Hameeの平均年収
Hameeとは
企業名 | Hamee |
---|---|
本社所在地 | 小田原市栄町二丁目12番10号 Square O2 |
売上高 | 108億円 |
社員数 | 229人 |
平均年収 | 623万円 |
推定初任給 | 30万円 |
年収偏差値 | 58.5 |
平均年齢 | 34.9歳 |
平均勤続年数 | 5.3年 |
有価証券報告書によるとHameeの事業内容は次の通りです。
当社グループは、当社及び連結子会社6社、関連会社2社の合計9社で構成されており、世界的にも成長が続いているEC市場において、市場の変化に対応しつつ進化成長してまいりました。自らのクリエイティブ魂に火をつけ、プロダクト及びサービスを通じて顧客体験価値を最大化し、クリエイティブな炎を燃え上がらせることを体現することを目指し、Mission「クリエイティブ魂に火をつける」を掲げております。
主要な事業は、スマートフォンケースや携帯機器用充電器、イヤホン等モバイルアクセサリーの商品企画・開発・製造、それら商品についてインターネット通信販売及び大手雑貨量販店等への卸販売を行う「コマース事業」と、主にEC事業者向けクラウド(SaaS)型EC Attractions「ネクストエンジン」の開発・提供を行う「プラットフォーム事業」を展開しております。それぞれの事業の内容は以下のとおりであります。
なお、以下に示す区分は「第5 経理の状況 1.(1)連結財務諸表 注記事項」に掲げるセグメント情報の区分と同一であります。
(1) コマース事業
当事業においては、スマートフォンケースや携帯機器用充電器、イヤホン等モバイルアクセサリーを主とした雑貨等の商品企画・開発・製造、仕入を行い、それら商品につき、主に一般消費者へのインターネット通信販売並びに大手雑貨量販店、大手家電量販店等への卸販売を行っております。なお、当事業は国内だけでなく、韓国、米国、中国の連結子会社3社を通じてインターネット通信販売及び小売り事業者向けの卸販売を行っており、インターネット通信販売においては自社サイトの運営だけでなく、国内及び海外の有力ECショッピングモール等へ出店しております。
① 国内インターネット通信販売について
インターネット通信販売においては、自社ドメインサイト1店舗、楽天市場で2店舗、Yahoo!ショッピングモールで2店舗、Amazon.co.jpで1店舗、ZOZOTOWNで1店舗、その他小規模店舗を含め日本国内で11店舗のEC店舗を運営し、一般消費者に向けてモバイルアクセサリー等を販売しております。店舗運営に当たっては、UX(注1)を重視し、専門チームがUXの向上に努め様々な施策を行っております。またコールセンター業務についても外部に依存することなく、全て自社で行っており、顧客満足度の向上、業務の効率化に努めております。
② 卸販売について
大手雑貨量販店、大手家電量販店向けに、モバイルアクセサリーの卸販売を行っているほか、EC事業者向けにインターネット卸販売サイトの運営を行っております。小田原本社のほか、東京、大阪に拠点を設け、ラウンダーと呼ばれる実店舗の売場構築支援を行う人員を配置し、顧客満足度向上に努めております。また、海外の連結子会社を通じて、各国の実店舗向けの卸販売(一部の国ではEC事業者向け卸販売)を行っております。
③ 海外向け販売について
子会社を通じて次のとおり店舗展開をしております。
Hamee Global Inc.(韓国連結子会社、以下「Hamee Global」という。)では、自社ドメインサイト2店舗、その他韓国国内のECショッピングモールに12店舗の合計14店舗を出店し、一般消費者向けにインターネット販売を展開しております。また、韓国国外の代理店に対する海外輸出も行っております。
Hamee US,Corp.(米国連結子会社、以下「Hamee US」という。)では、自社ドメインサイト3店舗、その他15店舗の合計18店舗を出店し、欧米の一般消費者向けインターネット通信販売を展開しております。また、米国においては大手雑貨量販店等への卸売販売も行っております。
Hamee Shanghai Trade Co., Ltd(中国連結子会社、以下「Hamee Shanghai Trade」という。)では、ECショッピングモールの天猫(Tmall)、淘宝網(Taobao)及び小紅書(RED)に出店し、中国一般消費者向けインターネット販売を展開しております。
