年収マスター 転職に役立つ年収データの分析サイト

エスペックの平均年収

2022年12月09日 13:57

エスペックとは

エスペックとは、精密機械業, 総合電機業を営む大阪府の上場企業です。
企業名 エスペック
本社所在地 大阪市北区天神橋三丁目5番6号
売上高 263億円
社員数 770人
平均年収 589万円
推定初任給 26万円
年収偏差値 56.7
平均年齢 43.0歳
平均勤続年数 19.1年

有価証券報告書によるとエスペックの事業内容は次の通りです。

 当社グループは、当社および子会社20社で構成され、事業セグメントは装置事業、サービス事業、およびその他事業に区分されます。

 それぞれの事業区分の概要は次のとおりです。

事業セグメント

区 分

概 要

装置事業

環境試験器

自動車・通信その他電子部品などにおいて、温度や湿度、その他環境因子による影響を試験する環境試験器を提供しております。

エナジーデバイス装置

二次電池などの充放電試験を行う充放電評価システム、燃料電池の評価を行う燃料電池評価装置を提供しております。

半導体関連装置

半導体・電子部品などの電気的特性を評価する計測システム、半導体の検査工程におけるバーンイン装置を提供しております。

サービス事業

アフターサービス・

エンジニアリング

環境試験器・装置のメンテナンスサービスおよび環境試験器・装置の設置、移設、周辺工事、周辺機器の販売を行っております。

受託試験・レンタル

受託試験、環境試験器のレンタル・リセールおよび計測機器の校正サービスを行っております。

その他事業

環境保全

森づくり、水辺づくり、都市緑化といった環境保全事業を行っております。

植物育成装置

植物工場、研究用育苗装置を提供しております。

 

 当社および子会社の当該事業における位置付けならびに事業セグメントとの関連は、次のとおりであります。

 

 装置事業

当社やESPEC NORTH AMERICA,INC.他が開発・製造・販売を行っております。また、エスペックサーマルテックシステム株式会社は精密チラー・空調機、環境試験器などの製造および販売を行っております。その他にも海外で当社製品を販売する販社が存在します。

また、当社はESPEC KOREA CORP.に環境試験器の一部機種の製造を委託しております。

 サービス事業

当社製品のアフターサービスおよび環境試験器の設置等は当社が行っております。

受託試験、環境試験器のレンタル・リセールおよび計測機器の校正サービスも主に当社が行っております。また、中国においては愛斯佩克測試科技(上海)有限公司が受託試験を行っております。

 その他事業

エスペックミック株式会社が森づくり、水辺づくり、都市緑化といった環境保全事業を営んでおります。また、当社とエスペックミック㈱が連携して植物工場事業に取り組んでおります。

 

 事業の系統図は次のとおりであります。

 (注)1. エスペック九州株式会社は、2021年4月1日付でエスペックアシスト株式会社に商号変更いたしました。

    2. エスペックサーマルテックシステム株式会社は、2021年7月20日付で株式を取得したため当連結会計年度より連結子会社となりました。

    3. 清算手続きを進めておりました非連結子会社のESPEC SOUTH EAST ASIA SDN.BHD.は、当連結会計年度にお

いて清算結了いたしました。

※画像は省略されています

エスペックの平均年収は589万円

エスペックの平均年収は589万円です。 去年の全国平均年収430万円より37.0%高いです。 過去のデータを見ると589万円(最低)から759万円(最高)の範囲で推移しています。 この平均収入は賞与を含んだ金額です(一部例外を除く)。
生涯収入の全国平均である約1.9億円に対し、エスペックの生涯収入はおよそ2.18億円と推定されます。
平均年収
2013 664万円
2014 695万円
2015 711万円
2016 708万円
2017 748万円
2018 759万円
2019 655万円
2020 646万円
2021 589万円

エスペックの平均年収



平均年収と社数のヒストグラム上ではエスペックは赤色の箇所に位置しています。 年収ランキングではエスペックは2371位(全4661社)で、年収偏差値は56.7でした。
エスペックの年収ヒストグラム

