年収マスター 転職に役立つ年収データの分析サイト

ビー・エム・エルの平均年収

2024年02月22日 09:18

ビー・エム・エルとは

ビー・エム・エルとは、医療・製薬業を営む東京都の上場企業です。
企業名 ビー・エム・エル
本社所在地 渋谷区千駄ヶ谷五丁目21番3号
売上高 1283億円
社員数 2550人
平均年収 561万円
推定初任給 25万円
年収偏差値 54.6
平均年齢 40.9歳
平均勤続年数 11.0年

有価証券報告書によるとビー・エム・エルの事業内容は次の通りです。

 当社グループは、連結子会社として㈱協同医学研究所、㈱ピーシーエルジャパン、㈱ジャパンクリニカルサービス、㈱愛媛メディカルラボラトリー、㈱アレグロ、㈱BMLフード・サイエンス、㈱松戸メディカルラボラトリー、㈱日研医学、㈱オー・ピー・エル、㈱盛岡臨床検査センター、㈱BMLライフサイエンス・ホールディングス、微研㈱、㈱ラボテック、㈱第一岸本臨床検査センター、㈱九州オープンラボラトリーズ、㈱リンテック、㈱QOLセントラルラボラトリーズ、㈱BMLメディカルワークス、㈱岡山医学検査センター及び㈱東海細胞研究所の20社、持分法非適用非連結子会社として㈱地域医療サービス、㈱札幌病理検査センター、㈱札幌イムノ・ダイアグノスティック・ラボラトリー、㈲セブンシステム、㈲アクティ、DPR㈱及び㈱オーエムエル、持分法非適用関連会社である㈱北里大塚バイオメディカルアッセイ研究所及び㈱中央微生物検査所で構成されております。

 ㈱協同医学研究所他18社は、主に、各地域の病院および診療所から一般検査および特殊検査を受託するとともに、当社に対して特殊検査を再委託しております。また、当社は、これらの会社に当社の受託した一般検査の内、緊急検査につき再委託しております。㈱地域医療サービスは㈱盛岡臨床検査センターから検体の集配を受託しております。

 なお、当社および臨床検査を実施している連結子会社は、共通のITシステムを利用しております。ホスト基幹システムで処理されたデータは、顧客に検査結果として報告しております。ホスト基幹システムが保持する顧客の単価データおよび検体検査実績データが、顧客への請求データとなり、そこから売上の自動計上に連動しています。

 ㈱ジャパンクリニカルサービスは、主に当社の臨床検査検体の受付、検査情報の報告処理業務および運送業務を行っております。

 ㈱ピーシーエルジャパン及び㈱東海細胞研究所は、病理・細胞診検査を主に当社から受託しております。また、DPR㈱は、病理・細胞診検査を主に㈱盛岡臨床検査センターより受託しております。

 ㈱BMLフード・サイエンスは外食産業および大型小売店等から食品・衛生検査およびコンサルティング業務を受託しております。また、当社は受託した食品検査等の再委託をしております。

 ㈱アレグロは、製薬会社等より治験実施医療機関支援業務を受託しております。㈱BMLライフサイエンス・ホールディングスは㈱BMLフード・サイエンスと㈱アレグロの経営指導を行っております。

 ㈱BMLメディカルワークスは、検査用容器の製造等を行っております。

 ㈱九州オープンラボラトリーズは、㈱リンテック、㈱協同医学研究所、微研㈱、㈱ラボテック及び㈱QOLセントラルラボラトリーズの経営指導を行っております。

 このように、当社グループは、臨床検査ならびにこれに関連する事業を営んでおります。

 当社グループにおける各社の位置づけは、以下の図のとおりであります。

 

 

 

 


 

 

(注) 1.上記において下線を付した会社は、連結子会社であります。

2.㈱BMLライフサイエンスホールディングスは、2022年11月15日付で当社の完全子会社となっております。

※画像は省略されています

ビー・エム・エルの平均年収は561万円

ビー・エム・エルの平均年収は561万円です。 去年の全国平均年収430万円より30.5%高いです。 過去のデータを見ると521万円(最低)から567万円(最高)の範囲で推移しています。 この平均収入は賞与を含んだ金額です(一部例外を除く)。
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、ビー・エム・エルの生涯収入はおよそ2.08億円と推定されます。
平均年収
2013 541万円
2014 540万円
2015 547万円
2016 521万円
2017 527万円
2018 561万円
2019 566万円
2020 558万円
2021 567万円
2022 561万円