なお、Hamee Globalが同社の子会社(当社の孫会社)として中国に「Hamee Shanghai Tech & Trading Co., Ltd.」を2021年2月に設立したことに伴い、Hamee Shanghai Tradeの機能を新会社に移管し、清算を予定しております。
④ 商品仕入および自社企画・製造について
商品仕入については、500社を超える仕入先との取引により、モバイルアクセサリー関連の情報網を確保しており、時代のニーズに合わせた多種多様な商品展開が可能な体制を構築しております。また、社内にて商品デザイナーを中心とした商品企画・デザイン専門チームを設置し、自社企画商品として、海外を含む外部メーカーと協力しオリジナル商品を制作しております。自社企画商品においては、ディズニーやムーミン等の人気キャラクターの商品化権を取得して、キャラクター商品の制作も積極的に行っております。これらに加え、玩具や実用品等も一部取り扱っており、6,000種類以上の商品について、多くのEC店舗における販売状況を分析することで、売れ筋商品をリアルタイムに把握し、商品仕入・企画に活用することが可能な体制となっております。
また、韓国連結子会社が製造機能を保有しており、自社商品の企画・製造から物流・販売までのフローを統括できる体制を構築しております。
(2) プラットフォーム事業
当事業においては、自社サイトやECショッピングモール等でインターネット通販を展開するEC事業者向けに、ネットショップ運営に係る日々の業務を可能な限り自動化すると同時に、モール横断型で複数店舗の受注処理や在庫状況を一元管理できるクラウド(SaaS)型EC Attractions「ネクストエンジン」を開発・提供しております。このサービスは、「(1)コマース事業」にて記載した当社自身によるEC商品販売事業のために開発したシステムを社外に提供したものであり、EC事業者だからこそわかる潜在的なニーズに対応できる素地があり、継続的な改良を行っております。
また、連結子会社Hameeコンサルティング株式会社において、EC事業者向け販売支援コンサルティングを提供しております。
① ネクストエンジンについて
ネクストエンジンは、EC事業者に対して、メール自動対応、受注伝票一括管理、在庫自動連携、商品ページ一括アップロード等の機能を提供し、ネットショップ運営の業務プロセスの自動化を進め、EC事業者の経営効率向上を支援するクラウド(SaaS)型システムであります。異なるインターネットショッピングモールに出店した複数のネットショップの管理を一元化したり、複数のネットショップの在庫数表示を同期させたりする機能を持つことから、特に複数のネットショップを運営するEC事業者には利点があります。
ネクストエンジンには、メイン機能(標準仕様)とアプリケーション(拡張機能、以下「アプリ」といいます。)があり、ユーザーはニーズに合わせて機能を使い分けることが可能となっております。メイン機能はEC事業者の利便性に資する標準的な機能がワンパッケージで搭載されており、アプリはそれ以上の特殊なニーズに対応するためのオプションと位置付けられています。
2021年4月期末時点におけるネクストエンジンの契約社数は4,739社(前連結会計年度末比742社増)で、利用店舗数は36,004店(同5,169店増)、利用店舗の取引総額は9,443億円(同2,224億円増、いずれも自社調べ)となっております。
② サービス価格・営業活動について
ネクストエンジンの基本料金は、ユーザーであるEC事業者の受注件数に応じた従量課金制をとっており、ユーザーの事業規模に応じた料金体系となっております。また、専用サーバープランや、カスタマイズ等については顧客ごとに個別料金を適用しております。ネクストエンジン上の各種アプリにつきましては、アプリごとの定額料金制(一部従量課金制)としております。
営業活動につきましては、EC事業者向けのイベント・セミナー等へ出展・参加し、当サービスを紹介して、興味を持って頂いたEC事業者に詳細を提案するという営業スタイルを主体に、小田原(本社)に加え、東京営業所を営業拠点として、契約見込み先に対する積極的な営業(コンサルテーション)を展開し、契約の獲得につなげております。くわえて、無料体験からの成約率を高めるための組織も編成しており、組織の役割を明確にすることで少人数でも効率的に契約件数を獲得することが可能な体制となっております。また、協力事業者(ユーザー及び代理店として「パートナー制度に関する利用規約」を締結している事業者等)に代理で営業活動を行って頂き、当サービスを紹介して頂く「パートナー制度」も設けております。
③ サポート体制について