エスペックの年齢別年収

エスペックの20代の想定平均年収は415万円、30代の想定平均年収は595万円でした。 エスペックの初任給はおよそ26万円と推定されます。
年齢 想定平均年収 月額給与
20-24歳 334万円 26万円
25-29歳 495万円 38万円
30-34歳 573万円 44万円
35-39歳 617万円 47万円
40-44歳 661万円 51万円
45-49歳 702万円 54万円
50-54歳 744万円 57万円
55-59歳 730万円 56万円
60-64歳 567万円 44万円
エスペックの年齢別平均年収
※国税庁の民間給与実態統計調査を元にした推測値です


エスペックの賞与・ボーナス

有価証券報告書の賞与引当金によると、エスペックの 平均年間賞与額は50万円でした。前述の平均年収にはこの賞与額が含まれます。
平均賞与額
2013 41万円
2014 43万円
2015 48万円
2016 44万円
2017 47万円
2018 48万円
2019 48万円
2020 49万円
2021 50万円


エスペックの業種・地域

エスペックの本社所在地は大阪府です。大阪府を含む近畿地方内での年収ヒストグラムがこちらです。 近畿地方内での年収ランキングは389位(全760社)でした。
※こちらは、実際の企業数とは大きく異なる点に注意してください。多くの企業が本社所在地を東京にしているため、それ以外の地域では企業数が少なくなります。
エスペックの年収ヒストグラム(近畿地方内)
エスペックは、業種カテゴリとしては 精密機械業, 総合電機業に属します。 精密機械業内での年収ランキングは 111位(全171社) 、 総合電機業内での年収ランキングは 50位(全69社) でした。

精密機械業内での年収ランキング
エスペックの年収ヒストグラム(精密機械業内)
総合電機業内での年収ランキング
エスペックの年収ヒストグラム(総合電機業内)
※有価証券報告書を開示している企業のみが対象のため、図中の企業数と実際の企業数とは異なります。

エスペックの従業員数は770人

エスペックの従業員数は770人でした。
従業員数
2013 826人
2014 815人
2015 815人
2016 814人
2017 818人
2018 795人
2019 786人
2020 780人
2021 770人
エスペックの従業員数

エスペックの売上、純利益

エスペックの最新の売上高は263億円(売上ランキング1691位)でした。 従業員一人当たりの売上高は3416万円(一人当たり売上ランキング2990位)です。
エスペックの売上高
エスペックの最新の純利益は15.6億円(純利益ランキング1641位)でした。 従業員一人当たりの純利益は約203万円(一人当たり純利益ランキング2596位)です。
エスペックの純利益

エスペックに転職するには?

エスペックに転職したり、年収アップを考えるなら、まず転職サイトへの登録が第一です。 転職サイトではエージェントに相談することはもちろん、適正年収のシミュレーションができるので、まずは転職サイトに登録することをおすすめします。

転職サイトはサイトごとに特色があり、2〜3サイトを登録してそれぞれの良い部分を利用するのが賢い利用方法です。年収マスターイチオシのサイトを紹介します。

JACリクルートメント

JACリクルートメント」はハイクラスな転職案件を多数持っており、市場価値の高い応募者におすすめのサイトです。 内資系の高額案件はもちろん、JACリクルートメントはイギリスやシンガポールでも展開しており、そのつながりを活かした外資系案件も多数あります。


他の転職サイトでは一気に大量の案件を提示されることがありどれを選べばわからないということが起こりますが、JACリクルートメントではそのようなことはありません。 ひとりの応募者につき複数のエージェントが担当し、選りすぐりの案件を紹介してくれるためマッチ度が高い仕事に出会えます。


ハイクラス案件をメインで扱うJACリクルートメントのみでしか得られない案件情報も多数あります。 上昇志向があり、現在のポジションからステップアップしてよりハイキャリアを目指す方にはイチオシのサイトです。


