三浦工業の平均年収
三浦工業とは
企業名 | 三浦工業 |
---|---|
本社所在地 | 松山市堀江町7番地 |
売上高 | 1078億円 |
社員数 | 3289人 |
平均年収 | 673万円 |
推定初任給 | 31万円 |
年収偏差値 | 60.5 |
平均年齢 | 40.2歳 |
平均勤続年数 | 15.2年 |
有価証券報告書によると三浦工業の事業内容は次の通りです。
当社グループは、当社、連結子会社28社及び持分法適用会社2社により構成され、ボイラ、ランドリー機器及び関連機器等の製造販売・メンテナンスを主として事業を行っております。
主な事業内容並びに当社及び関係会社の当該事業における位置付けは、以下のとおりであります。
なお、次の5事業は「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 連結財務諸表注記 6.事業セグメント」に掲げるセグメントの区分と同一であります。
事業 | 主要な事業内容 |
国内機器販売事業 | 蒸気ボイラ、温水ボイラ、熱媒ボイラ、廃熱ボイラ、排ガスボイラ、舶用補助ボイラ、バラスト水処理装置、舶用廃油焼却炉、舶用造水装置、蒸気駆動エアコンプレッサ、熱回収式電動エアコンプレッサ、未利用熱活用ヒートポンプ、廃温水熱利用蒸気発生装置、クローズドドレン回収装置、フラッシュ蒸気発生装置、純水システム、ろ過システム、脱酸素装置、軟水装置、ボイラ用薬品、水処理薬品、家庭用軟水器、ボイラ水処理システム、クーリングタワー水処理システム、排水リユースシステム、蒸気滅菌器、ガス滅菌器、器具除染用洗浄器、減圧沸騰式洗浄器、システム乾燥器、クリーン蒸気発生装置、真空冷却機、真空解凍装置、レトルト殺菌機、低温循環型冷水装置、蓄氷型冷水装置、飽和蒸気調理機、蒸気ニーダー、蒸気釜、燃料電池、水素製造装置、ダイオキシン類分析、ダイオキシン類自動前処理装置、PCB分析前処理装置、POPs(残留性有機汚染物質)類自動前処理装置 |
国内メンテナンス事業 | ZMP(有償保守管理)契約、点検契約、MZM(舶用有償保守)点検、有償メンテナンス、MEIS CLOUD(エネルギー管理システム)、リースレンタル、各種部品 |
国内ランドリー事業 | 連続式洗濯機、脱水機、小型洗濯機、大型洗濯機、特殊大型洗濯機、小型乾燥機、大型乾燥機、コインランドリー向け洗濯機及び乾燥機、ドライ機、ロールアイロナー、フィーダー、フォルダー、仕上げ機、プレス機、トンネルフィニッシャー、包装機、搬送システム、有償メンテナンス、各種部品 |
海外機器販売事業 | 蒸気ボイラ、温水ボイラ、熱媒ボイラ、廃熱ボイラ、排ガスボイラ、蒸気駆動エアコンプレッサ、軟水装置、ボイラ用薬品、ボイラ水処理システム、蒸気滅菌器、減圧沸騰式洗浄器、真空冷却機、真空解凍装置 |
海外メンテナンス事業 | 各種有償保守管理契約、点検契約、MZM(舶用有償保守)点検、有償メンテナンス、各種部品 |
事業の系統図は以下のとおりであります。
(注) 1 2023年4月4日にトータスエンジニアリング株式会社の全株式を取得し、同社を連結子会社化いたしました。
2 2023年4月3日にJENSEN-GROUP NVの第三者割当増資による株式の取得及び当社が保有するアイナックス稲本株式会社株式の一部について、JENSEN-GROUP NVへの現物出資が完了いたしました。これにより、2024年3月期からJENSEN-GROUP NV及びアイナックス稲本株式会社は当社の持分法適用会社となります。
三浦工業の平均年収は673万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、三浦工業の生涯収入はおよそ2.49億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2013 | 646万円 |
2014 | 646万円 |
2015 | 637万円 |
2016 | 618万円 |
2017 | 652万円 |
2018 | 635万円 |
2019 | 657万円 |
2020 | 629万円 |
2021 | 672万円 |
2022 | 673万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上では三浦工業は赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングでは三浦工業は1507位(全4687社)で、年収偏差値は60.5でした。

三浦工業の年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 399万円 | 31万円 |
25-29歳 | 572万円 | 44万円 |
30-34歳 | 657万円 | 51万円 |
35-39歳 | 704万円 | 54万円 |
40-44歳 | 751万円 | 58万円 |
45-49歳 | 794万円 | 61万円 |
50-54歳 | 840万円 | 65万円 |
55-59歳 | 825万円 | 63万円 |
60-64歳 | 650万円 | 50万円 |