ネクストエンジンのユーザーへのサポート業務は自社にログやノウハウが蓄積できる体制を構築したうえで定型業務をアウトソーシングしております。このコールセンター業務を担っていた人員が解約率抑制に取り組むことで、カスタマーサクセスの追求を行っております。
④ 開発について
ネクストエンジンの開発は全て自社の開発部で行っております。ユーザーと同じ目線で、ユーザーの利便性を重視したシステムにしていくため、当社を始めとした4,500社超のユーザーからのリクエストや、ECショッピングモール側のシステム変更等に迅速に対応できる開発体制を構築しております。
⑤ プラットフォーム化について
2013年12月よりネクストエンジンのAPI(注2)を公開したことにより、ネクストエンジン上で自社及び外部ディベロッパーが開発した各種アプリの展開が可能となるなど、いわゆるプラットフォーム化が実現いたしました。これにより、顧客のニーズに合わせたネクストエンジンのカスタマイズが容易となり、小規模EC事業者から、大規模EC事業者まで、広範なユーザーのニーズに対応したサービス提供が可能となっております。
また、既存のアプリとネクストエンジンを連携させることにより、ユーザーの環境に合わせた効率的なシステム運用も可能となります。
くわえて、ユーザーが独自に開発したアプリを、ネクストエンジン上で販売することも可能になります。
(3) その他
コマース事業、プラットフォーム事業のいずれにも明確に分類できない新たなサービスに係るものであり、「Hamic POCKET」「ふるさと納税支援サービス」「RUKAMO」などが含まれます。
(注) 1.UX(User Experience)とは、ある製品やサービスを利用したり、消費した時に得られる体験の総体。個別の機能や使いやすさのみならず、ユーザー(ここでは当社のECサイトを訪問する一般消費者)が真にやりたいことを楽しく、心地よく実現できるかどうかを重視した概念。
2.API(Application Programming Interface)とは、あるコンピュータプログラム(ソフトウェア)の機能や管理するデータなどを、外部の他のプログラムから簡単に呼び出して利用できるようにするインターフェースのこと。ここで言うインターフェースとは、機能の呼び出し手順や記述方法などを定めた仕様を指す。APIが提供されている機能は独自にゼロから開発する必要がないため、プログラムの開発を効率的に行うことが可能になる。
[事業系統図]
(コマース事業)
(プラットフォーム事業)
Hameeの平均年収は623万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、Hameeの生涯収入はおよそ2.31億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2014 | 496万円 |
2015 | 485万円 |
2016 | 517万円 |
2017 | 542万円 |
2018 | 570万円 |
2019 | 610万円 |
2020 | 623万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上ではHameeは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではHameeは1899位(全4662社)で、年収偏差値は58.5でした。

Hameeの年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 387万円 | 30万円 |
25-29歳 | 536万円 | 41万円 |
30-34歳 | 609万円 | 47万円 |
35-39歳 | 649万円 | 50万円 |
40-44歳 | 690万円 | 53万円 |
45-49歳 | 727万円 | 56万円 |
50-54歳 | 767万円 | 59万円 |
55-59歳 | 754万円 | 58万円 |
60-64歳 | 603万円 | 46万円 |

Hameeの賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2014 | 28万円 |
2015 | 26万円 |
2016 | 37万円 |
2017 | 44万円 |
2018 | 39万円 |
2019 | 1万円 |
2020 | 83万円 |
Hameeの業種・地域

住宅設備・インテリア業内での年収ランキング

Hameeの従業員数は229人
