西日本新聞社の平均年収
西日本新聞社とは
企業名 | 西日本新聞社 |
---|---|
本社所在地 | 福岡市中央区天神一丁目4番1号 |
売上高 | 169億円 |
社員数 | 471人 |
平均年収 | 849万円 |
推定初任給 | 37万円 |
年収偏差値 | 69.8 |
平均年齢 | 45.98歳 |
平均勤続年数 | 19.25年 |
有価証券報告書によると西日本新聞社の事業内容は次の通りです。
当社グループは、当社、子会社17社及び関連会社4社で構成され、メディア関連事業、不動産事業、その他事業を主な業務内容としている。各事業における当社グループの位置付け等は次のとおりである。
当連結会計年度において、㈱西日本新聞印刷、㈱西日本新聞トップクリエ、㈱西日本新聞エス・ピーセンター、㈱西日本新聞福岡販売及び非連結子会社の㈱ぐらんざが、2022年4月1日付で連結子会社㈱西日本新聞プロダクツに吸収合併されたため、連結の範囲から除外した。
なお、次の3部門は「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項」に掲げるセグメントの区分と同一である。
(メディア関連事業)
メディア関連事業では、新聞発行(デジタル報道を含む)、広告取次、イベント運営などを行っている。
当社は日刊新聞の「西日本新聞(朝夕刊)」を発行している。これらの新聞は、㈱西日本新聞プロダクツが印刷しており、西部逓送㈱が新聞輸送の一部を行っている。また、当社は西日本新聞me(アプリ)によりデジタル報道を行っている。
㈱西日本新聞テクノ・クリエイトは新聞広告の制作を、㈱西日本新聞広告社は主に当社への新聞広告の取次ぎを、㈱西日本新聞総合オリコミは折込広告の取次ぎを、㈱西日本新聞メディアラボはデジタルコンテンツの制作、販売を行っている。
この他、当社は㈱西日本新聞イベントサービスに対してイベント運営の一部を委託している。
なお、当社は、2022年4月1日付で、当社の新聞、出版物及びその他の印刷物の制作、発行事業の一部を連結子会社である㈱西日本新聞プロダクツに承継した。また、2022年4月1日付で、連結子会社である㈱西日本新聞プロダクツは同社を存続会社として、同じく連結子会社である㈱西日本新聞印刷、㈱西日本新聞トップクリエ、㈱西日本新聞エス・ピーセンター、㈱西日本新聞福岡販売及び非連結子会社の㈱ぐらんざを吸収合併した。すべての事業は㈱西日本新聞プロダクツに引き継がれており、事業内容に変更はない。
(不動産事業)
㈱西日本新聞ビルディングは不動産事業を行っており、主として㈱博多大丸他への店舗・ホール施設等の賃貸及び管理業務を行っている。また、九州リアルティ・アソシエイツ㈱は不動産仲介業を行っている。
(その他事業)
㈱豆吉郎は食品販売事業を、㈱悠研社はコインパーキング事業を行っている。
以上述べた事項を事業系統図によって示すと、次ページのとおりである。
[事業系統図]
※上記のほかに非連結子会社が6社、関連会社が4社ある。
非連結子会社には㈱福岡即売、㈱糸島新聞社、㈱西日本新聞ティーエヌシー文化サークルなどがある。
主な関連会社には㈱九州博報堂、㈱西日本新聞旅行などがある。
西日本新聞社の平均年収は849万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、西日本新聞社の生涯収入はおよそ3.14億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2013 | 895万円 |
2014 | 885万円 |
2015 | 862万円 |
2016 | 874万円 |
2017 | 886万円 |
2018 | 892万円 |
2019 | 927万円 |
2020 | 858万円 |
2021 | 860万円 |
2022 | 849万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上では西日本新聞社は赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングでは西日本新聞社は409位(全4687社)で、年収偏差値は69.8でした。

西日本新聞社の年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 482万円 | 37万円 |
25-29歳 | 714万円 | 55万円 |
30-34歳 | 827万円 | 64万円 |
35-39歳 | 890万円 | 68万円 |
40-44歳 | 953万円 | 73万円 |
45-49歳 | 1012万円 | 78万円 |
50-54歳 | 1073万円 | 83万円 |
55-59歳 | 1052万円 | 81万円 |
60-64歳 | 818万円 | 63万円 |

西日本新聞社の賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2013 | 95万円 |
2014 | 80万円 |
2015 | 97万円 |
2016 | 99万円 |
2017 | 101万円 |
2018 | 101万円 |
2019 | 105万円 |
2020 | 105万円 |
2021 | 89万円 |
2022 | 106万円 |
西日本新聞社の業種・地域
西日本新聞社の従業員数は471人
年 | 従業員数 |
---|---|
2013 | 781人 |
2014 | 777人 |
2015 | 742人 |
2016 | 719人 |
2017 | 667人 |
2018 | 646人 |
2019 | 600人 |
2020 | 574人 |
2021 | 561人 |
2022 | 471人 |

西日本新聞社の売上、純利益


【広告】西日本新聞社に転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
西日本新聞社の歴史
1943年4月 | 合併により株式会社西日本新聞社設立。 |
1973年4月 | 株式会社西日本新聞会館を福岡市中央区に設立。 |
1975年2月 | 株式会社西日本新聞広告社を福岡市中央区に設立。 |
1991年12月 | 西日本新聞再開発ビル株式会社を福岡市中央区に設立。 |
西日本新聞社の子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
㈱西日本新聞ビルディング | 不動産事業 |
㈱西日本新聞プロダクツ | メディア 関連事業 |
㈱西日本新聞広告社 | メディア 関連事業 |
㈱西日本新聞総合オリコミ | メディア 関連事業 |
㈱西日本新聞メディアラボ | メディア 関連事業 |
㈱悠研社 | その他事業 |
西日本新聞社の類似企業
西日本新聞社と平均年収が近い企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
札幌テレビ放送 | 1046万円 |
きずなHD | 529万円 |
CAICA DIGITAL | 601万円 |
スカパーJSATHD | 1179万円 |
東北放送 | 922万円 |
ソフィアHD | 509万円 |
アイ・ピー・エス | 689万円 |
RSKHD | 923万円 |
青森放送 | 793万円 |
TOKAIHD | 651万円 |