日立物流の平均年収
日立物流とは
企業名 | 日立物流 |
---|---|
本社所在地 | 中央区京橋二丁目9番2号 |
売上高 | 469億円 |
社員数 | 1199人 |
平均年収 | 842万円 |
推定初任給 | 38万円 |
年収偏差値 | 69.3 |
平均年齢 | 43.2歳 |
平均勤続年数 | 20.1年 |
有価証券報告書によると日立物流の事業内容は次の通りです。
当社グループは、当社、連結子会社82社及び持分法適用関連会社15社で構成され、顧客に対して、陸・海・空を網羅した総合的な物流サービスの提供等を行っている。主な事業の内容及び主要な関係会社は次のとおりである。
なお、当社の親会社はHTSKホールディングス㈱(現 ロジスティードホールディングス㈱)(注2)及びHTSK㈱(現 ロジスティードグループ㈱)(注2)である。HTSKホールディングス㈱はHTSK㈱の親会社であり、Kohlberg Kravis Roberts & Co. L.P.(以下「KKR」という。)によって間接的に保有・運営されている、HTSK Investment L.P.が同社の議決権90%を所有している。
(2023年3月31日現在)
主要な事業の内容 | 主要な関係会社名 | ||
国内物流 | <連結子会社> | ||
・3PL事業〔国内〕 (物流システム構築、情報管理、在庫管理、受発注管理、流通加工、物流センター運営、工場構内物流作業、輸配送など物流業務の包括的受託) ・一般貨物・重量品・美術品など の輸送・搬入・据付作業 作業 ビス | 日立物流ダイレックス㈱ (現 ロジスティード北日本㈱)(注2) | ||
㈱日立物流東日本 (現 ロジスティード東日本㈱)(注2) | |||
㈱日立物流首都圏 (現 ロジスティード首都圏㈱)(注2) | |||
㈱日立物流関東 (現 ロジスティード関東㈱)(注2) | |||
㈱日立物流南関東 (現 ロジスティード南関東㈱)(注2) | |||
㈱日立物流中部 (現 ロジスティード中部㈱)(注2) | |||
㈱日立物流西日本 (現 ロジスティード西日本㈱)(注2) | |||
㈱日立物流九州 (現 ロジスティード九州㈱)(注2) | |||
日立物流コラボネクスト㈱ (現 ロジスティードコラボネクスト㈱)(注2) | |||
日立物流ファインネクスト㈱ (現 ロジスティードケミカル㈱)(注2) | |||
㈱バンテック | |||
パレネット㈱ | |||
㈱日立物流東日本流通サービス (現 ロジスティード東日本流通サービス㈱) (注2) | |||
国際物流 | <連結子会社> | ||
・3PL事業〔国際〕 輸送手段を利用した国際一貫 輸送など物流業務の包括的 受託) | ㈱日立物流バンテックフォワーディング (現 ロジスティードエクスプレス㈱)(注2) | ||
Vantec Hitachi Transport System (USA), Inc. (現 LOGISTEED America, Inc.)(注2) | |||
J.P. Holding Company, Inc. | |||
Hitachi Transport System (Europe) B.V. (現 LOGISTEED Europe B.V.) (注2) | |||
ESA s.r.o. | |||
Mars Lojistik Grup Anonim Sirketi | |||
Cyber Freight International Holding B.V. | |||
日立物流萬特可(香港)有限公司 (現 羅集帝物流(香港)有限公司)(注2) | |||
日立物流(中国)有限公司 (現 | 集帝物流(上海)有限公司)(注2) | ||
Hitachi Transport System (Asia) Pte. Ltd. (現 LOGISTEED Asia-Pacific Pte. Ltd.)(注2) | |||
Flyjac Logistics Pvt. Ltd. | |||
<持分法適用関連会社> | |||
㈱エーアイテイー(注1) | |||
その他 | <連結子会社> | ||
・物流コンサルティング業 | 日立物流ソフトウェア㈱ (現 ロジスティードソリューションズ㈱)(注2)
㈱日立オートサービス (現 ロジスティードオートサービス㈱)(注2) |
(注)1 当社は、㈱エーアイテイーとの間で資本業務提携を行っている。
2 2023年4月1日付でそれぞれ商号を変更している。
日立物流の平均年収は842万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、日立物流の生涯収入はおよそ3.11億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2013 | 739万円 |
2014 | 738万円 |
2015 | 758万円 |
2016 | 773万円 |
2017 | 801万円 |
2018 | 806万円 |
2019 | 824万円 |
2020 | 795万円 |
2021 | 818万円 |
2022 | 842万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上では日立物流は赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングでは日立物流は437位(全4687社)で、年収偏差値は69.3でした。

日立物流の年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 490万円 | 38万円 |
25-29歳 | 712万円 | 55万円 |
30-34歳 | 820万円 | 63万円 |
35-39歳 | 881万円 | 68万円 |
40-44歳 | 941万円 | 72万円 |
45-49歳 | 997万円 | 77万円 |
50-54歳 | 1055万円 | 81万円 |
55-59歳 | 1036万円 | 80万円 |
60-64歳 | 812万円 | 62万円 |

