃村工藝社の年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 455万円 | 35万円 |
25-29歳 | 658万円 | 51万円 |
30-34歳 | 756万円 | 58万円 |
35-39歳 | 811万円 | 62万円 |
40-44歳 | 866万円 | 67万円 |
45-49歳 | 917万円 | 71万円 |
50-54歳 | 970万円 | 75万円 |
55-59歳 | 953万円 | 73万円 |
60-64歳 | 748万円 | 58万円 |

乃村工藝社の賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2013 | 62万円 |
2014 | 83万円 |
2015 | 97万円 |
2016 | 103万円 |
2017 | 111万円 |
2018 | 111万円 |
2019 | 108万円 |
2020 | 109万円 |
2021 | 81万円 |
乃村工藝社の業種・地域
乃村工藝社の従業員数は1340人
年 | 従業員数 |
---|---|
2013 | 857人 |
2014 | 862人 |
2015 | 890人 |
2016 | 940人 |
2017 | 987人 |
2018 | 1123人 |
2019 | 1311人 |
2020 | 1360人 |
2021 | 1340人 |

乃村工藝社の売上、純利益


乃村工藝社に転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
乃村工藝社の歴史
1942年12月 | ・資本金75千円で東京都本所区に設立 |
1943年1月 | ・大阪市南区に大阪出張所開設 |
1971年3月 | ・札幌営業所開設 |
1973年3月 | ・岡山営業所開設 |
1974年6月 | ・福岡営業所開設 |
1978年3月 | ・北日本事業部開設 |
1984年9月 | ・新木場スタジオ新設 |
1985年3月 | ・広島営業所開設 ・つくば科学博覧会において、テーマ館、アメリカ館ほか主要パビリオンを受注 ・㈱乃村工藝社ピーオーピー広告事業部を設立 |
1986年3月 | ・名古屋営業所開設 |
1991年11月 | ・東京証券取引所市場第二部に株式を上場 |
1992年1月 | ・㈱ノードを設立 |
1994年2月 | ・㈱ノムラサービスを設立 |
1995年3月 | ・㈱文化環境研究所を設立 |
1998年2月 | ・㈱ノムラデュオイーストを設立 ・㈱ノムラデベロップメントを設立 |
2004年11月 | ・乃村工藝建築装飾有限公司を設立 |
2005年2月 | ・東京証券取引所市場第一部に株式を上場 |
2017年4月 | ・京都営業所開設 |
乃村工藝社の子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
(連結子会社) ㈱ノムラプロダクツ | 建築、内装の制作・施工/サインの企画・設計・制作 |
㈱ノムラデュオ | 展示装飾の企画・デザイン・制作施工、運営サポート業務 |
㈱TNP | 飲食チェーン店舗の建築、内装、設備 |
ノムラテクノ㈱ | 展示装置、造形、映像等の制作・保守・管理 |
㈱ノムラデベロップメント | 飲食店・物販店の開発・運営、オリジナルグッズ開発 |
㈱スクエア | 飲食・物販チェーン店舗の設計・監理 |
㈱シーズ・スリー | 総合ビジネスサービス・人材派遣事業・施設運営事業 |
㈱六耀社 | 美術・デザイン図書出版 |
乃村工藝建築装飾(北京) 有限公司 | 中国における内装・展示制作 |
NOMURA DESIGN & ENGINEERING SINGAPORE PTE. LTD. | アジア地域における内装・展示制作 |
乃村工藝社の類似企業
乃村工藝社と平均年収が近い企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
RIZAPグループ | 561万円 |
グラファイトデザイン | 572万円 |
デサント | 684万円 |
スポーツフィールド | 430万円 |
グローブライド | 658万円 |
アシックス | 866万円 |
ヒマラヤ | 479万円 |
ルネサンス | 466万円 |
SDエンターテイメント | 333万円 |
ゼット | 468万円 |