エレコムの平均年収
エレコムとは
企業名 | エレコム |
---|---|
本社所在地 | 大阪市中央区伏見町四丁目1番1号 |
売上高 | 797億円 |
社員数 | 716人 |
平均年収 | 598万円 |
推定初任給 | 28万円 |
年収偏差値 | 56.5 |
平均年齢 | 36.7歳 |
平均勤続年数 | 9.09年 |
有価証券報告書によるとエレコムの事業内容は次の通りです。
当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社、連結子会社16社により構成され、パソコン及びデジタル機器関連製品の開発・製造・販売及びこれらに付帯する事業を行っております。
当社は、主に当社が開発する「ELECOM」ブランド、連結子会社であるロジテック株式会社及びロジテックINAソリューションズ株式会社が開発する「Logitec」ブランド、連結子会社であるハギワラソリューションズ株式会社が開発する「HAGIWARA Solutions」、「JDS」ブランド、連結子会社であるDXアンテナ株式会社が開発する「DXアンテナ」、「DXデルカテック」ブランドの各製品・商品の国内販売を行うほか、グループ会社等を通じて「ELECOM」ブランド製品・商品を海外にも販売しております。
当社グループの事業に係わる位置づけは次のとおりであります。
なお、当社グループはパソコン及びデジタル機器関連製品の開発・製造・販売の単一セグメントであります。
[事業の系統図] (2023年3月31日現在)
エレコムの平均年収は598万円
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、エレコムの生涯収入はおよそ2.21億円と推定されます。
年 | 平均年収 |
---|---|
2013 | 540万円 |
2014 | 580万円 |
2015 | 554万円 |
2016 | 567万円 |
2017 | 540万円 |
2018 | 570万円 |
2019 | 584万円 |
2020 | 588万円 |
2021 | 572万円 |
2022 | 598万円 |

平均年収と社数のヒストグラム上ではエレコムは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではエレコムは2398位(全4687社)で、年収偏差値は56.5でした。

エレコムの年齢別年収
年齢 | 想定平均年収 | 月額給与 |
---|---|---|
20-24歳 | 368万円 | 28万円 |
25-29歳 | 513万円 | 39万円 |
30-34歳 | 584万円 | 45万円 |
35-39歳 | 623万円 | 48万円 |
40-44歳 | 663万円 | 51万円 |
45-49歳 | 700万円 | 54万円 |
50-54歳 | 738万円 | 57万円 |
55-59歳 | 725万円 | 56万円 |
60-64歳 | 578万円 | 44万円 |

エレコムの賞与・ボーナス
年 | 平均賞与額 |
---|---|
2013 | 116万円 |
2014 | 87万円 |
2015 | 82万円 |
2016 | 82万円 |
2017 | 83万円 |
2018 | 77万円 |
2019 | 113万円 |
2020 | 93万円 |
2021 | 73万円 |
2022 | 74万円 |
エレコムの業種・地域
※こちらは、実際の企業数とは大きく異なる点に注意してください。多くの企業が本社所在地を東京にしているため、それ以外の地域では企業数が少なくなります。

精密機械業内での年収ランキング


エレコムの従業員数は716人
年 | 従業員数 |
---|---|
2013 | 476人 |
2014 | 494人 |
2015 | 500人 |
2016 | 513人 |
2017 | 557人 |
2018 | 604人 |
2019 | 638人 |
2020 | 672人 |
2021 | 676人 |
2022 | 716人 |