ビー・エム・エルの平均年収



平均年収と社数のヒストグラム上ではビー・エム・エルは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではビー・エム・エルは2903位(全4687社)で、年収偏差値は54.6でした。
ビー・エム・エルの年収ヒストグラム

ビー・エム・エルの年齢別年収

ビー・エム・エルの20代の想定平均年収は401万円、30代の想定平均年収は567万円でした。 ビー・エム・エルの初任給はおよそ25万円と推定されます。
年齢 想定平均年収 月額給与
20-24歳 326万円 25万円
25-29歳 475万円 37万円
30-34歳 547万円 42万円
35-39歳 587万円 45万円
40-44歳 628万円 48万円
45-49歳 665万円 51万円
50-54歳 704万円 54万円
55-59歳 691万円 53万円
60-64歳 541万円 42万円
ビー・エム・エルの年齢別平均年収
※国税庁の民間給与実態統計調査を元にした推測値です


ビー・エム・エルの賞与・ボーナス

有価証券報告書の賞与引当金によると、ビー・エム・エルの 平均年間賞与額は97万円でした。前述の平均年収にはこの賞与額が含まれます。
平均賞与額
2013 72万円
2014 72万円
2015 73万円
2016 70万円
2017 87万円
2018 94万円
2019 90万円
2020 94万円
2021 97万円
2022 97万円


ビー・エム・エルの業種・地域

ビー・エム・エルの本社所在地は東京都です。東京都を含む関東地方内での年収ヒストグラムがこちらです。 関東地方内での年収ランキングは1935位(全2845社)でした。
ビー・エム・エルの年収ヒストグラム(関東地方内)
ビー・エム・エルは、業種カテゴリとしては 医療・製薬業に属します。 医療・製薬業内での年収ランキングは 128位(全175社) でした。

医療・製薬業内での年収ランキング
ビー・エム・エルの年収ヒストグラム(医療・製薬業内)
※有価証券報告書を開示している企業のみが対象のため、図中の企業数と実際の企業数とは異なります。

ビー・エム・エルの従業員数は2550人

ビー・エム・エルの従業員数は2550人でした。
従業員数
2013 2088人
2014 2311人
2015 2354人
2016 2464人
2017 2176人
2018 2153人
2019 2259人
2020 2350人
2021 2438人
2022 2550人
ビー・エム・エルの従業員数

ビー・エム・エルの売上、純利益

ビー・エム・エルの最新の売上高は1283億円(売上ランキング597位)でした。 従業員一人当たりの売上高は5032万円(一人当たり売上ランキング2307位)です。
ビー・エム・エルの売上高
ビー・エム・エルの最新の純利益は161億円(純利益ランキング408位)でした。 従業員一人当たりの純利益は約631万円(一人当たり純利益ランキング1356位)です。
ビー・エム・エルの純利益

【広告】ビー・エム・エルに転職するには?

ビー・エム・エルに転職したり、年収アップを考えるなら、まず転職サイトへの登録が第一です。 転職サイトではエージェントに相談することはもちろん、適正年収のシミュレーションができるので、まずは転職サイトに登録することをおすすめします。

