年収マスター 転職に役立つ年収データの分析サイト

レイの平均年収

2022年12月09日 13:57

レイとは

レイとは、広告業, サービス業を営む東京都の上場企業です。
企業名 レイ
本社所在地 港区六本木六丁目15番21号
売上高 99.4億円
社員数 355人
平均年収 536万円
推定初任給 25万円
年収偏差値 53.7
平均年齢 37.0歳
平均勤続年数 12.0年

有価証券報告書によるとレイの事業内容は次の通りです。

当社グループは、当社、子会社2社、関連会社1社により構成されており、広告・映像関連の企画制作を主な事業としております。

セグメントの事業区分といたしましては、セールスプロモーションやテレビコマーシャル等の企画制作をおこなう広告ソリューション事業と、保有する各種映像インフラを活用し実制作をおこなうテクニカルソリューション事業となっております。

当社グループの主要な事業内容および主な関係会社の当該事業における位置付けは次のとおりであります。

 

(1) 広告ソリューション事業

お客様の販売戦略に対し、キャンペーンやイベント、展示会、テレビコマーシャル等の企画制作をもって、総合的にご要望にお応えする事業です。主にクライアントや広告代理店より総合企画を受注しています。請負業務であるため、外注等コストコントロールが重視されます。担当する主な関係会社は、以下のとおりであります。

 

㈱レイ

●SP・イベント部門

SP(セールスプロモーション)、展示会、キャンペーン、博覧会等各種イベント、ショールーム、展示施設等の企画制作をおこなっております。

 

●TVCM部門

TVCM(テレビコマーシャル)、ビジネスプロモーション映像等の企画制作をおこなっております。

 

㈱クレイ

●SP・イベント部門

SP(セールスプロモーション)、展示会、キャンペーン、博覧会等各種イベント、ショールーム、展示施設等の企画制作をおこなっております。

 

●TVCM部門

TVCM(テレビコマーシャル)、ビジネスプロモーション映像等の企画制作をおこなっております。

 

 

<広告ソリューション事業における仕事の流れと当社グループの役割>

 


 クライアント及び広告代理店は、方向性や戦略を決定し、企画・制作会社は、戦略に基づいて詳細な実施計画を立案し、実制作作業を各種業者に発注します。
 当社グループは、制作実施を担当するテクニカルソリューション事業を持つことにより、技術的な側面のご提案や本番実施日での細心なケアをできることが、広告ソリューション事業のセールスポイントです。

 

 

 

(2) テクニカルソリューション事業

広告ソリューション事業が提案する企画制作を実現する事業であり、デジタル映像編集スタジオを保有し、撮影から加工までの一貫した制作基盤と、各種催事に使用するデジタル映像機材のレンタルをおこなう映像関連インフラを持つ事業体です。広告ソリューション事業と同じく請負ですが、設備の償却負担がコストに占める割合が大きく、各種機材の稼働率が利益面での課題となります。主に制作会社から受注しており、担当する関係会社は、以下のとおりであります。

 

㈱レイ

●映像機器レンタル部門

イベント、展示会、コンサート、学会、会議等において映像 システム、特殊演出システム、ビジネスプレゼンテーション機器等のレンタル・オペレーションサービスをおこなっております。

 

●ポストプロダクション部門

デジタル映像を中心に各種映像(テレビコマーシャル・番組等)の編集及びDVD・ブルーレイディスク・CG制作等をおこなっております。

 

 

<テクニカルソリューション事業における仕事の流れと当社グループの役割>

 


 企業、テレビ局、映画会社及び広告代理店は、方向性や戦略を決定し、企画・制作会社へ発注します。企画・制作会社は戦略に基づいて詳細な実施計画を立案し、実制作作業を各種業者に発注します。
 当社グループには、テレビコマーシャル等の企画を立案する広告ソリューション事業があり、実際に映像編集を行う当社クリエイターは、お客様のご要望に細心のケアをもって対応できることを特徴としております。

 

※画像は省略されています

レイの平均年収は536万円

レイの平均年収は536万円です。 去年の全国平均年収430万円より24.6%高いです。 過去のデータを見ると522万円(最低)から614万円(最高)の範囲で推移しています。 この平均収入は賞与を含んだ金額です(一部例外を除く)。
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、レイの生涯収入はおよそ1.98億円と推定されます。
平均年収
2013 614万円
2014 549万円
2015 546万円
2016 522万円
2017 536万円
2018 529万円
2019 573万円
2020 525万円
2021 536万円

レイの平均年収



平均年収と社数のヒストグラム上ではレイは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではレイは3076位(全4661社)で、年収偏差値は53.7でした。
レイの年収ヒストグラム

レイの年齢別年収

レイの20代の想定平均年収は394万円、30代の想定平均年収は541万円でした。 レイの初任給はおよそ25万円と推定されます。
年齢 想定平均年収 月額給与
20-24歳 328万円 25万円
25-29歳 459万円 35万円
30-34歳 523万円 40万円
35-39歳 559万円 43万円
40-44歳 594万円 46万円
45-49歳 627万円 48万円
50-54歳 662万円 51万円
55-59歳 650万円 50万円
60-64歳 518万円 40万円
レイの年齢別平均年収
※国税庁の民間給与実態統計調査を元にした推測値です