エレコムの売上、純利益


【広告】エレコムに転職するには?
転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。
JACリクルートメント
「JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。
他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。
ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。
ランスタッド
「ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。
ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。
そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。
参考書籍
エレコムの歴史
1986年5月 | 家電量販店向けOA家具メーカーとして大阪市都島区に設立 パソコンデスクの本格販売を開始 |
1991年7月 | 販売会社として大阪府南河内郡美原町にエレコム販売㈱を設立 |
1994年12月 | 大阪府岸和田市にエレコム物流㈱を設立 |
2003年7月 | ELECOM KOREA CO.,LTD.を設立 |
2004年4月 | 宜麗客貿易有限公司を設立 |
2006年11月 | ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
2010年4月 | ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQ)に株式を上場 |
2010年10月 | ロジテック㈱がロジテックINAソリューションズ㈱を設立) |
2011年5月 | ELECOM SINGAPORE PTE.LTD.を設立 |
2011年7月 | ハギワラソリューションズ㈱を設立 |
2011年11月 | Elecom India Private Limitedを設立 |
2012年5月 | ELECOM SALES HONG KONG LIMITEDを設立 |
2013年3月 | 東京証券取引所市場第一部に株式を上場 |
2013年4月 | 大阪証券取引所JASDAQ)における株式上場を廃止 |
2015年2月 | エレコムヘルスケア㈱を設立 |
2015年4月 | エレコムサポート&サービス㈱を設立 |
2017年6月 | ディー・クルー・テクノロジーズ㈱を設立し、ディー・クルー・テクノロジーズ㈱から事業を譲受ける。 |
2022年4月 | ELECOM Asia Pacific IPO PTE. LTD. を設立 |
2022年7月 | ELECOM USA, INC. を設立 |
エレコムの子会社
名称 | 事業内容 |
---|---|
(連結子会社) ロジテック株式会社 | パソコン及びデジタル機器関連製品の開発・製造・販売 |
(連結子会社) ロジテックINAソリューションズ株式会社 | パソコン及びストレージ製品の開発・製造・販売、パソコン関連製品の保守・修理・データ復旧サービスの提供 |
(連結子会社) ハギワラソリューションズ株式会社 | 産業機器向けストレージの製造・販売、コンシューマー向けフラッシュメモリー製品の製造・販売 |
(連結子会社) DXアンテナ株式会社 | 放送通信関連機器の製造販売及び電気通信工事 |
(連結子会社) 株式会社フォースメディア | 海外グローバルブランド・エレクトロニクス製品の輸入・販売 |
(連結子会社) エレコムサポート&サービス株式会社 | 当社グループのカスタマーサポート業務全般 |
(連結子会社) エレコムヘルスケア株式会社 | ヘルスケア関連製品の企画・開発・販売 |
(連結子会社) DX ANTENNA PHILIPPINES, INC. | フィリピンにおける放送通信機器の製造 |
(連結子会社) DX ANTENNA MARKETING, INC | フィリピンにおける放送通信機器の販売 |
(連結子会社) ELECOM KOREA CO.,LTD. | パソコン及びデジタル機器関連製品の販売 |
(連結子会社) ELECOM (HONG KONG) LIMITED | パソコン及びデジタル機器関連製品の調達 |
(連結子会社) 新宜麗客(上海)商貿有限公司 | パソコン及びデジタル機器関連製品の販売 |
(連結子会社) ELECOM SALES HONG KONG LIMITED | パソコン及びデジタル機器関連製品の企画、販売 |
(連結子会社) ELECOM SINGAPORE PTE.LTD. | パソコン及びデジタル機器関連製品の販売 |
(連結子会社) ELECOM Asia Pacific IPO PTE. LTD. | パソコン及びデジタル機器関連製品の調達 |
(連結子会社) ELECOM USA,INC. | パソコン及びデジタル関連製品のマーケティング活動 |
エレコムの類似企業
エレコムと平均年収が近い企業
企業名 | 平均年収 |
---|---|
日本エアーテック | 591万円 |
精工技研 | 602万円 |
メニコン | 549万円 |
シンシア | 604万円 |
ジェイテックコーポレーション | 533万円 |
日本エマージェンシーアシスタンス | 529万円 |
愛知時計電機 | 574万円 |
ノーリツ | 626万円 |
東京衡機 | 548万円 |
長野計器 | 562万円 |