三浦工業の賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2013 | 123万円 |
2014 | 103万円 |
2015 | 103万円 |
2016 | 123万円 |
2017 | 102万円 |
2018 | 120万円 |
2019 | 103万円 |
2020 | 115万円 |
2021 | 127万円 |
2022 | 121万円 |
三浦工業の業種・地域
三浦工業の従業員数は3289人
年 | 従業員数 |
---|---|
2013 | 2712人 |
2014 | 2813人 |
2015 | 2898人 |
2016 | 2991人 |
2017 | 3031人 |
2018 | 3090人 |
2019 | 3185人 |
2020 | 3246人 |
2021 | 3298人 |
2022 | 3289人 |

三浦工業の売上、純利益


【広告】三浦工業に転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
三浦工業の歴史
1959年5月 | 各種ボイラ・精麦・精米機の製造のため、愛媛県松山市宮田町に株式会社三浦製作所(資本金2百万円、代表取締役社長 三浦保)を設立。 |
1970年2月 | 愛媛県松山市堀江町に三浦工業株式会社(資本金30百万円)を設立し、営業部門を分離。 |
1972年12月 | 三浦工機株式会社(愛媛県西予市)を設立。 |
1982年2月 | 三川工業株式会社(愛媛県東温市、三浦精機株式会社に商号変更)を設立。 |
1984年12月 | 東京証券取引所市場第二部に株式を上場。 |
1987年6月 | MIURA BOILER CO.,LTD.(カナダ オンタリオ州)を設立。 |
1988年2月 | 三浦鍋爐股份有限公司(台北市)を設立。 |
1990年1月 | 三浦テクノ株式会社(愛媛県松山市)を設立。 |
1991年3月 | MIURA BOILER CO.,LTD.の販売子会社としてMIURA BOILER USA INC.(米国 シカゴ)及びMIURA BOILER WEST,INC.(米国 ロサンゼルス)を設立。 |
1995年4月 | 株式会社三浦マニファクチャリング(愛媛県松山市)を設立。 三浦マシン株式会社(愛媛県松山市)を設立。 |
1998年4月 | 三浦環境マネジメント株式会社(愛媛県松山市)を設立。 |
2011年3月 | MIURA BOILER MEXICO S.A.DE C.V.(メキシコ メキシコ州)を設立。 |
2015年2月 | MIURA INTERNATIONAL AMERICAS INC.(米国 ジョージア州)を設立。 |
2016年4月 | MIURA SOUTH EAST ASIA HOLDINGS PTE.LTD.(シンガポール)を設立。 MIURA SOUTH EAST ASIA PTE.LTD.をMIURA SINGAPORE CO PTE.LTD.に商号変更。 |
2017年2月 | ミウラジョブパートナー株式会社(愛媛県松山市)を設立。 三浦工業設備(蘇州)有限公司を三浦工業(中国)有限公司に商号変更。 |
2023年1月 | MIURA BANGLADESH CO., LTD.(バングラデシュ)を設立。 |
三浦工業の子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
(連結子会社) 三浦アクアテック㈱ | 水処理装置、薬品の製造 |
韓国ミウラ工業㈱ | ボイラ等の製造販売及びメンテナンス |
三浦工機㈱ | ボイラの主要部品の製造 |
㈱三浦マニファクチャリング | ボイラ、水処理装置、食品機器、メディカル機器の加工・塗装・組立、移送ポンプの製造 |
MIURA CANADA CO.,LTD. | ボイラ等の製造販売及びメンテナンス |
MIURA AMERICA CO.,LTD. | ボイラ等の製造販売及びメンテナンス |
三浦工業(中国)有限 公司 | ボイラ等の製造販売及びメンテナンス |
台湾三浦工業㈱ | ボイラ等の製造販売及びメンテナンス |
MIURA SINGAPORE CO PTE.LTD. | ボイラ等の販売及びメンテナンス |
PT.MIURA INDONESIA | ボイラ等の製造販売及びメンテナンス |
MIURA INTERNATIONAL AMERICAS INC. | 米州における子会社の管理・統括及び投資対応 |
MIURA SOUTH EAST ASIA HOLDINGS PTE.LTD. | アセアン地域における子会社の管理・統括及び投資対応 |
MIURA BOILER DO BRASIL LTDA. | ボイラ等の製造販売及びメンテナンス |
㈱丹波工業所 | ボイラ等の販売及びメンテナンス |
MIURA INDUSTRIES (THAILAND) CO.,LTD. | ボイラ等の販売及びメンテナンス |
アイナックス稲本㈱ | 業務用洗濯機、乾燥機等の製造販売及びメンテナンス |
MIURA BOILER MEXICO S.A.DE C.V. | ボイラ等の販売及びメンテナンス |
MIURA TURKEY HEATING SYSTEMS INDUSTRY CO.,LTD. | ボイラ等の販売及びメンテナンス |
北日本ボイラ㈱ | ボイラ等の販売及びメンテナンス |
MIURA NETHERLANDS B.V. | 舶用ボイラ等の販売及びメンテナンス |
株式会社ヤブサメ | 業務用洗濯機、乾燥機等の販売及びメンテナンス |
(持分法適用会社) コベルコ・コンプレッサ㈱ | 圧縮機の本体・部品及び周辺機器の販売、サービス |