日立物流の賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2013 | 99万円 |
2014 | 98万円 |
2015 | 101万円 |
2016 | 103万円 |
2017 | 107万円 |
2018 | 107万円 |
2019 | 110万円 |
2020 | 106万円 |
2021 | 109万円 |
2022 | 112万円 |
日立物流の業種・地域
日立物流の従業員数は1199人
年 | 従業員数 |
---|---|
2013 | 1975人 |
2014 | 1956人 |
2015 | 1964人 |
2016 | 1886人 |
2017 | 1781人 |
2018 | 1571人 |
2019 | 1374人 |
2020 | 1328人 |
2021 | 1224人 |
2022 | 1199人 |

日立物流の売上、純利益


【広告】日立物流に転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
日立物流の歴史
1967年11月 | 西部日立運輸㈱、東京モノレール㈱と三社合併し、商号を日立運輸東京モノレール㈱に変更(この際、東京モノレール㈱を存続会社としたため、同社が設立された1959年8月が当社の登記上の設立時期となる) |
1976年5月 | 海外(シンガポール)に最初の合弁会社設立 |
1984年7月 | 航空運送事業に進出(子会社サンライズエアカーゴ㈱設立、1994年4月当社と合併) |
1987年4月 | アメリカに子会社設立 |
1988年4月 | 中国に合弁会社設立 |
1989年1月 | 東京証券取引所市場第二部に上場 |
1989年6月 | ヨーロッパに子会社設立 |
2007年11月 | インドに子会社を設立 |
2008年12月 | 台湾に子会社を設立 |
2009年4月 | 中国河南省に合弁会社を設立 |
2011年2月 | 韓国に子会社を設立 |
2011年4月 | オーストラリアに子会社を設立 |
2011年7月 | ㈱近鉄エクスプレスとの合弁会社プロジェクトカーゴジャパン㈱を設立 |
2011年11月 | ベトナムに合弁会社を設立 |
2012年7月 | グループ内のフォワーディング事業を集約し、㈱日立物流バンテックフォワーディング(現 ロジスティードエクスプレス㈱)を設立 |
2012年8月 | ロシアに子会社を設立 |
2012年12月 | ミャンマーに子会社を設立 (現 持分法適用関連会社) |
2014年12月 | 中国に暖新国際貿易(上海)有限公司を設立 |
2023年2月 | 東京証券取引所プライム市場において上場廃止 |
日立物流の子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
HTSKホールディングス㈱ | 商業、商業に付随関連する一切の事業 |
HTSK㈱ | 商業、商業に付随関連する一切の事業 |
日立物流ダイレックス㈱ | 国内物流 |
㈱日立物流東日本 | 国内物流 |
㈱日立物流首都圏 | 国内物流 |
㈱日立物流関東 | 国内物流 |
㈱日立物流南関東 | 国内物流 |
㈱日立物流中部 | 国内物流 |
㈱日立物流西日本 | 国内物流 |
㈱日立物流九州 | 国内物流 |
日立物流コラボネクスト㈱ | 国内物流 |
日立物流ファインネクスト㈱ | 国内物流 |
㈱バンテック | 国内物流及び国際物流 |
㈱日立物流バンテックフォワーディング | 国際物流 |
日立物流ソフトウェア㈱ | その他 |
㈱日立オートサービス | その他 |
パレネット㈱ | 国内物流 |
㈱日立物流東日本流通サービス | 国内物流 |
Vantec Hitachi Transport System (USA), Inc. | 国際物流 |
J.P. Holding Company, Inc. | 国際物流 |
Hitachi Transport System(Europe) B.V. | 国際物流 |
ESA s.r.o. | 国際物流 |
Mars Lojistik GrupAnonim Sirketi | 国際物流 |
Cyber FreightInternationalHolding B.V. | 国際物流 |
日立物流萬特可(香港)有限公司 | 国際物流 |
日立物流(中国)有限公司 | 国際物流 |
Hitachi Transport System (Asia) Pte. Ltd. | 国際物流 |
Flyjac Logistics Pvt.Ltd. | 国際物流 |
㈱エーアイテイー | 国際貨物輸送事業 |
日立物流の類似企業
日立物流と平均年収が近い企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
東京湾横断道路 | 626万円 |
丸和運輸機関 | 743万円 |
鈴江コーポレーション | 697万円 |
アルプス物流 | 603万円 |
カンダHD | 767万円 |
ハリマ共和物産 | 500万円 |
タカセ | 503万円 |
福山通運 | 504万円 |
名鉄運輸 | 442万円 |
センコーグループHD | 698万円 |
日立物流と売上高が近い企業
企業名 | 売上高 |
---|---|
日本シイエムケイ | 460億円 |
日本ピラー工業 | 452億円 |
出前館 | 468億円 |
山形銀行 | 446億円 |
フジミインコーポレーテッド | 447億円 |
四国ガス | 464億円 |
西部電気工業 | 468億円 |
北海道コカ・コーラボトリング | 470億円 |
I‐PEX | 485億円 |
フルヤ金属 | 453億円 |