年 | 従業員数 |
---|---|
2014 | 108人 |
2015 | 149人 |
2016 | 178人 |
2017 | 188人 |
2018 | 200人 |
2019 | 207人 |
2020 | 229人 |

Hameeの売上、純利益


Hameeに転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
Hameeの歴史
1998年5月 | 神奈川県小田原市にてモバイル周辺アクセサリーの企画・販売・ECを目的にマクロウィル有限会社を設立 |
1999年8月 | 自社サイト「携帯アクセ市場」でのモバイル周辺アクセサリーのECを開始モバイル周辺アクセサリーの実店舗向けBtoB販売を開始 |
2001年3月 | グローバル展開を目的としてグローバル対応ECサイト「StrapyaWorld」開始 |
2006年6月 | 自社販売サイト「ストラップヤ本店」でのモバイル周辺アクセサリーのECの販売開始 |
2007年11月 | EC事業者向けクラウド型バックエンドソリューションシステム「ネクストエンジン」の稼働開始 |
2008年5月 | 「ネクストエンジン」の外部向けサービス開始 |
2011年10月 | 韓国市場への本格進出に向けた韓国法人「Strapya Korea Co.,Ltd.(現 Hamee Global Inc.)」(現 連結子会社)設立 |
2013年5月 | Hamee株式会社へ社名変更グローバル市場への本格進出に向け米国法人「Hamee US,Corp.」(現 連結子会社)設立 |
2013年12月 | 「ネクストエンジン」のAPIを公開しプラットフォームとして提供開始 |
2015年4月 | 東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場 |
2015年7月 | 海外展開強化の一環として台湾に子会社「Hamee Taiwan,Corp.」設立自社企画商品開発強化及び海外展開強化の一環として中国に子会社「Hamee Shanghai Trade Co.,Ltd」設立 |
2015年9月 | 海外展開強化の一環としてインドに子会社「Hamee India Pvt.Ltd.」設立 |
2016年7月 | 東京証券取引所市場第一部に上場市場を変更 |
2017年1月 | ネクストエンジンと外部システムとの連携を加速するための「ストレージAPI」を提供開始 |
2017年4月 | 低額から始められる広告販売支援サービス「ネクストエンジンADS」リリース商品動画制作サービス「eスタジオ」提供開始 |
2017年6月 | ふるさと納税事業を行う小田原市にネクストエンジン提供開始 |
2018年5月 | 株式会社静岡銀行と中小企業・個人事業主を対象とした新たなFintechサービスの開発に向けた業務連携を開始 |
2021年2月 | 韓国連結子会社 Hamee Global Inc.が商品開発、製造機能を高めるため、同社の子会社として中国に「Hamee Shanghai Tech & Trading Co., Ltd.」を設立親子のあんしん・たのしい・リテラシー向上を実現する小学生向けプレスマホ「Hamic POCKET」を発売開始 |
Hameeの子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
Hamee Global Inc. | コマース事業 プラットフォーム事業 |
Hamee US,Corp. | コマース事業 |
Hamee Shanghai Tech & Trading Co., Ltd. | コマース事業 |
Hameeコンサルティング株式会社 | プラットフォーム事業 |
ROOT株式会社 | コマース事業 |
シッピーノ株式会社 | プラットフォーム事業 |
Hameeの類似企業
企業名 | 平均年収 | 従業員数 |
---|---|---|
TSIHD | 1068万円 | 18人 |
オイシックス・ラ・大地 | 579万円 | 785人 |
夢展望 | 498万円 | 33人 |
インターファクトリー | 588万円 | 133人 |
ダブルエー | 362万円 | 234人 |
シュッピン | 519万円 | 215人 |
ワールド | 466万円 | 280人 |
AmidAHD | 472万円 | 10人 |
ソフトクリエイトHD | 625万円 | 30人 |
Eストアー | 532万円 | 104人 |