転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。

JACリクルートメント

JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。


他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。


ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。


ランスタッド

ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。


ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。


そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。


参考書籍

ビー・エム・エルの歴史

ビー・エム・エルの歴史について年表形式でご紹介します。
1955年7月近藤健次(故人 当社創業者)が、保存血液の製造及び販売を目的として資本金1,500千円をもって東京都渋谷区千駄ヶ谷に株式会社相互ブラッド・バンクを設立。
1973年4月検体の集配を目的として、株式会社ジャパンクリニカルサービス(当社100%出資)を設立。
1986年7月病理・細胞診検査を目的として、株式会社ピーシーエルジャパン(当社100%出資)を設立。
1989年3月医療情報システムの構築を目的として、株式会社メリッツ(当時当社100%出資)を設立。
1993年7月松戸市および松戸市医師会との共同出資により、株式会社松戸メディカルラボラトリーを設立。
1995年1月臨床検査受託のための地域子会社として、株式会社愛媛メディカルラボラトリー(当時当社97%出資、現100%所有)を設立。
1998年12月新規医薬品の開発業務受託機関(CRO)を目的として、株式会社アレグロ(当時当社100%出資、現100%間接所有)を設立。
2001年4月東京証券取引所市場第一部に株式を上場。
2004年10月株式会社BMLフード・サイエンスを会社分割し、株式会社環境科学コーポレーションを設立。
2006年4月株式会社近畿予防医学研究所との共同出資により、株式会社近畿予研BMLを設立。
2007年2月三菱商事株式会社との合弁により、株式会社BMLフード・サイエンスと株式会社アレグロの株式移転を行い、株式会社BMLライフサイエンス・ホールディングスを設立。
2010年9月米国コーヴァンス社(現 ラボコープ社)と国際治験用共同ラボを設立。
2011年1月株式会社大宮臨床検査センターを設立。
2012年2月株式会社QOLセントラルラボラトリーズを設立。

ビー・エム・エルの子会社

ビー・エム・エルの子会社や、資本関係等の関連企業はこちらです。
名称 事業内容
㈱第一岸本臨床検査センター 臨床検査の
受託業務
㈱オー・ピー・エル 臨床検査の
受託業務
㈱岡山医学検査センター 臨床検査の
受託業務・
調剤薬局事業
㈱松戸メディカルラボラトリー 臨床検査の
受託業務
㈱日研医学 臨床検査の
受託業務
㈱ピーシーエルジャパン 病理・細胞診検査
㈱愛媛メディカルラボラトリー 臨床検査の
受託業務
㈱ジャパンクリニカルサービス 臨床検査検体の受付・検査情報処理等
㈱盛岡臨床検査センター 臨床検査の
受託業務
㈱BMLメディカルワークス 検査用容器の製造等
㈱東海細胞研究所 病理・細胞診検査
㈱BMLライフサイエンス・ホールディングス 食品検査・バイオライフサイエンスに関する事業
㈱九州オープンラボラトリーズ 臨床検査に
関する事業
㈱アレグロ 治験実施機関支援業務
㈱BMLフード・サイエンス 食品衛生検査事業
㈱リンテック 臨床検査の
受託業務
微研㈱ 臨床検査の
受託業務
㈱協同医学研究所 臨床検査の
受託業務
㈱QOLセントラルラボラトリーズ 臨床検査の
受託業務
㈱ラボテック 臨床検査の
受託業務

ビー・エム・エルの類似企業

ビー・エム・エルを見ている人は他にこのような企業を見ています。
企業名 平均年収 従業員数
クボテック 558万円 45人
ファルコHD 786万円 4人
カイノス 696万円 144人
東北化学薬品 487万円 236人
ウインテスト 494万円 55人
医学生物学研究所 627万円 285人
H.U.グループHD 891万円 392人
名古屋電機工業 656万円 413人
札幌臨床検査センター 432万円 627人
ヴィスコ・テクノロジーズ 566万円 112人

ビー・エム・エルと平均年収が近い企業

企業名 平均年収
ソフトマックス 532万円
東和薬品 647万円
アイセイ薬局 528万円
新日本製薬 485万円
アインHD 663万円
リプロセル 469万円
グラフィコ 541万円
澁谷工業 609万円
AFC−HDアムスライフサイエンス 405万円
扶桑薬品工業 553万円

ビー・エム・エルと売上高が近い企業

企業名 売上高
住友電設 1293億円
三共 1343億円
京王電鉄 1160億円
三井ハイテック 1139億円
飯野海運 1308億円
内田洋行 1162億円
日本ケミコン 1432億円
美津濃 1415億円
日本精機 1385億円
商工組合中央金庫 1398億円