レイの賞与・ボーナス

有価証券報告書の賞与引当金によると、レイの 平均年間賞与額は58万円でした。前述の平均年収にはこの賞与額が含まれます。
平均賞与額
2013 63万円
2014 49万円
2015 50万円
2016 51万円
2017 48万円
2018 60万円
2019 62万円
2020 37万円
2021 58万円


レイの業種・地域

レイの本社所在地は東京都です。東京都を含む関東地方内での年収ヒストグラムがこちらです。 関東地方内での年収ランキングは2039位(全2825社)でした。
レイの年収ヒストグラム(関東地方内)
レイは、業種カテゴリとしては 広告業, サービス業に属します。 広告業内での年収ランキングは 43位(全67社) 、 サービス業内での年収ランキングは 48位(全120社) でした。

広告業内での年収ランキング
レイの年収ヒストグラム(広告業内)
サービス業内での年収ランキング
レイの年収ヒストグラム(サービス業内)
※有価証券報告書を開示している企業のみが対象のため、図中の企業数と実際の企業数とは異なります。

レイの従業員数は355人

レイの従業員数は355人でした。
従業員数
2013 41人
2014 331人
2015 342人
2016 358人
2017 379人
2018 366人
2019 362人
2020 354人
2021 355人
レイの従業員数

レイの売上、純利益

レイの最新の売上高は99.4億円(売上ランキング2631位)でした。 従業員一人当たりの売上高は2801万円(一人当たり売上ランキング3378位)です。
レイの売上高
レイの最新の純利益は4.66億円(純利益ランキング2664位)でした。 従業員一人当たりの純利益は約131万円(一人当たり純利益ランキング3020位)です。
レイの純利益

レイに転職するには?

レイに転職したり、年収アップを考えるなら、まず転職サイトへの登録が第一です。 転職サイトではエージェントに相談することはもちろん、適正年収のシミュレーションができるので、まずは転職サイトに登録することをおすすめします。

転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。

JACリクルートメント

JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。


他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。


ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。


ランスタッド

ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。


ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。


そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。


参考書籍

レイの歴史

レイの歴史について年表形式でご紹介します。
昭和56年6月レーザーディスプレイ事業を目的として、東京都渋谷区に資本金1百万円で㈱スタジオ・レイを設立
平成2年8月三菱商事㈱との合弁により映像事業を目的としてエム・シー・ビジョンズ㈱設立
平成8年2月コマーシャル事業を目的として㈱クラフトを設立
平成9年9月グラフィック事業を目的とした㈱クレイグを設立
平成10年3月住友商事㈱及び住商エレクトロニクス㈱との合弁によりコンピュータグラフィックス事業を目的としてデジタルサイト㈱を設立
平成16年9月新設分割により企画制作事業、映像演出事業、映像編集事業を分社化し、㈱プレイズ、㈱プレント、マックレイ㈱を設立吸収分割により機材販売事業(レイシスユニット)をデジタルサイト㈱に承継し、㈱レイは経営管理会社制へ移行
平成16年12月ジャスダック証券取引所に株式を上場
平成17年12月次世代型コード「カラーコード」の普及啓蒙、利用促進、販売を目的とするモバイルゲート㈱を設立
平成22年4月ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所に株式を上場
平成22年10月大阪証券取引所ヘラクレス市場、同取引所JASDAQ市場及び同取引所NEO市場の各市場の統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQに株式を上場
平成25年7月東京証券取引所と大阪証券取引所の現物市場統合により、東京証券取引所JASDAQに株式を上場

レイの子会社

レイの子会社や、資本関係等の関連企業はこちらです。
名称 事業内容
㈱クレイ 広告ソリューション事業
㈱マックレイ 広告ソリューション事業
㈱プラスゼロ 機器販売・リース等
㈱テレビ朝日 放送法による基幹放送事業及び一般放送事業等

レイの類似企業

レイを見ている人は他にこのような企業を見ています。
企業名 平均年収 従業員数
ビーアンドピー 486万円 173人
KeyHolder 540万円 23人
セーラー広告 492万円 104人
テー・オー・ダブリュー 603万円 186人
札幌テレビ放送 1046万円 204人
IMAGICA GROUP 734万円 100人
ゲンダイエージェンシー 535万円 139人
日宣 559万円 119人
日本テレビHD 1379万円 199人
AOI TYO Holdings 623万円 159人

レイと平均年収が近い企業

企業名 平均年収
トーカイ 540万円
洛王セレモニー 595万円
ワンキャリア 615万円
パシフィックネット 509万円
アイレップ 509万円
中広 451万円
Recovery International 456万円
セコム上信越 558万円
デジタリフト 455万円
セントケア・ホールディング 502万円

レイと売上高が近い企業

企業名 売上高
スペースシャワーネットワーク 96.9億円
壽屋 95.4億円
アトムリビンテック 96.3億円
博展 101億円
ズーム 95.9億円
東洋精糖 101億円
ミライアル 100億円
協立エアテック 98.2億円
シーティーエス 101億円
いつも 97.4億円