ランスタッド

ランスタッド」は敏腕コンサルタントが専任で案件紹介をしてくれる転職サイトです。 ランスタッドのエージェントは評判が良く、最近人気が大きく伸びてきてきています。 よくある転職サイトはエージェントが十分なヒアリングも無くノルマ達成のためにたくさんの案件を紹介してきますが、 ランスタッドはそのようなことはありません。


ランスタッドは少数精鋭のコンサルタントで運営されており、現状のスキルや今後構築したいキャリアなどを入念にヒアリングした上で案件紹介をしてくれます。 特に20代後半から30代の転職に力を入れており、応募者にマッチした案件を紹介してくれます。


そのため案件の質も高く、JACリクルートメントと同様に高年収案件に強い印象です。800万円や1200万円を超える案件も多数あり、 ハイキャリアを目指す方には心強いパートナーです。ランスタッドのみでしか公開されてない案件もかなり多いので、 一度無料登録して相談してみることをオススメします。


参考書籍

エスペックの歴史

エスペックの歴史について年表形式でご紹介します。
1954年1月 法人組織に改組し、株式会社田葉井製作所を設立
1975年5月 株式会社タバイエンジニアリングサービスを設立し、アフターサービス部門を移管
1983年9月 大阪証券取引所市場第二部に上場
1983年10月 米国に現地法人ESPEC CORP.を設立
1985年8月 東京証券取引所市場第二部に上場
1985年11月 中国上海市に合弁会社上海愛斯佩克環境儀器有限公司を設立
1995年11月 中国広州市に合弁会社広州愛斯佩克環境儀器有限公司を設立
1996年7月 香港に現地法人ESPEC (CHINA) LIMITEDを設立
1997年11月 中国上海市に現地法人塔巴依愛斯佩克環境儀器有限公司有限公司)を設立
2000年1月 中国上海市に合弁会社上海愛斯佩克環境設備有限公司を設立
2001年3月 韓国に現地法人ESPEC KOREA CORP.を設立
2002年4月 エスペック環境試験技術センター株式会社を設立し、託験サービス事業を移管
2004年9月 中国上海市に現地法人愛斯佩克測試科技有限公司を設立

エスペックの子会社

エスペックの子会社や、資本関係等の関連企業はこちらです。
名称 事業内容
エスペックテストシステム株式会社 環境試験器等の製造・販売
エスペックアシスト株式会社 環境試験器等の販売
エスペックミック株式会社 環境保全事業、植物育成装置等の製造・販売
エスペックサーマルテックシステム株式会社 環境試験器等の製造・販売
ESPEC NORTH AMERICA,INC. 環境試験器等の製造・販売
上海愛斯佩克環境設備有限公司 環境試験器等の製造・販売
愛斯佩克環境儀器(上海)有限公司 環境試験器等の販売
愛斯佩克測試科技(上海)有限公司 環境試験の受託サービス
愛斯佩克試験儀器(広東)有限公司 環境試験器等の製造・販売
ESPEC(CHINA)LIMITED 環境試験器等の販売
ESPEC KOREA CORP. 環境試験器等の製造・販売
ESPEC ENGINEERING(THAILAND)CO.,LTD. 環境試験器等の販売・受託サービス
ESPEC EUROPE GmbH 環境試験器等の販売

エスペックの類似企業

エスペックを見ている人は他にこのような企業を見ています。
企業名 平均年収 従業員数
IMV 680万円 185人
オーテック 732万円 380人
新日本科学 532万円 765人
タツモ 636万円 354人
マックス 814万円 911人
トーヨーカネツ 679万円 577人
ベネフィット・ワン 628万円 876人
イナリサーチ 516万円 202人
土木管理総合試験所 410万円 421人
福田組 806万円 897人

エスペックと平均年収が近い企業

エスペックと売上高が近い企業

企業名 売上高
有沢製作所 266億円
フォーカスシステムズ 263億円
日本毛織 267億円
アールプランナー 270億円
ゴルフダイジェスト・オンライン 269億円
TBK 261億円
オリオンビール 263億円
ヨータイ 259億円
日阪製作所 252億円
ビケンテクノ 269億円